投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方が多い割には共用スペースに出てきている方が少ないように感じました。その一方で、とても施設に入っているとは思えない元気な方もいて驚きました。入居者の方には担当する介護者が割り当てられており、相性が合わない等問題があれば交代していただけると伺い、安心して生活できそうだと思いました。
入居相談員の方の説明は、とても丁寧で分かりやすかったです。入居にあたって、入居者本人が抵抗を示す場合の対処方法等についても伺うことができて、とても勉強になりました。他のスタッフの方々も気持ちの良い挨拶をしてくださいました。
スタッフの人数を国の基準より多く配置していると伺い、安心して生活できそうだと思いました。
自宅からのアクセスはとても良いので満足です。目の前に駐車場があるのも便利で良いと思いました。系列の医療機関と隣接していて、夜間でも連携して対応してくださるということは、ポイントが高いと思いました。
妥当な料金体系だという印象です。初期費用0円で入居し、3ヶ月様子を見てから一時金有りの料金体系に変更することも可能ということは、安心材料だと思います。
2025-06-19 23:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんがとても明るく和気藹々とレクリエーションをしていたのが印象的でした。施設の共有スペースは広々としていて、色々なイベントができそうな印象を受けました。
とても親切丁寧に説明していただき、高田馬場の他にない良いところがよく分かりました。
高田馬場は2.5対1の介護スタッフがいるとのことで、より充実している安心感があります。シフトや分業体制もしっかりしていて、とても信頼できると思いました。
電車でも車でもすぐに来られるところにあり、立地としては最高です。駐車場が大きくて、気にせず車で来られる安心感があります。レクリエーションで習字とドッグセラピーもあるのが魅力です。
居室や共有スペースが広く、リノベーションもされているので、価格に見合っていると思いました。
2025-03-23 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
受付で職員と話している方や入居者同士で話されている方を見かけましたが、皆さん明るく楽しそうでした。アットホームな雰囲気で、建物は清潔感があり、心地の良さそうです
わかりやすく、丁寧に教えてくださいました。すれ違ったスタッフの方も皆さん気軽に挨拶を返してくださり、親近感が湧きました。
医療機関が隣接しているというのが、何よりも安心できると思います。
線路や大きな道路に面しているのに、館内はとても静かでした。レクリエーションや行事が充実しているので、引きこもりにならずに他の入居者さんとも交流が持てると良いなと思います。
立地条件を考えると決して高くは無いかと思います。月額に含まれる以外、外部に頼む洗濯や付添など、実際に利用してみないと分からない追加費用もあるなと思います。
2025-01-15 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
思った以上に中が広く廊下を含め全体にゆとりのあるスペースで驚きました。中をぐるっと一周するだけでも運動になるというのが頷けました。幸い一部屋空いていたので個室も見ることができて良かったです。
最初にエントランスを開けてくださったスタッフの方(途中でも帰りにもお会いしました)がとてもにこやかで心から歓迎しています、という感じで迎えてくださって有り難かったです。入居相談員の方も長時間とても丁寧に説明してくださり、また義母の繰り返し同じ質問にも嫌な顔一つせず根気よく答えてくださって有り難かったです。見学中すれ違った施設スタッフの方も大体にこやかに挨拶してくださいました。
クリニックが併設されており中から繋がっていて定期的に往診で健康診断がされたり、と他にない充実度だと思いました。義母自身は(健康なため)現在全くリハビリ室の重要性を認識していませんでしたが、充実していて良いと思いました。睡眠中の心拍数や呼吸数の把握等最新技術を取り入れているのも驚きました。
山手線東西線が通る高田馬場駅ヘ近い上、すぐ近くに様々なお店も充実している。図書館もすぐ横、目の前には神田川と大学のキャンバス…繁華街に近いのに静かな環境で、アクセス、周辺環境共に最高の施設だと思います。また様々なレクリエーションも企画されており、三食の食事もバラエティ豊かで大変充実していると思いました。
まだあまり他の施設と比較等していないので義母にとって合計となる月額利用料が高いか安いか、まだ分からないのですが、施設の充実度や内容から見てコストパフォーマンスは高いと感じました。
2024-12-17 11:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
立地がいいこと。説明がわかりやすかった。何よりもご入居されている方が楽しそうに見えました。館内は古さを感じさせない雰囲気で、とても良かったです。
施設長の方と看護師さんが同席して、事細かく父のことを聞いてくださった。同じ日に系列の施設に見学を予定していたが、行き方を調べてくれてプリントアウトしてくれた。
担当性の介護士の導入があり相談窓口がわかりやすい。看護師さんが常駐しているということもあり満足できる。
お食事は、イベント食があり、とても美味しそうであった。レクリエーションも多岐に渡り考えてくれている様子がわかり入居しても退屈しない良い工夫されている。
正直に言えば毎月サラリーマンの月収分をお支払いしなくてはいけないと思うので、一般家庭ではきつい金額であるが、立地やサービスを考慮すれば妥当ではないだろうか。
2024-08-02 00:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お昼前だったせいか、割合と多くの方々が食堂にいらしていて、会話されている様子でした。男性は少なめだったので、父が馴染めるか少し不安はありますが、明るく良い雰囲気でした。
こちらの要件を先にヒアリングしてくださり、それに応じた説明を、プラス、マイナス両面から分かりやすくご説明くださり助かりました。時間帯がお昼前だったせいか、考えてみると、受付入口以外ではあまりスタッフの方々の様子を拝見しませんでした。
細かい点はまだお伺いしていませんが、何より、人工透析対応のクリニックが隣接しているのは安心です。尿カテーテル、バルーンのケアも対応しているところも良かったです。さらに検討を進める際は、実際の対応内容などもしっかり伺いたいです。
エレベーター内の掲示板や、月間予定表で様々なイベントが開催されている様子がわかりました。
立地が良いことを考えると、満足度は高いです。追加料金等については余り質問せず、ご説明もお願いしなかったので、実際の入居を考える際は確認したいです。
2024-07-28 11:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
とても綺麗な施設で、スタッフの方々からも歓迎されているという雰囲気でした。個室も十分な広さで最新式の設備等充実していました。
丁寧に説明されていました。こちらからの質問にも的確に答えてくださり、内容がよくわかりました。
スタッフの人数は多く、手厚いと思いました。一人一人担当のスタッフが決まっているところもよかったです。相談員の方も丁寧に説明してくださり、介護に対しての姿勢が感じられました。
館内に入所者の方々が作成された作品等が飾られており、細かな配慮を感じました。食事の様子も見られたのですが、皆さん楽しそうに過ごしていました。
2024-07-11 08:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者同士が話をしている所はみれませんでしたが、数名の方とのすれ違いにおいては、付き添いの介護士さんとの会話やいい雰囲気が伝わってきました。入居者は女性の方が圧倒的に多いそうですが、男性はその分結束力が強いとのお話でした。
施設長の方が説明&館内の案内をしてくれました。会社の経営方針から始まり、料金システムの案内や受入の人員体制など、丁寧に説明してくれました。また、こちらの質問にも的確に正直に回答してくれ信頼がもてました。
医療機関が隣接しているとの事はいいと思います。ただ、リハビリが週に2回で一回30分ということでした。別途料金払えば追加は可能との事でしたが、費用面で不安です。
食事の献立表をもらいました。朝食が和食か洋食で選べるのはいいと思いました。その他、イベントとして寿司などが食べれるとの事。食事は大きな楽しみになると思うので今後も力を入れてもらえばと思いました。
相対的に決して高くはないと思いますが、追加費用(追加のリハビリや医療費等)でいくらかかるのか、不安です。
2023-10-15 21:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は、自立で1人で外出されている方や、中で静かにテレビを見て過ごしているご様子の方など色々でした。
担当の方が丁寧にご説明戴いて有難く思います。
食事は外注でした。
2023-09-09 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
比較的自立した生活を送っている入居者さんのフロアを見学させていただきました。母と同年代位の方々が、共用エリアでくつろいでいらっしゃいました。
見学時の説明は、個人的な細かい質問でも、実際の例をあげてお答えいただきました。
診療所が施設と直につながっていて便利です。また、持病の治療の為の通院についても柔軟に対応していただけるので安心です。
食事は定期的に特別メニューが用意されて、好みに合わせて選べたり、単調になりがちな生活に彩りを与えるイベントなどが用意されています。
サービスに対して費用は良心的に設定されていると思います。入居時に準備が間に合わないテレビ等の貸し出しもあり、入居時に速やかに家にいる環境に近づけるよう助けていただけます。
2023-06-06 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設のご担当の方に大変詳しくご説明いただき、施設のしくみや生活がよく理解できました。各階も案内していただき、入居の方々の様子も拝見でき、皆さん落ち着いて過ごしていらっしゃいました。
面談いただいた方には答えにくい質問もあったかと思いますが、一つひとつ丁寧にお話しいただき、理解が深まりました。ありのままを伝えようという姿勢に誠実さを感じました。
クリニックが併設している点が安心だと思います。介護サービスについては拝見していないのでよく分かりませんでした。
コロナ禍で、かつてのようにレクリエーションができなくなっているとのことでした。施設の立地はJRの駅から近く、家族にとっては大変ありがたいと思います。
新宿区という立地を考えると、高くはないと思いました。洗濯物は外部の業者に依頼するので別に費用がかかるとの事でした。
2022-06-30 21:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフ全員の顔写真とコメントが貼り出してあり、親近感がわいた。中庭のようなスペースにクリスマスのイルミネーションがあり、きれいだった。スタッフの皆さんが自分たちで飾り付けたと聞き、温かい雰囲気を感じた。
24時間365日介護スタッフがいるので安心。1階にクリニックがあり、そこも安心。
駅から近く、繁華街なので人通りも多く寂しくない。店が多いので買い物や外食も便利。
電気代・水道代が料金に入っていると言われ、安心した。
2021-12-23 14:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ禍の中、きちんとした対策をしていただき受け入れていただけました。 入居者はお見かけできませんでしたが、スタッフの方数人に対応いただけました。
とてもよかったです。たくさんの質問にも答えていただけました。
パンフレットやビデオを通してとても手厚い介護や生活サポートがわかりました。
コロナ禍の中でもあらゆるレクリエーションを気をつけることに配慮しながら行っていることがわかりました。
介護保険が適用しない場合の月々さらに8万円が加算されることがわかってよかったです。まだすぐに必要でないため、今後のために知っておいた方がいい情報をいただき助かりました。
2021-08-25 22:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍で、しかも緊急事態宣言下のため、エントランスホールでのご説明で、施設設備の案内はすべてビデオによるものでした。致し方ないことは承知しています。
玄関口で迎えてくださった方と、施設の説明をしてくださった方2名にしかお目にかかりませんでした。ご対応くださった方々はとても親切で丁寧でした。
介護の必要度合いに応じて居室を使い分けるなど、効率的なサービスの配分をされていることはよいと感じました。
駅からは程々に近く、便利です。平日の様子はよくわかりませんが、すぐそばには夜間営業の飲食店などなさそうだったので、環境はそう悪くはないと感じました。
立地から考えると、コストパフォーマンスはよいと思います。ただ、居室、浴室、その他施設設備を直接見ていないので、ビデオや写真をどう評価するかが問題となります。
2021-05-02 18:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
全体的に良いとおもいます。建物がやや古いものの、きれいにメンテナンスしてあるのでだいぶ良い感じになってます。
分かりやすい説明、顧客目線でのアドバイスに対応してもらいました。
まだ、実際にサービス受けてないので今の時点ではなんとも言えない部分ありますが、印象としてよい感じを受けました
色々なリクリエーションもありそう。高田馬場駅からのアクセスが非常に良いと思います。それなのに、静かな感じでした
居住空間の広さの割に、コスト的に優れていると思います。一時金とのバランスも良い感じです。
2020-10-21 12:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナで入居者さんにはお会いする事は出来ませんでしたがスタッフさん達はひとりひとり挨拶をしていただけ雰囲気が良かったです
施設長の説明もわかりやすく質問にも丁寧にお答えいただきました。
ルールの中でひとりひとりその方にあった柔軟性のある介護をしていただけそうだと感じました。
コロナの中ホーム内で出来るイベントを考えていただいているように思います
初期費用のない0円スタートで様子をみることが出来る点は良いと思います。
2020-10-05 13:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ渦なので入居している方のいらっしゃるフロアには入れなかった。施設内の1階の部分のみ見学させてくれた。とてもゆったりとした雰囲気だった。
とても丁寧に説明してくださった。母は認知症が進んでいるせいかあまり集中して耳を傾けていない点が気になるようだった。
コロナの影響で実施していないレクリエーションもあるとの事で通常の予定表を見せてもらったのですが、とても充実していました。
キャンペーン中との事で7月中に入居が決まればとても良い条件だと思った。
2020-07-04 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
高田馬場駅から徒歩で7?8分の至近距離ながら静かな環境でした。対応してくださった職員の方も親切で、レクの場所へも案内してくださり入居者さんの雰囲気もわかりました。車椅子の方も見受けられましたが、介護度が重いからということだけではなく、安心して暮らせるツールとして利用されている方も多いように感じました。シアタールームという特徴があり、なかなか外で映画鑑賞をする機会の少ない入居者さんには得がたいことだと感じました。男女の比率は女性が多いのでしょうが、女性ばかり!という印象はありませんでした。
とても親切に対応して下さりました。子どものいない叔母の入居先を探しているのですが、あまり一般的でない当方の立場もよく理解してくださり、心もとない不安も和らいだ気がします。
医療機関との連携もきちんとされていて、安心しました。親族が至近にいないことがこちらの施設を選択するネックとなっていましたが、家族への連絡をしつつ適切に対応していただける点をお聞きして安心しました。さらに希望を言えば、理学療法士などのリハビリがあればベストと感じましたが、外部医療保険による個別対応も可能ということでした。
食事はメニューでのみ拝見しましたが、工夫されているのを感じました。レクレーションも多方面に対応していると感じました。立地はとても便利で、訪問するのに問題ないと感じました。
立地条件に対して、比較的リーズナブルな費用と思います。月額費用にプラスされる備品(おむつなど)や医療費も明確でリーズナブルに感じました。
2018-10-03 08:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
建物自体は依然企業のビルだったとのことで広々として落ちつた雰囲気。但し、築年数が経っており少々古びた感じがする。グランドピアノがあり(!)訪れた時に入居者の方が弾いていた。
入居相談員の方は丁寧に対応してくださった。あまりその他のスタッフさんにあう機会がなく挨拶等判断しかねるが、以前に訪れた施設にくらべひっそりとした感じがした。
相談員の方が”強み”と仰っていた”担当ヘルパー制”というのはとても魅力的だと感じた。また、同じ敷地内に研修施設があり、安心感があるように思った。
高田馬場徒歩7分でアクセスはよい。シアタールームや和室などがあってレクリエーション&イベントにも力を入れているようだった。
共有部&個室共に広々している点は魅力的だが、少々古びた感じがするのが残念。良い言い方をすれば落ち着いた雰囲気ともとれるが・・少々高めの費用設定に感じた。
2017-08-05 12:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンレーヴ高田馬場 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リアンレーブタカダノババ | |||
料金・費用 | 入居金 0~3,000万円 月額 19.6~110.4万円 | |||
施設所在地 | 東京都新宿区下落合1-6-9 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 111名 | 地上階・地下階 | 地上階4階、地下階1階 | |
居室総数 | 98室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,948.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 8,573.68m² | 開設年月日 | 2006年5月1日 | |
居室面積 | 21.94〜57.09m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1370406066 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、ウォシュレット付トイレ、洗面台、介護ベッド、エアコン、照明器具、カーテン、引き戸式ドア、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | シアタールーム、和室、リハビリテーションルーム、理美容室、パーティールーム、屋上庭園、食堂、リビング(各階)、個別浴室(各階)、大浴室、機械浴槽(地下1階)、共用トイレ、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団桜寿会 リアンレーヴ高田馬場クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科 |
協力内容 | 定期訪問診療、緊急時の対応、バックアップ病院との調整(費用)実費負担(施設からの距離)約0㎞(診療科目)内科、外科、神経内科 |
リハビリの 有無 |
あり
集団リハ及び個別リハあります(自費) |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都新宿区下落合1-6-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 下落合(東京都)駅北口からすぐ右方向に進みます。 61m先を右方向に進み、62m先を右方向に進みます。 350m先を右方向に進み、すぐ突き抜けます。 43m進むと「リアンレーヴ高田馬場」に到着します。 【車3分】 下落合(東京都)駅北口から31m先を斜め右手前方向に進みます。 110m先の下落合駅前を右方向(上落中通り)に進み、450m先を右方向(新目白通り)に進みます。 60m進むと「リアンレーヴ高田馬場」に到着します。 |