口コミ 清潔で広々していて、自由に過ごすことや、家族が自由に訪問することを重視している点が素晴らしいです。介護度は3くらいが平均で80代や90代の方が多いと伺いました。ご飯は中でつ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
最新の介護設備を整え、要介護の方がスムーズに生活できる環境をご用意しました。木目を活かした施設内はご自宅のような温かみがあり、ご高齢者様が暮らす場として申し分ございません。快適空間でのびのびとお過ごしいただけます。
東京都練馬区桜台3-4-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの施設では、ただの介護を超えた「生きる力を引き出す」サポートを心がけています。
地域社会と連携し、ご家族様の負担軽減と共に、ご入居者様一人ひとりが充実した毎日を送れるよう努めています。
最新技術を取り入れた快適な環境で、充実したレクリエーションを提供し、ご入居者様の心と体の健康を支えます。
私たちが大切にしているのは、ご入居者様が「生きがい・やりがい・働きがい」を感じられる生活を送ること。
一人ひとりの笑顔と幸せを大切に、私たちはこれからもご入居者様と共に歩んでいきます。
開放的な個室と共有スペース、最新型の設備など、ご高齢者様が暮らす環境を整えました。毎月のレクリエーションで新たな生きがいを生み出し、心身ともに健康に過ごせるよう多角的な視点で生活を支えています。
ご入居後もご自分らしくお過ごしいただけるように、思いを込めて快適な居室をご用意しました。完全独立のお部屋ですのでほかの人の目が気にならず、ご自分だけのリラックスタイムを楽しめます。ご愛用のもので飾り付けたり、コーディネートしたり、自由にお使いいただけるのも魅力です。ご自宅のようなリラックス感で穏やかなシニアライフをお楽しみいただけます。
当施設には細心の機会浴槽「マリンコートリモ」、介護記録システム「ケアカルテ」を導入しています。これらが要介護の方のお体の負担を減らし、職員同士の引継ぎ時短や記録間違い防止に役立てています。スタッフ同士の連携がスムーズなのでご利用者様の活動もスムーズになり、心の負担もなくなるでしょう。当施設ならではの設備を活かして、アクティブな毎日をお過ごしください。
料理・手芸・習字・ゲームなど、毎月様々なレクリエーションを企画し、新たな生きがいづくりをお手伝いしています。今までやったことのないことに新しい喜びがあるかもしれません。ぜひご参加いただき、明るく楽しい毎日をお楽しみください。車いすの方が外出しやすいのも施設の良いところです。お怪我のないようサポートいたしますので、アクティブにお過ごしいただけます。
外壁はシックな色合いでお洒落感があり、高級マンションのように見えます。玄関前の部分には段差はなく、車いすの方もスムーズに移動できます。
ダイニングは面積が広く、多くのテーブルと椅子が並べられています。窓から陽光がたっぷりと入り、照明の数も多いので室内はいつも明るいです。
居室内は広く、介護ベッドが置かれていても狭さは感じられません。クローゼットが設置されていて、入居者は自由に私服を保管できます。
床に段差はなく、ドアは自動で開閉するので、車いすの方がスムーズに通行できます。館内に入るとすぐ横に受付カウンターーがあります。
テーブルと椅子が設置されている部屋は、来館者を迎えるための部屋として利用できます。壁に絵が飾られ、窓近くには観葉植物も置かれています。
大型のテレビが設置され、画面を見やすいようにソファーが置かれています。入居者は見たい番組があれば、ソファーに座っていつでも見ることができます。
洗面台はシンクが広く、正面の鏡も大きくて使いやすいです。シンク周りにはスペースがあり、花の飾りが置かれています。
トイレはバリアフリー化され、壁に大型の手すりが取り付けられています。床には転倒の原因になるような段差はなく、安全に利用できます。
トイレはバリアフリー化されていて、壁に手すりがあり、床には段差が一切ありません。トイレ内はスペースが広く、車いすの方も利用しやすいです。
廊下には手すりが取り付けられ、床には段差が一切ありません。車いすの方が通りやすいように、廊下には幅が十分に確保されています。
大浴場は面積が広く、浴槽周りには転倒防止のために金属製の手すりが設置されています。天井近くに窓があり、浴室内に光が入っています。
機械浴を使用することで、要介護度の重い方が寝たままの状態でお風呂に入ることができます。体に負担がかからないので、安全に入浴を楽しめます。
エレベーターは車いすの方が通行しやすいように、出入口の幅が広めに設計されています。廊下には手すりが行き渡っているので、エレベーターの場所まで安全に移動できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
株式会社LEOC 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル16階 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂、その他 |
月額費用(概算) | 66,000円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18m² |
賃貸借方式 | 0 万円 | 24 万円 | |||||||
- | - | 12.1 | 5.0 | 6.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時00分
〜
18時00分 |
上記以外の時間 |
18時00分
〜
08時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
2名
|
上記以外の時間 |
2名
|
|
提供方法 |
朝、昼、晩訪問による安否確認。その他必要に応じ随時実施。
|
|
頻度 |
毎日3回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
08時00分
〜
18時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活を送る中でお困りのことを職員が随時、相談に応じます。
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
緊急時における対応の内容 |
ナースコールを各住戸に設置し、ナースコールをヘルパーステーションまたは職員が携帯するPHSで受信し、24時間対応しています。緊急時には協力医療機関・ご家族へ連絡致します。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームステーション氷川台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームステーションヒカワダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 24万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区桜台3-4-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,452.73m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,926.58m² | 開設年月日 | 2021年1月4日 | |
居室面積 | 18〜18.6m² | 建築年月日 | 2020年12月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372013472 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 食堂、浴室、談話コーナー、洗濯室、医療健康相談室 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
ブランド | らいふ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都練馬区桜台3-4-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 氷川台駅エレベータ出入口からすぐ左方向に進みます。 77m先を斜め右方向に進み、34m先を左方向に進みます。 52m先を斜め右方向に進み、47m先を斜め右方向に進みます。 220m先を斜め右方向に進み、34m先を右方向に進みます。 180m先を右方向に進み、20m進むと「ホームステーションらいふ氷川台」に到着します。 【車4分】 氷川台駅エレベータ出入口から78m先を斜め右方向(都道441号線)に進みます。 210m先の桜台三丁目を左方向に進み、180m先を右方向に進みます。 190m先を右方向に進み、85m先を斜め右手前方向に進みます。 すぐ進むと「ホームステーションらいふ氷川台」に到着します。 |
2025/05/21更新
【施設の評判】ホームステーション氷川台の口コミや評判を教えてください。
ホームステーション氷川台を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ホームステーション氷川台の口コミ★
★施設の雰囲気★
ホームステーション氷川台のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ホームステーション氷川台の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「練馬区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ホームステーション氷川台では、現地で見学することは可能ですか?
ホームステーション氷川台のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ホームステーション氷川台の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ホームステーション氷川台に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
練馬区 | 297.2万円 | 24.4万円 | 78.6万円 | 22.6万円 | 探す |