7月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
職員さん達がとても感じの良い方達でした。立地も家族達の家から通いやすく、近くの神田川の緑道も素敵でした。
皆さん、元気に挨拶をしていただきました。職員さんの人数は思ったより多くいらっしゃるようでした。
月4回のヨガ教室や、毎朝のラジオ体操は魅力的に思いました。
東中野、落合、高田馬場駅の3駅の間にあり、近くの神田川の緑道は綺麗で素敵でした。
良心的な金額で安心しました。
2025-05-21 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
皆さんお部屋にいらっしゃる事なく、食堂に座って過ごしていらっしゃいました。スタッフの方の声かけにも応じていらっしゃり、関係が良好なのだなと感じました。
とても丁寧に説明してくださいました。声も明るく、入居者の方への愛情も伝わってきました。
診療所、歯科が同じ建物内にあるというのは、とても心強いと思いました。
相応だと思いました。建物は不衛生な感じもなく、収納いっぱいのお部屋は良いなと思いました。
2025-01-31 10:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
雰囲気は静か。グループホームが別の階にあるので、認知症の度合いによって介護付き有料ホームにするか、グループホームが良いか相談できると思います。ヨガ教室や理美容にネイルなどもあり、女性が比較的に多いようです。介護度については車椅子の方も多く、賑やかというよりは落ち着いた雰囲気でした。
担当者の方が親身になって話しを聞いてくださり、心強いなと感じました。他の職員の方は、ガチャガチャバタバタした感じではなく、落ち着いた感じで柔らかな対応をしていると感じました。
訪問診療の医院が、偶然にも在宅で訪問をお願いしていた病院と同じでビックリ。精神専門の先生がいる病院の為、いろいろ安心できました。オムツ込みの金額で洗濯も全てお任せできるとの事。洗濯物やオムツの持ち込みで行ったり来たりしなくても良いのは嬉しい。
近くには公園と神田川があり、どちらも普段からよく行った公園です。サクラの季節は楽しみです。いなげやや、ドラックストアも近く差し入れなどのお買い物には困らないです。高田馬場や大久保、東西線落合、東中野駅からも徒歩圏内。新宿駅から関東バス丸山営業所行きで消防署前バス停からが一番近いかな。
料金については、たの施設の相場など詳しくないのですが、金額は高くもなく安くもない感じがしました。昭和の感じ漂う雰囲気が昭和世代にとっては落ち着くのではと思います。お風呂は家のお風呂よりは大きめな範囲で吊りリフトの設置がなく寝たきりやそれに近いと、湯船につかるのが難しい。つかまり立ちが可能であれば、ボートリフトは設置させていたので湯船も可能。座位が可能ならシャワーチェアでの入浴になりそう。
2024-08-06 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
全体的にほのぼのした感じで雰囲気は良かったです。部屋はスッキリしていて窓が大きく収納の為のクローゼット大きく長く暮らしても使いやすそうでした。案内をしてくれた方も丁寧で印象良かったです。
全くなにも判らない状態で伺いましたが、ひとつひとつキチンと丁寧に説明して頂き親切な対応でした。
他の施設を知らないのですが、概ね安心できるかと思いました。リハビリや身体能力の維持の為ヨガの時間を設けているのが興味深いです。
食事は食べていないので味は判りませんが各々の方への対応したメニューはとても良いと思いました。レクリエーションはイメージが沸かないのでなんとも言えませんが、いろいろ工夫して楽しませようと考えているのは伝わってきました。
料金はとても良心的だと思いました。近隣より金額を低くおさえられている説明も納得いくものでしたし、長く入居することを前提に選ぶ要素が揃っていると思います。
2024-05-26 23:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るく、丁寧に対応していただき、良かったです。スタッフの皆様も気持ち良く挨拶して頂きました。施設長さんも、建物が古い事を気にしていて、費用の面を安く出来る事や、古い方が落ち着く方もいるとの話は、参考になりました。
診療所や歯科医が建物内にあるのは、良いなぁと思いました。また、グループホームもあるので、認知症になった場合は、対応していただけるなぁと思いました。
食事は、家庭的で良いかな?と思いました。家の台所と変わらない雰囲気があるので、落ち着く方も居られると思いました。最寄りの駅からが遠いなぁと思いました。その分、住宅地で静かな環境では、ありました。
費用は、安く抑えられているなぁと思いました。通院の付き添いなども無料で行ってくれるのは、助かるなぁと思いました。音楽療法があるのは、良いと思いました。
2022-10-11 23:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者が寛いでいるリビングも個室も、快適そうでした。丁寧な説明で、お風呂やトイレ等も案内して頂き、アットホームで良い印象です。
解りやすい説明でした。都合の良い話でなく、知りたい情報をキチンと伝えて下さる姿勢に信頼感を持てました。
グループホームと老人ホームのメリット、デメリットを、適切に説明頂きました。選択の幅があるのは有り難いです。
コロナ禍で暫くレクが難しいのは仕方ない。近くの公園や遊歩道に行ければ、気持ち良いだろうな~と思いました。
入居時に買い揃える物が多い印象ですが、一時金代わりだと思えば問題ないです。建物内に内科があるのは安心です。相場の高い新宿では、有り難い料金設定だと思います。
2021-01-21 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 後見人 | 要介護3 | 重度 |
それぞれマイペースで落ち着いて暮らせているご様子でした。介護度も幅がある印象でしたが、ダイニングに出てきているのは女性がほとんどでした。
入居者の人数も少ないので多くのスタッフに会ったわけではありませんが、明るく挨拶してアットホームな印象でした。
1階にヘルパーステーションや内科、歯科の医療法人が入っているので、連携はスムーズではないかと思います。夜間の連絡も可能だそうです。看護師も日中は常駐されているので何かあったときには早く対応してもらえそうです。
立地はとても便利で家族も通いやすいです。食事はダイニングから見えるところで用意してもらえるので、温かいまま出てきそうです。
入居一時金が償却されたりしないため、費用がわかりやすいです。作り付けの家具を使えるため準備も楽そうでした。
2020-10-28 19:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
建物自体は古いものの、とてもよく整備されているとともにスタッフの方々の心遣いが伝わってくる施設でした。また入居者の方々の表情も明るく温かみのある場所でした。
ホーム長木島様がとても親切かつ丁寧に説明していただき、大変ためになりました。また、我が家の現状をヒアリングした際には専門家としてのアドバイスもしていただき、ありがたかったです。
入居者:スタッフが約2:1、かつクリニックが併設されており、何かあってもすぐに対応いただけるとのことで安心して生活できそうでした。
現在はコロナのために中止されているとのことですが、多種のレクリエーションが準備されており、とても良いと感じました。
様々な価格帯がある中で、こちらの施設はとても適切な価格設定だと思っています。
2020-10-06 21:41
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方々が、リラックスされていた雰囲気は良かったですね。
スタッフの方々は、明るくご挨拶いただき、皆さん生き生きと働かれていました。
クリニックが併設されているところは魅力的ですが、平日の昼間しか開いていないのでは、安心できません。
設備が古いとはいえ、新宿区内でこの料金は魅力的におもえますね。
2020-07-20 00:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム せらび新宿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームセラビシンジュク | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.7~29.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都新宿区北新宿4-11-13 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 14名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 11室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,019.59m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,980.95m² | 開設年月日 | 2006年11月1日 | |
居室面積 | 15.11〜22.64m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370406926 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バスリフト | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、キッチン、リビングダイニング、冷暖房完備、家族室、自動火災報知機、ナースコール、ELV1基 | |||
バリアフリー | 廊下に手摺り設置、段差を解消し廊下・居室・共用施設は車椅子移動可能 | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | せらびソラスト | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団慶津会 北新宿ホームクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区北新宿4-11-13(施設内併設) |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な往診、緊急時対応など |
医療機関名 | ふれあい歯科 ごとう |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区北新宿4-11-13(施設内併設) |
診療科目 | 歯科 |
歯科医療 機関名 |
ふれあい歯科ごとう |
---|---|
備考 | 定期的受診、必要の都度の訪問歯科診療、歯科医療相談 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都新宿区北新宿4-11-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 東中野駅東口(北)からすぐ左方向に進みます。 59m先を突き抜け、22m先を右方向に進みます。 21m先を左方向に進み、96m先を右方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、250m先を左方向に進みます。 51m先を斜め右方向に進み、200m進むと「介護付き有料老人ホーム せらび新宿」に到着します。 【車10分】 東中野駅東口(北)から260m先の東中野駅前を斜め右方向に進みます。 450m先の上落合二丁目を斜め右方向(山手通り)に進み、920m先の小滝橋を斜め左方向(早稲田通り)に進みます。 140m先を斜め右方向に進み、140m先を右方向に進みます。 110m先を斜め右方向に進み、110m先を斜め左方向(小滝橋通り)に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、57m先を斜め右方向に進みます。 46m進むと「介護付き有料老人ホーム せらび新宿」に到着します。 |