投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
セキュリティの面での心配がなく、認知症の対応もできるようで良いと思います。
良い面、悪い面を話してくださったり、心配な面も寄り添って提案してくださり、安心できました。とても明るく、お願いしたら本人も安心して生活できそうだと感じました。
日中は看護師さんが常駐しているので安心です。生活する上での体力面を落とさないようなリハビリもしてくださるので良いと感じました。
有料のものもありますがら毎日何かレクリエーションがあるのが良いと思いました。
今まで見てきた中では費用は高めですが、洗濯物に費用がかからなかったり、介護内容を考えたら妥当なお値段だと感じました。
2024-06-15 13:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
明るくて、利用者さんの作品がたくさん飾ってあり、温かな感じがしました。
とても丁寧に対応してくださいました。ただ、透析患者を受け入れたことがない点が残念でした。
夏祭りの準備中で、とても楽しそうでした。職員さんのセンスとユーモアを感じました。
2023-08-10 13:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とてもアットホームな雰囲気でした。施設長をはじめスタッフの皆さんとても親切で温かい対応でした。お昼ごろの見学だったので皆さんゆったり過ごされていたご様子でした。
皆さん親切に丁寧に対応してくださいました。質問にも丁寧に答えてくださいました。
訪問診療もあると伺いました。担当の方がつくそうで安心感があります。
毎日のようにレクリエーションがあり買い物もできるそうでとてもいいです。
料金的には少し高いかなあとおもいました。2万円ほど安くなると助かるかなとおもいました。
2022-06-17 19:25
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方には会えませんでしたが、イベントやお食事風景の写真が、飾ってあり拝見する限り良い雰囲気でした。
わかりやすくお話頂き、質問にも丁寧に答えていただいたので疑問もありません。
入居者に対するスタッフの数も多く、手厚い介護がされていると感じました。
バリエーションのあるお食事で、美味しそうでした。コロナ渦でも工夫してレクリエーションをしてくださっているようで、入居者さんの笑顔が素敵な写真が多かったです。
料金は明確でわかりやすかったです。趣味にかかる費用が都度払いなので選べる反面、トータル金額がわかりにくいなとも感じました。
2020-10-01 19:27
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
現在コロナ渦のため施設の雰囲気はほとんど感じることはできませんでしたが、レクリエーションが頻繁にあるようで、そのときの入居者様の写真を拝見させていただきました。みなさんが楽しまれて生活してるんだなというのは感じました。
施設長様が女性のかたで、個人的には安心感がありました。入居者本人が友達を作ることに自信がないと告げたところ、きめ細やかなケアをしてくださるとお話をしてくださったので、やはり女性のほうがそういったことに気付いてくださるのかなと思いありがたかったです。
この項目は面談だけでは判断しにくいですが、お話をお伺いした段階では、おそらく一般的な有料老人ホームよりはドクターが訪問して診療してくださる科目が多いと思います。連携している病院も複数ですので医療的なトラブルが発生したときも比較的安心かなと思いました。
施設の駐車スペースがたくさんあるのでとてもありがたいと思いました。最寄りの駅からは近くないので自家用車は必須です。お食事も季節に合わせたメニューなどがあり楽しめそうです。
足立区内では普通だと思います。正直入居者本人にとってはかなり厳しい金額ですが、ストレスなく生活できるのがいちばんなので、今の段階でコスパは判断しかねます。
2020-08-15 00:13
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気はとてもよい近くに公園もあり、静かだけれども、緑もありいい雰囲気でした。
色々詳しく教えてもらえて、よかったコロナの影響で他の人には会えなかったので、ほかはよくわからない。
値段的には少し高いのかな、と思うただし、介護度によって階が分かれていたりするのは、介護度の度合いによって、ちゃんとしているのはよいかなと思う。
色々なレクリエーションがあって楽しそうであったすぐ目の前にバス停があったり、公園があったり、15分ほど歩くとスーパーがあったり、良いと思う。
他より少し高いかな、と思うけれど、まぁ範囲内季節ごとのレクリエーションなど豊富なので、良いかなと。
2020-06-28 20:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
室内が、とても明るく、きれいに掃除がされていたと思う。入居様も感じが良かったと思います。
説明を聞く部屋が個室で、プライバシーが保たれていて、良かった。
往診に来てくれるので、家族が付き添いで病院まで行かなくて良いので、助かる。
駅からの、バスの便が割と多いので、車で無くても、行きやすい。近くに、コンビニや、スーパーが有るので、用足しに買いに行けるのは、便利です。
大きめの、クローゼットが有るので、洋服や荷物がかなり入ると思う。ベッドの柵がなかったので、レンタルになるのか、聞くのを忘れた。
2019-06-12 17:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ロビーからホッとする雰囲気で、施設内のカラーリングも落ち着くしストレスを感じない。スタッフも入居者も明るいイメージを持った。
皆さん感じがよくとても、明るく挨拶していただいて気持ちが良かった。スタッフが明るいと入居者も明るくなれそうで、いいイメージを持った
サポート医療が大変充実しているし、介護も手厚いと感じた。入居者の状況に合わせて居室やスタッフの介護体制を変えているようで、介護度が重くても安心してお願いできると思った
レクリエーションやイベントが充実しているように感じた。入居者も楽しそうに参加していた。
介護が手厚い分、追加で上乗せ費用がかかるようだが、それも手厚い介護を希望する場合には必要なことなにでいいと思う。
2019-05-27 13:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の雰囲気は明るくとても良かったです。ただ入居者の皆さんが集まるところが1か所なのでフロアが違うと移動が大変なのかなと感じました。
質問にも親切に答えていただき満足しました。他のスタッフの方々も明るく挨拶いただき安心できる感じでした。
いろいろなレクリエーションやイベントを実施していて退屈しないと思いました。
費用は妥当なところで、オムツなども持ち込み可ということなのでその点でも安心です。
2018-09-02 23:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 応援家族足立 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オウエンカゾクアダチ | |||
料金・費用 | 入居金 0~420万円 月額 18~25万円 | |||
施設所在地 | 東京都足立区花畑6-8-15 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 891.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,732.9m² | 開設年月日 | 2008年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372111854 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、緊急コール(ハンディコール)、エアコン、電動介護ベッド、防炎カーテン、チェスト、クローゼット、洗面台、ウォシュレット付トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大浴場、中浴槽、個浴槽、特殊浴室、リフト浴、健康管理室、エレベーター、ロビー、相談室、 デイルーム(レクリエーションルーム・食堂・機能訓練室として使用)、ヘルパーステーション、 キッチンルーム、テラス(1F)、ガーデン、和室、集中管理システム、スプリンクラー、駐車場、 駐輪場、喫煙所(1Fテラス)、ランドリー、理・美容室(外部サービスにより有料) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 福寿会 城東在宅医療クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・精神科・皮膚科 |
協力内容 | 診療科目:内科・精神科・皮膚科 月2回の訪問による健康相談 年2回の内科医師による健康診断の機会の提供 緊急時対応 |
リハビリの 有無 |
あり
外部訪問マッサージへ依頼 |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 お客様のご要望に応じた回数を依頼 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください