8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
介護者の方は皆様、雰囲気が良く、入居者さんと普段から会話があるのだろうという好印象でした。利点は多く、食事もおいしそうでしたし、施設も清潔なことは良い点です。機能訓練が充実していることを売りとしていますが、見学時はどなたもロボットを活用されている方はおらず、おそらくあまり積極的に活用されていないのではないかという印象を受けました。PT、OTがいて人為的に皆様で体操をしているので、ロボットより高齢者にはそちらの方が良いと思いました。
管理者の方と会社の方と当然のように2対1で面接されたことは、不快でした。男性2名でしたので、何かこちらのことを二人で探られているように感じてしまいました。2件目の見学だったためか、とても壁を感じました。本来は入居を検討しておりましたが、二人にアンケートを注視されているのは不快に感じました。説明や対応は悪くなかったため、直接申し上げることができませんでした。
皆様が仲良く生活している雰囲気を感じることができて好印象でした。スタッフの数はもう少し多いとより安心ですが、金額的に考慮すると平均的だと思いました。一人ひとりの方の対応がとても良かったです。
アクティビティは毎日実施されており、お元気な方にとってはとても良いと思います。私の母親の場合は足が不自由なため、おそらく他の階には行かないだろうと思いました。周辺環境は城東病院がすぐ近くにありますし、バス停も近いので悪くはないと思います。
どこの施設も同様ですが、要介護度が高くなっています。夜間各フロアー1名の配置ということで、入居者が多い階は24:1となります。救急対応や認知症の方の対応を想定すると、夜間の対応がどこまで可能なのかという懸念があります。
2025-06-29 14:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後の時間でしたので、共有スペースにいらしたのは数人でした。お話するというより、思い思いに過ごされている印象です。
副施設長さんが対応してくださり、説明もとても分かりやすく、質問にも丁寧に回答していただけました。スタッフの方も挨拶してくださり、経験年数が長いスタッフさんが多いそうで、安心感がありました。
がんの受け入れ対応が心配でしたが、問題ないようで安心しました。リハビリに力を入れているとのことで、医療連携も問題ないと思いました。
昼食の試食をさせていただき、おいしかったです。設備もまだ新しい施設なのできれいでした。レクリエーションも充実しており、とても開放的な敷地で静かな環境です。
追加実費を考慮しても、利用料は妥当だと思いました。テレビは持ち込みです。
2025-05-08 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
お昼時に見学したが、入居者の方の落ち着きや愛想、職員の方の対応、印象がよかった。
このような見学は初めてだったが、丁寧に説明頂きよく、理解できた。施設の方が直接説明してくださったので、中の様子などが色々聞けて良かった。また、急な見学依頼にも対応頂きありがたかった。
医療機関との連携(送迎)などの面で費用がかかる。夜間対応などは各階1名とのことで、そこは各施設ミニマムの人員で最大の対応をしていただけてると思うので、理解する。
上記のサービス提供状況や食事などを考えると妥当で、比較的リーズナブルと感じた。
2025-02-13 21:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
とてもハキハキ分かりやすく説明してくださりました。不安や不明点にもすぐ回答頂けて安心感がありました。施設の設備もしっかり沢山見せていただき、浴室の広さなども把握できてイメージが出来てありがたかったです。
沢山のイベントがあることが分かる張り紙を説明してくださいました。お刺身も事前注文で購入できるなど、入居後も美味しいものを食べられる環境はありがたいです。高速が近いのにとても閑静でした。都心にありがちな窓の外が直ぐ隣家でもなく、ある程度開けているのもよかったです。お部屋も新しいので洗面台やおトイレもきれいでした。施設の敷地内に沢山駐車場があり隣はスーパーで立地はとてもよかったです。
2024-12-30 15:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
見学予約をして伺った日がちょうどハロウィンイベント中で楽しそうだった。伺うと日頃より多くのイベントがあるそうで入居者さんを飽きさせないよう頑張っている様子だった。
細かい点も丁寧にお答えいただきありがたかったです。手際よく案内していただきわかりやすかったです。
複数の医療機関と連携しており安心できました。リハビリにも力を入れていて設備スタッフともに充実していました。
すぐ近くに大型スーパーがあり体力的に問題ないご入居者さんは買い物に行けるとのことでした。ガーデニングが好きな人は庭やテラスで活動できます。立地は住宅街で環境は良好です。
あまり他の施設を見ていないので比較は難しいですが納得できる金額でした。
2024-10-28 08:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
思った以上に個室が広かったです。
説明はわかりやすかったです。お気遣いありがとうございました。
訪問診療などのサポートは手厚く、よかったです。理学療法士さんもいるのは驚きでした。
一日の食事代は高く感じましたが、今の時代、相場としては普通かと思います。
2024-10-26 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の皆さんは、穏やかなお顔をされていました。歩行をサポートしてくれるロボットがあり、良さそうでした。介護度は様々でした。
相談員の方の案内がわかりやすかったです。スタッフの方も見学者である私にあいさつしてくださいました。
リハビリに力を入れている事は、よくわかりました。目が不自由な人の経験もあり、母も助かると思います。
食事は温かいご飯が美味しかったです。味付けは普通食でしたので少し濃いめに感じました。庭の雑草が気になりました。駅からは少しありますが、近くにお気に入りのスーパーがあるのはポイントが高いと思います。
比較的リーズナブルだと感じました。提携医療機関が3か所あり安心です。
2024-09-03 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
現在入所されている方の様子などもお話し頂き、イメージしやすかったです。スタッフの方だけでなく入所者の方にも明るくご挨拶頂きました。
とても丁寧にわかりやすく説明していただきました。資料も見やすく料金の細かいところまで教えて頂きました。
歩行ロボットを導入されていたり、機能訓練が充実していて、「歩く」ことを大事にされているのは素晴らしいと思いました。
体操の時間やレクリエーションもあり、個々の状態に応じて対応いただけることやお食事も充実しているのがいいと思いました。
入居一時金ありとなしのプランが選べ、病院などの外出も料金を支払えば付き添っていただけるのは助かります。
2024-08-04 22:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
第一印象は温かみがある、と言うものでした。相談員の方と入居者の方も気さくに会話されていて好印象でした。
最初にご対応いただいた方、相談員の方、施設を退出する際のスタッフの方のご対応全て丁寧にご対応いただきました。
実際に利用を開始したわけではありませんが、看護師の方も常駐されており安心感がありそうでした。
ここ最近の具体的なレクリエーションのお話などお伺い出来、イメージが湧きました。
近隣他の見学した施設と比較るすと若干割高という印象です。プラス実際に掛かる費用を考慮すると。
2023-02-11 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 要介護5 | 無し |
比較的新しい施設でした。中庭や屋上があるのが良かったです。
広い駐車場があるのと、大きいエレベーターが二基あったのが良かったです。
2022-07-18 22:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの影響で実際の部屋見学は叶わなかったが、逆に感染対策への意識が高いとも理解できました。また、iPadを活用し可能な範囲で工夫されておりおおよその概要は理解できたこと、施設のセールスポイントやメリットだけでなくデメリットも明確に伝えていただけた点は好感が持てました。
メリット、デメリットをニュートラルに説明いただいたところが印象的でした。こちらは不慣れなのでニュートラルに説明いただくことで概要がよく理解できました。
何年生きるかわからない中、比較的リーズナブルな価格で相応にハイレベルな設備やソフト面を提供いただける施設なのかなと理解できました。
2020-07-04 18:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
認知症の進行の一般的事例について説明をしてくれて入居の個室の選び方についてアドバイスをもらえた。
医療保険でマッサージのサービスを受けている利用者の状況をしれたよかった。オムツ費の区(現在住んでいる)の補助による持ち込みの受け入れもやってもらえることを説明してもらった。
月額費用は適切。入居希望者が高齢なので入居費用の一時金がないのが魅力。
2020-03-21 15:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
設備が整っていて、スタッフの皆さんが明るいところが良いです。散歩の出来る庭があるのもいいと思いました。
丁寧に明るく細かく説明して頂きました。すれ違うスタッフの皆さんに、笑顔で挨拶していただきました。食事介助が丁寧だと思いました。
必ず全員が受ける医師の問診がいいと思います。電気代を心配してクーラーをつけなかったということが無いよう伝えていらっしゃるのも良いです。
試食した食事は美味しかったです。特にライスが美味しいのはありがたいと思います。歩くためのトレーニングが、週3で設定されているのが良いです。
たいていのことは追加費用無しで行って頂けるのが良いです。
2019-07-01 08:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の規模が大きく、スタッフも充実していて、清潔感にも溢れていた。雰囲気も明るかった。
とても、親切丁寧にご対応いただいた。ゆっくりと時間をかけ、具体的な対応で非常に満足してます。
当施設を説明する際に、医療施設との連携面は他にもっと良い施設があるとの説明だったが、我が家のニーズからは問題ないレベルだった。
地下鉄の駅からのアクセスが少し遠く感じた。
特に安いとは感じられず、他と比べてもそんなに遜色ないレベルに感じた。
2018-12-23 22:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設スタッフ方々の声掛けが、大変感じがよかった。駐車場の入り口も、分かり易く台数制限もなく余裕を持って、安心して止められた。施設全体も明るく、ロビーも雰囲気素敵でした。
施設内での見学も大変分かり易く、的確に答えていただきました。金額面での説明も分かり易く、パンフレットを交えてお答えしてくださったので、心配なく聞き取れました。
24時間体制での見守り。ベランダ側入り口部分の、ストッパーの説明昨今施設内での事件(TVニュース)の話題など…分かり易い説明をうけました。提携医療機関も数か所あり、臨機応変な対応をしている点も、安心。
リハビリに大変取り組んでいる点に、共感をおぼえた。現在母親が骨接ぎ入院中(リハビリ病院にて)歩く事を重点に考えての取り組み姿勢が、今後施設内で過ごすことが、本人の自信に繋がると思いました。
価格費用時も、母親の年齢を考慮して(内金)提案もして頂き雑費用も少し多めの金額を、設定された方が良いとのアドバイスを、受けました。
2018-10-17 17:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しい施設なので、きれいで明るい。開放感があり、広々としていた。
こちらの意向を聞いて、親切に対応していただいた。最後に、良い施設が見つかるといいですね、と声をかけて下さった。
診療がなければ、お願いしたいと思いました。厨房もガラス張りで中が見えるなど、安心できると思います。どこの駅からでも、距離があるのですが、すぐ近くにバス路線がありました。アクセスに載せておいて欲しかっです。
2018-09-14 14:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 後見人 | 要介護2 | 無し |
男女比率は女性の比率が高く、叔父を施設に入れる側としてはもう少し男性比率が高ければと思います。
入居者の顔色も晴れやかな感じがしました。
施設を説明してくれた人も、素人の私へわかりやすく教えていただき、不安が解消されました。
リハビリ体制は、非常に満足です。内気な人にもリハビリ体制が整っていると、部屋に閉じこもることも減るのでありがたいと思います。
立地条件は、すぐ近くにスーパーもあり非常に良いと思います。食事も温かい感じの食事で美味しそうな気がしました。
月額料金も適正だと思いますが、家賃がもう少し安ければすぐに決める施設でした。
2018-01-07 11:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
出来たばかりの施設でとても綺麗で良い印象受けました。老人ホームと言うよりはワンルームマンションの見学のように感じました。各階にお風呂や食堂があり、便利だと思いました。廊下に空気清浄機が置いてあったり、談話室に麻雀台や卓球台があったりと、心地良く過ごせそうに感じました。
説明がとても丁寧でわかりやすかったです。見学第1軒目で不安でしたが、安心しました。
説明では安心して任される気がしました。出来たばかりの施設なので機器も最新でした。
屋上からスカイツリーが見えたり、お庭に出られたらと良い環境でした。駅からは少し遠いですが、入居する本人にとってはとても良い環境だと思いました。
高すぎるわけでもなく、かといって安すぎるわけでもなく、良い価格設定ではないかと思います。
2017-12-09 22:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設が新しく、設備が充実している上に環境もよくお値段も他に比べてお安いと思います。
丁寧に説明をして頂き、親切で家族のように介護をしてくださると思います。
看護師が24時間体制でないのが、少々心配ですが医師との連絡は出来るようで安心しました。
食事のサンプルも有り、メニューも豊富でとても美味しそうでした。体調に合わせた調理も対応してくださるようです。
住環境もよく贅沢な作りですが、この辺りでは良心的な価格設定だと思います。
2017-08-12 13:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレザングラン江東亀戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム プレザングランコウトウカメイド | |||
料金・費用 | 入居金 18.3~768.3万円 月額 17.8~30.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都江東区亀戸9-3-13 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 98名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 98室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,941.44m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,873.78m² | 開設年月日 | 2017年9月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2017年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370806018 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 9か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 大食堂、特浴室、個浴、洗濯室、冷暖房完備、機能訓練室、面談室、談話室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、健康管理室、スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | プレザングラン・リュクス | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 葛飾南クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | タムス総合クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 小松川病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、麻酔科、消化器科内科、消化器外科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団気づき会 品川気づき歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者様のニーズに合わせて訪問。治療、義歯作成、口腔ケアの実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江東区亀戸9-3-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 東大島駅大島口(北)からすぐ左方向に進みます。 88m先の大島八丁目を突き抜け、32m先の大島八丁目を右方向に進みます。 420m先を突き抜け、47m先を左方向に進みます。 220m先を右方向に進み、72m進むと「プレザングラン江東亀戸」に到着します。 【車5分】 東大島駅大島口(北)から110m先の大島八丁目を斜め右方向(都道50号線)に進みます。 530m先を斜め左方向(都道477号線)に進み、310m先を斜め左手前方向に進みます。 210m先を左方向に進み、50m進むと「プレザングラン江東亀戸」に到着します。 |