【残り1室】6/14更新 プレザングラン江東亀戸(江東区)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】6/14更新 プレザングラン江東亀戸
きめ細やかな介護とプライベートな生活を合わせた上質な老人ホーム

介護付き有料老人ホーム

4.10
東京都江東区亀戸9-3-13 地図を見る
1人
部屋
残り1

6月14日更新

18.3~768.3万円
17.8~30.3万円
料金プランを見る

口コミ 昼食後の時間でしたので、共有スペースにいらしたのは数人でした。お話するというより、思い思いに過ごされている印象です。 副施設長さんが対応してくださり、説明もとても分か…

全ての口コミを読む
みんなの介護

プレザングラン江東亀戸

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 都市型介護施設の外観
  • 現代的な介護施設の外観
  • 現代的なデザインの介護施設外観
  • 介護施設のエントランスと駐車場
  • 老人ホームのエントランスの様子
  • 介護施設の応接エリアと事務所
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の明るい共用ダイニングスペース
  • 居心地の良い共用リビングスペース
  • 快適な共有スペースがある施設内部
  • 入居者用の居室内部の様子
  • 清潔で広々とした介護施設の部屋
  • 快適で広々とした介護施設内部
  • 快適な介護施設の室内
  • 快適な居間のある介護施設
  • 介護施設の明るい室内空間
  • バリアフリーの清潔なトイレ空間
  • 介護施設の居室と浴室の様子
  • 都市の背景を持つ施設の屋上
  • 介護施設の入口と庭園

プレザングラン江東亀戸の基本情報

  • 外観
    外観 施設の建物は広い敷地に建てられているので、敷地内には玄関に続く歩道があり、車の乗り入れも可能なほどゆったりとした空間を確保しています。
  • 食堂 一度に大人数が食事できるスペースが用意されています。テレビを見ながら食事できるので、他の方と団欒しながら過ごすことが出来ます。
  • 室内 部屋の中は女性好みにレイアウトされており、人形や時計なども可愛らしいものが中心に置いてあります。明るい雰囲気で日々を過ごすことができます。
  • 玄関 焦げ茶色の玄関ドアには、細長いガラス窓がはめられています。ドアの横はガラス張りになっていて室内の様子が窺えます。
  • 玄関 ホテルのような作りになっている入口には、観葉植物が置かれています。また、靴を履き替えるための椅子と靴ベラが用意されています。
  • 玄関ホール 玄関ホールは、靴を履いたままで入れる石畳とスリッパに履き替えるフローリングの室内との境目には、段差がなく完全バリアフリーになっています。
  • 受付カウンター 受付カウンターの上には、施設の情報誌や冊子、パンフレット等が並んで置いてあります。また、カーテン付窓口からは事務所内の様子が見えます。
  • オープンスペース オープンスペースの一角には応接セットが用意されています。横には観葉植物がありテーブルの脇にはスタンドを置き、応接間風の空間になっています。
  • エレベーター エレベーター内はグレー色になっており、手すりや鏡が取り付けられています。間口も広く奥行きもあるので車いすも複数台入ることができます。
  • エレベーター エレベーターが2基並んでいる両脇には手摺りが付けられ、2基の間にはエレベーター呼びボタンがあります。その下にも手摺りが取り付けられています。
  • 食堂 窓の大きく取られた広い食堂は、日差しがたくさん入るので明るい雰囲気で食事をする事が出来ます。また、照明が上品さを演出しています。
  • 食堂 食堂は照明器具にもこだわった落ち着きのある空間です。テレビも設置されているので、食事だけでなく、だんらんの場としてくつろいでいただけます。
  • クローゼット 引き戸のクローゼットは十分な収納力があり、棚もあります。ハンガー部分には小物収納のボックスが吊るされているので、整理に困ることはありません。
  • 洗面台 洗面台は白が基調で、清潔感のあるものが設置されています。棚が3段ついているので、物の置き場に困りません。
  • 洗髪室 窓がある整髪ルームは、明るくゆったりとした空間に鏡と洗髪用椅子があり、洗面台は首置きカーブが施された洗髪専用を使用しています。
  • リハビリ室 リハビリ器具が各種設置されており、体調に合わせて自由に使用する事ができます。窓が大きいので、景色を眺めながら使う事ができます。
  • 打合せ室 室内には4人掛けのテーブルが用意されており、机上にはペンや朱肉拭き取り用のティッシュもあります。狭すぎず広すぎずの適度な部屋になっています。
  • 事務室 事務室は綺麗に整理整頓されており、気持ちよく仕事が出来る空間になっています。パソコンやラックも置かれています。
  • トイレ トイレ内には便器と洗面台の両方が設置されており、手すりも取付られています。ペーパータオルや温水便座、呼び出しボタンも用意されています。
  • 浴室 浴室には入浴補助用品が設置されており、手すり等が各所に用意されています。安全にも配慮し、身体の不自由な方も楽に入浴していただけます。
  • 屋上 庭園風の屋上は、周りを花壇で囲い中央は淡いキャメル色の石造りになっています。花壇には四季を彩る花や木々が植えられ癒し空間を創っています。
  • 食事 毎日提供される食事は家庭的なメニューを意識して、野菜を添えた豚肉にわかめの酢の物、きんぴらとお吸い物等抵抗なく頂ける献立になっています。
  • 食事 毎月食のイベントを催しているので、日々の献立はわかめの酢の物やきんぴら、豚の生姜焼き等家庭的な料理を意識した献立作りをしています。
  • 靴箱収納室 部屋の壁際にずらりと並んでいる靴箱用棚には、スリッパがきれいに並んで置かれ、棚の上には小物が飾られています。また部屋には車椅子もあります。
  • 食事 ご入居者様の生活を彩るお食事は、栄養バランス・味・見た目、どれをとっても優秀です。
  • スタッフ 高額な入居一時金は一切いただいておりません!ご入居していただきやすい料金プランです。
  • スタッフ 介護や医療の経験や知識があることはもちろん、ご入居者様を笑顔にするユーモアも持ち合わせております。
  • スタッフ 全室98室と大きな施設ですが、人のぬくもりを感じていただけるケアを心がけております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 広い敷地に建てられた施設は、車で玄関前まで乗り入れができる。また建物の脇には、きれいな色の石で敷き詰められた歩道が造られている。
  • 食堂には複数の椅子テーブルが用意されており、多人数が一度に食事することが可能になっている。大きなテレビも設置されている。
  • 室内にはベッドやタンスが置かれており、飾り物がたくさんある。人形も置かれているので、女性好みの明るい部屋になっている。
  • 施設の玄関前は、石畳のエントランスにダークグレー色の壁と同色のマットが敷いてある、また玄関ドアの横には観葉植物が置かれている。
  • 玄関は自動ドアでバリアフリーになっており、ホテルのロビーのような造りになっている。入るとすぐに来所者用のスリッパが用意されている。
  • 程良い広さの玄関ホールは、床にマットが敷かれ玄関ドアの脇には受付の窓がある。また、石畳の玄関と施設内の境目はバリアフリー設計になっている。
  • 受付には、木目調のカウンターがあり、その上にはパンフレットや施設情報冊子が置いてある。また大きな窓口からはスタッフの椅子と机が見える。
  • 共有スペースの一角には、ソファ椅子の応接セットが備え付けられている。その脇にはスタンドがあり、テーブルの上にはキャンドルが置かれている。
  • 左側のエレベーターの扉が開いた状態になっている。中はグレー色で、鉄製の手すりが取り付けられている。奥行きがあり車いすも複数台入る。
  • 2基並列で設置されているエレベーター前は、床が木目調のフローリングになっており、ドアの横には乗り降りの際に支える手摺りがL字型に付いている。
  • 食堂はかなり広いスペースが確保されており、上品な空間が作られている。窓も大きいので、日当たりも非常に良くなっている。
  • 6名掛けのテーブルが設置された食堂は、非常に落ち着きのある空間になっている。照明が適度に調整されており、目にも優しくなっている。
  • クローゼットは引き戸になっており、十分な収納スペースが確保されている。備え付けの棚とは別に、小物を入れられる収納もある。
  • 白が基調になっている洗面台は非常に清潔感がある。タオルハンガーや棚も用意されているので、小物を置くことには困らない。
  • 洗髪室は、壁に金縁の大きな鏡がありその下に洗髪専用の洗面台がある。その前には背もたれが調節できる洗髪用椅子が置いてある。
  • 広めに取られた空間に、各種リハビリ器具が置かれている。自由に使用する事ができるので、体調を考えながら無理なく使う事が可能である。
  • 適度に照明の調整された室内は、非常に落ち着いた空間になっている。コート掛けも用意されており、来所者に配慮された形になっている。
  • 事務室にはテーブルと各種ラックが用意されている。テーブルの上にはパソコンがおかれており、その後ろにはファイリングされた書類が整理されている。
  • 洗面台と便器の両方が同じトイレ内に設置されており、それぞれに手すりが取り付けられている。温水便座や呼び出しボタンなども用意されている。
  • 専用の浴室は身体の不自由な方にも配慮されており、各所に手すり等が設置されている。椅子もあるので、楽に入浴が可能になっている。
  • 眺望の良い屋上には、色々な種類の草花や木を植えた石造りの花壇が、屋上をぐるりと囲むようにフェンス沿いに並べて置いてある。
  • 本日の食事は副菜にレンコンのきんぴら、わかめの酢の物、メインディッシュは豚肉の野菜添え。このような家庭的な献立が喜ばれている。
  • 毎月寿司バイキング等様々なイベントを催している施設では、毎日の食事はきんぴらやわかめの酢の物、豚肉料理等の家庭的な献立を提供している。
  • 部屋には、上下8段の靴箱用棚が壁側面いっぱに並んでいる。棚の中にはスリッパ、棚の上には小物がある。そして部屋には車椅子が1台置かれている。
  • 施設で提供されるお食事は品数が多く、栄養バランスに富んでおり、四季折々の素材を積極的に取り入れている。また咀嚼しやすいよう配慮されている。
  • スタッフが、施設内に貼る施設のモットーを紙に書いている場面。入居者様お一人おひとりの心に添えるようなサポートを目指している。
  • 日頃より入居者様のケアやサポートを行っている、笑顔の3人のスタッフ。心から楽しいと感じていただけるような施設づくりを一同目指している。
  • 「笑顔になっちゃう」という言葉が書かれた画用紙を手に微笑むスタッフたち。常に笑顔と真心を忘れずに、入居者様に対応するよう心掛けている。

地域カフェや地域の方々との交流イベントを通して、いつまでも住み慣れた地域の一員として暮らしていただける環境を整えております。駅からも近く、ご家族様とも今まで通り、または今まで以上に親しく付き合っていただけるでしょう。

入居費用 料金プランを見る

入居時
18.3~768.3万円
月額
17.8~30.3万円

住所 地図を見る

東京都江東区亀戸9-3-13

運営法人

株式会社 ケア21

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり

ブランド

きめ細やかな介護とプライベートな生活を合わせた上質な老人ホーム

おすすめポイント

  1. 数多くの研修を積んだ介護のプロ集団!介護の腕だけでなく、人間的にも信頼していただける心優しいスタッフばかりです。
  2. 看護師による日々の健康管理に加え、薬局や歯科医院からのサポートも受けていただけます。
  3. 毎日のお食事は手造りでご用意。時にはお寿司やフルーツのバイキングもお楽しみください。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】プレザングラン江東亀戸の口コミや評判を教えてください。

プレザングラン江東亀戸を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★プレザングラン江東亀戸の口コミ★

★施設の雰囲気★
プレザングラン江東亀戸のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

プレザングラン江東亀戸の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「江東区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】プレザングラン江東亀戸では、現地で見学することは可能ですか?

プレザングラン江東亀戸のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】プレザングラン江東亀戸の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

プレザングラン江東亀戸で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、プレザングラン江東亀戸に記載している情報をご覧ください。

江東区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
江東区 552.9万円 24.6万円 321.7万円 20.7万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-6770
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、4人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、132人が
この施設を閲覧しました。