投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
広い食堂で入居者が7名ほど、それぞれテーブル毎に分かれて座っていらっしゃいました。
とても丁寧な説明でした。介護士としても長い経験を積まれた方でお話に説得力がありました。
フロアごとに食堂がある点は良いと思いました。居室はトイレと洗面所が同じスペースにありました。
周辺環境はとても恵まれていると思います。中庭の緑がとても美しく、食堂脇のベランダに植えられた植物もよく手入れされていました。
初期償却がない点が珍しいと思いました。8月中は前払い金が5パーセントオフになるキャンペーンを行っているとのことでした。
2023-08-08 19:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 無し |
夕方の夕食どきの見学だったので、ダイニングに集まって食事している入居者の方を見ることができた。男性は少なく部屋でとっている方が結構いるようだった。男女比は3:7とのこと。3階建てで、1階は自立、2階は介護、3階は認知症の方が中心とフロアごとに暮らし分けている様子。私が見たのは一階の自立の方が多いフロア。やはり女性の方がコミュニティーを作るのがうまい。
支配人の方ともう一人の二人の方に対応していただいた。要所を押さえた説明でこちらが聞きたいことを先回りして答えていただいた感じ。こちらの状況に可能な限り寄せて考えてくれようとする姿勢に好感が持てた。
パワーリハビリを希望したい当方にとっては、常勤の療法士スタッフが3名いることは心強い。加えて入居から3ヶ月は無料で+αのリハビリが受けられることも魅力。ただ、若い入居者がいない実情では、スタッフの能力を十分に発揮する機会が少ないのでは、もったいないな、と感じてしまったことも事実。
歌レクなど音楽のレクが充実しているところは好きな人には魅力。書道も充実というのもよい。桜並木のそばで緑も多く住環境がよい立地。外からの見かけよりも広くゆったりとした内部空間は素晴らしい。個室の入り口それぞれにショーケースがあり好きなようにディスプレイできるのはグッドアイディア。また仮に入居者同士の人間関係がうまくいかない場合でも物理的に距離が置けるし、逃げられるスペースがあるのは精神的によいことなんです、という説明に納得。大規模施設ならではのメリット。
2019-11-08 00:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設が広々としていて、開放的な空間が広がっている。入居しているひとたちが、いろいろな場所で、それぞれ楽しく時間をすごしている感じが好感がもてる。
見学時の対応は丁寧で、わかりやすかった。いろいろなスタッフからもにこやかに声を掛けられた。
スタッフの人数や、体制は、十分なものだと思われた。リハビリ室も、日曜日以外は、大体インストラクターがいるので、十分役に立つのではないかと思われた。
築14年ということですが、よく手入れされていて、綺麗な施設だった。コストパフォーマンスは良いと思った。
2019-03-17 23:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | トラストガーデン用賀の杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トラストガーデンヨウガノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0~6,190万円 月額 34.5~142.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区用賀1-3-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 138名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 128室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,095.39m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,062.43m² | 開設年月日 | 2007年12月1日 | |
居室面積 | 19.72〜40.64m² | 建築年月日 | 2005年9月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371216688 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 地上波アンテナ、玄関ディスプレイ、下駄箱、デスク椅子セット一式、クローゼット、床暖房、ナースコール、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 3か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すりを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、フロント、リビングルーム、ダイニングルーム、テラス、駐車場、エレベーター、一般浴室、洗濯室、健康管理・相談室、スタッフルーム、リハビリ室、介護浴室、機械浴室、ナースコール、理美容室、放送設備、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー |
全居室内、廊下、共用施設に手摺設置。 車いすでの移動可能。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ハイメディック | |||
ブランド | トラストのシニアレジデンス | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区代々木4-36-19 リゾートトラスト東京ビル6階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団壮友会 山口医院 |
---|---|
診療科目 | 内科・外科・整形外科・肛門科・脳神経外科・リハビリテーション 科 |
協力内容 | (1)外来診療 (2)往診による診療 (3)24時間のオンコール対応と緊急時の職員への助言 ●施設から医療機関までの距離 約4.7km ※治療にかかる費用は、入居者の負担となります |
医療機関名 | 内科後藤クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・消化器科・循環器科・呼吸器科 |
協力内容 | (1)外来診療 (2)往診による診療 (3)24時間のオンコール対応と緊急時の職員への助言 ●施設から医療機関までの距離 約0.9km ※治療にかかる費用は、入居者の負担となります。 |
医療機関名 | 公益財団法人 日産厚生会玉川病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、眼科、皮膚科 他 |
協力内容 | (1)外来診療(2)緊急医療を含む入院医療 ●施設から医療機関までの距離 約2km ※入院、治療にかかる費用は、入居者の負担となります。 |
歯科医療 機関名 |
東山歯科医院 訪問歯科部 |
---|---|
備考 | 歯科 (1)外来診療(2)訪問歯科診療(3)口腔ケア指導(4)他の医療機関 に入院を要する場合の紹介 ●施設から医療機関までの距離 約6.2km ※治療にかかる費用は、入居者の負担となります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都世田谷区用賀1-3-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 用賀駅南口からすぐ左方向に進みます。 41m先の田中橋を左方向に進み、450m先の用賀一丁目を右方向に進みます。 43m先の用賀一丁目を左方向に進み、110m先を突き抜けます。 95m先を右方向に進み、270m進むと「トラストガーデン用賀の杜」に到着します。 【車7分】 用賀駅南口から300m先の用賀駅入口を右方向(都道427号線)に進みます。 770m先の神学院下を左方向(用賀中町通り)に進み、240m先を左方向に進みます。 87m先を左方向に進み、80m先を左方向に進みます。 42m進むと「トラストガーデン用賀の杜」に到着します。 |