投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
我が家からの近くアクセスが良い事です。たまには外出させてあげられる事が出来る事です。
相談員の方が親切に対応して下さった事です。料金は思っていたより少し高いのですがアクセスの良さを考えると現在の施設より良いと思いました。
母が過ごし安い環境であったらと思います。清潔でお部屋も綺麗でしたので良かったです。
我が家から車ですぐなので面会も週1ぐらいのペースで行ける事など外出も許可があればさせてあげられるとの事でしたので本人も家族に取りましても良かったかなと思いました。
医療面では現在のお薬を処方してくださるとの事で安心しました。初期費用は0と伺いましたが多少の出費は仕方ないですね。
2025-02-03 11:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
清潔感があり職員の皆さんも元気で明るい雰囲気で非常に良かったと思います。
相談員の方の説明が丁寧で人当たりもよく、わかならいことも全て教えていただいたので本日申込をしました。
まだ申込の段階なので不明ですが、スタッフの明るい元気な姿を見て大丈夫そうだと感じました。
献立を拝見しましたら、栄養バランスも良さそうだったので良いと思います。
生活保護を入れていただけるところがあまりない中、同じように生活させていただける点は非常に良いと思います。
2025-01-24 11:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
皆さん、ご家族と面会されていたり、談話スペースで談笑していたり、穏やかな雰囲気だった。
施設長さんの案内も親切丁寧でしたし、スタッフの方々も気持ち良い挨拶をしてくださった。
基本的なサポートは全て含まれており、かつ入居者の希望を汲んでくれるとの事だった。
自宅からは近からず遠からずといった感じ。食事や行事などは一般的な感じだった。
基本料金は格段に安いと思うが、退去時の現状回復費用はどうなるか気になるところ。
2024-04-28 18:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
談話室で6人ほどの入居者の方達がテレビを見ていらっしゃいました。女性がほとんどでしたが、皆さん穏やかに過ごしている印象でした。
費用について、こちらの質問に細かく答えて下さいました。見学中に出会ったケアスタッフさんはとても丁寧に挨拶してくれて感じが良かったです。
入居一時金が0なのが有難いと思います。月額利用料も安価と思います。入居時に必要品のセット(90,000円)を購入しなくてはならないことと、生活預り金が100,000円です。
2024-03-24 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
とても明るく、室内も広く、建物内は静かで、入所されている方も穏やかな感じで良かったです。
とても親切丁寧に説明いただけて、信頼できました。みなさんとても明るく親しみやすく挨拶してくださり、好印象でした。
通院までお願いできることが、とても助かります。また、医療体制も充実していて安心感があります。
タクシーだけでなく、バス停も近いので、静かな立地なのに、便利だと感じます。
利用料が明確なので、安心しました。事前に退所時の事なども、説明をいただき、とても良かったです。
2024-03-12 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
イベントが充実していて、入居者さん同士が仲良く参加できる、というお話は魅力的でした。
アクセスはとてもよかったです。イベントは充実していそうなので、理想的かなと思いました。
我が家の予算の範囲内に収まる点が非常に魅力的です。ただ、入居時に施設側が提供する家具や空気清浄機などを9万円で購入する必要がありました。
2024-03-05 20:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護2 | 無し |
施設は全体的に清潔で整理がされている。スタッフは明るく挨拶してくれる。入居者の方は、皆と談話しているというより一人で時間を過ごしているようであった。
パンフレットに記載がない情報など、質問に具体的に丁寧に説明して頂いた。今日は、急な訪問であったが、部屋の見学をさせていただき、入居にあたる細かい必要事項なども説明して頂いた。対応して頂いたのは、ケアマネージャーであったせいか、現場の情報なども聞くことができた。
医療サービスは医師の定期的な訪問。必要があれば、スタッフ付き添いでの通院など。リハビリ専門の担当者がいて、週一程度にお世話して頂けるとの事でした。
食事は途中で、空腹を感じた場合は、レトルトなどを担当の方に調理して頂けるよう。立地条件は、駅から少し距離がある。
2024-02-05 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんの皆さん、穏やかな表情でした。スタッフの方も優しく声をかけられていましたし、大きくて体力ありそうな男性スタッフの方もいらしたので、入居者を安全に移動させてくれそうで、少し安心しました。
営業スタッフの方が説明してくださいました。質問にもきちんとわかりやすく説明して下さいました。施設に入る時と帰る時に、スタッフの方4名で挨拶して下さいました。
我が家からは近いので、アクセスは問題ありません。遠方からですと、バス利用になると思います。
入居一時金が無いのは良い点だと思います。初期費用で10万円用意するみたいです。
2024-01-10 12:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
以前一度説明を受けたことがあった施設のため、改めての施設案内は特にありませんでした。
自宅と施設の二者択一ではなく、入居後も自宅に戻れること。面会についても再開されていることに安心しました。
大規模な施設を運営している現況は実感できましたが、入居の一日の過ごし方はわかりませんでした。
施設の通路の広さバリアフリー化はなされていると実感しました。
予算費用面では、入居可能と判断しています。入居金が不要な面もありがたく感じています。
2023-12-24 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
フロアによって雰囲気が違うようでした。比較的元気な入居者のフロアの方は数人でお話しされていました。あまり入居者を見かけなかったので実践の雰囲気はわかりません。
すれ違うと元気に挨拶してくださるスタッフの人が多かったです。また仕事中のスタッフも丁寧な対応の人が多い印象です。
一般的な条件は満たしていると思いました。
食事は内容を見ていないのでわかりません。最寄駅が遠くバスになるようです。周辺にはコンビニはありますがスーパーなどは無いようでした。
低料金で驚きました。
2023-10-26 06:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても、わかりやすく説明してくれました。うちは国保なので、費用面について、いくつか提案していただけました。
まだ入居してないので、お答えできませんが、見学に行った時にいらした職員さんが、明るくご挨拶をしてくれました。こちらなら、安心して母を預かっていただけると思いました。
救急で運ばれた、労災病院が近いので、何かあったら、早急に、処置していただけると思いました。
2023-09-18 09:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
大田区なのに密集した感じがなくて、窓からの日差しもあり明るく良かった。
最低限のことはしてくれると思いました、リハビリはもう少し積極的なら良いと思いましたがそれは相談次第だと思います。
レクリエーションのことは良く分からなかったです、毎日何かしらあるような印象は受けました。
キャンペーン中じゃなければ申し込めないと思いました。医療との連携は出来ているようで安心しました。
2023-09-01 19:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
施設が大きいので少し驚きました。自由な雰囲気で過ごされているようで安心できる施設だと思いました。
親切に説明をしてくださいました。施設も食堂や部屋などを見させていただきました。残念ながらお風呂は見ることができませんでした。
企業として徹底ぶりは感じました。マニュアルがきちんとしているので心配はほとんど感じませんでした。
季節ごとにレクが計画されているので、創意工夫が感じられました。費用の点が気になりましたが、全員が参加できないのかと思うと仕方ないかと思いました。
初期費用で9万円近くのものを購入しなければならない点は驚きました。
2023-07-30 07:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
従業員の方も挨拶してくれてアットホームな感じでした。施設内はとてもきれいに掃除がされていて清潔感もありました。
説明もわかりやすく丁寧でわかりやすかったです。こちらの質問にもきちんと答えてくださいました。
日中、看護婦さんもいるし夜中も見回りもあるということで安心できると思いました。
食事に力を入れているということでした。レクリエーションも色々企画されてるようです。
入居金がないということです。月額の金額の説明もわかりやすかったです。
2023-07-16 16:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々は、皆さん穏やかな雰囲気で過ごされているようでした。各階の談話室でも、リラックスしておしゃべりなどされていました。女性の方が多い印象でした。桜を見に行った時の写真が展示されていて、皆さん良い笑顔でした。
支配人の方が、大変丁寧に詳しく説明して下さり、施設の事がよく分かりました。見学の途中でお会いしたスタッフの方々も、挨拶して下さったり、入居者の方にお声がけしていらしたり、とても感じが良かったです。
医療機関との連携は、非常に良さそうな印象です。実際の介護の様子などは、拝見していないので分かりませんが、お聞きした内容だと十分だと思います。
食事は、試食などはしていないので味については分かりませんが、献立を見ると、毎日色々なメニューで充実していると思いました。駅が近くにないので、やや不便なところかもしれません。バス停はあります。周りは昼間でも静かな雰囲気でした。工場が近くに多いので、施設までの道はトラックなどが多く走っていました。
初期費用がかからないというのは魅力的だと思います。施設内で使う車椅子は、購入する必要があるとの事でした。
2023-04-13 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は、数人しか会えませんでしたが、落ち着いて過ごされてる様子でした。
説明もわかりやすく、丁寧に説明して頂きました。スタッフの方たちも、笑顔で挨拶してくださり良かったです。
介護、医療サービス、緊急時の対応など、きちんと決められており、不安なく過ごせると思いました。
食事は献立表を見ただけですが、バランス良く、良いと思いました。
入居金が無く、月額も他と比べて良いと思いました。入居時の一式揃えるものも、良いと思いました。
2023-04-03 12:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんを拝見したのは、数名だけだったのですが、皆さん穏やかでお幸せそうでした。施設も清潔で、デザインに解放感がありました。
見学を担当してくださった方の説明、案内は、的確でわかりやすかったです。こちらからの質問に対しても、ストレートにご回答いただけました。他の職員の方も、きちんとあいさつしてくださいました。
内科、整形外科、歯科の定期的検診を受けることができるとのことでした。見学したのは、この施設が初めてなので、比較できなくてすみません。
入居一時金がないのはありがたいですが、入居グッズとして10万円かかるとの説明でした。
2023-03-13 23:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
談話室では、入居者が集まって、楽しそうにおしゃべりしてました。施設もきれいで、雰囲気も良かったです。
入居相談者、スタッフはあいさつや言葉使いも丁寧でした。見学時の説明や案内も分かりやすかったです。
近隣の幾つかの病院と提携してるので、医療サービスは良さそうに思いました。
回りは町工場と住宅街ですが、夜は静かで落ち着いてるようです。
入居一時金が無料なのが良いです。都内ですが、月額利用料がリーズナブルです。
2023-02-12 01:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は新しくきれいでした。大きな施設なので、働く人はそれなりに多いのかと思います。
質問主体として、必要な案内に絞ってシンプルに回答頂きました。
リハビリは、本人に相当やる気がないと、現実には難しいように思いました。夜間でも、2時間おきに見回りがあるのは、安心だと思いました。月2回の往診があるとのことでした。
食事は、入居者にとっての一番の楽しみだと思います。レクリエーションは、コロナで難しいのは理解します。面会が、ゆっくり出来るようになることを願います。
2023-02-05 21:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ大森南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフオオモリミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区大森南4-15-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 120名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 120室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,693.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,483.79m² | 開設年月日 | 2018年7月1日 | |
居室面積 | 14〜14.62m² | 建築年月日 | 2018年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371112077 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスロビー・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・共用トイレ・小浴室・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスロビー兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団皆吉会 プライムコーストみなとみらいクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4 プライムコーストみなとみらい 2F |
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上医師の来館)、 入居者の受診、治療、入院協力、他病院の紹介、病状急変時の対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団皆吉会 プライムコーストみなとみらい歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください