投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設は比較的綺麗で、ケアマネジャーさんの説明もわかりやすかったです。1階しか拝見しませんでしたが、年配の居住の方が多い印象を受けました(1階は車椅子生活の方が多いため)
資料に沿って説明いただきましたが、内容がとてもわかりやすかったです。費用面や1日の流れ、必要書類など短時間で理解出来ました。
入浴は週2回で標準かと思いました。食事は実物を見てないですが、ご説明と資料で美味しそうでした。
月額費用は居住、食事、光熱費を含め標準であると感じました。キャンペーンの説明を受けました。
2024-12-21 19:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
お昼ごはんの時間に見学させていただきました。皆さん穏やかに過ごしていらっしゃいました。
ケアマネージャーの方に相談にのっていただきました。いろいろ相談にのっていただき、具体的な提案をいただき、とても助かりました。
介護付施設なので大きくな違いはないものと推測しますが、ケアマネージャーがしっかりしている施設は安心してお願いできます。
ベッドにセンサーがついていて夜間の部屋の様子が確認できるところは特筆できます。
コストは普通ですが安心してお願いできる意味で良い施設だと思いました。
2024-06-03 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
本日お休みでしたが、普段入口ロビーにワンちゃんがいるようです。ラブラドゥードル、毛の抜けない賢いワンちゃんです。ドッグセラピーでとてもいいと思いました。
スタッフ数などは分からないです。医療サービスなど、他と変わらないと思います。
金額的には、他の施設よりトータルでも少しはお安めかと思いました。
2022-11-13 07:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お部屋のトイレが広々していたのが良かったです。食堂に集まっていた入居者の皆さんが手を振っておられ雰囲気は良かったです。
認知症の入居者の方への対応について質問したのですが、施設が特に注意したり工夫したりしている点についての回答がなかったです。スタッフの方は皆さん挨拶をしてくださいました。
連携している医療機関もしっかりしていて安心しました。
静かな住宅街で環境は良かったです。
他の施設に比べ費用は若干安く満足しました。
2019-11-24 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
どこの施設でも同じですが入居者の方にお会いすることがありませんでした。イベントやリクレーションなど拝見できたら有り難いです。プライバシーの観点から難しいのでしょうね。清潔感とアットホームな雰囲気で好感を持ちました。
スタッフの方はお忙しい中、丁寧に案内くださり好感が持てました。
1回の見学ですので提携病院の確認しかできませんでした。どのようなタイプの医師なのか、とか質問してみればよかったと反省しています。
駅の近くは買い物に便利なお店があり助かります。徒歩2~3分にコンビニもあり利用しやすいです。
極力価格を抑えていただいている感が好感を持ちました。献立の内容とか伺う機会を逃したのが残念です。
2019-07-09 21:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
清潔な印象でした、ベッドや車椅子は備え付けが良いと思いました。
丁寧に対応してくださいました。相談員の方も、親身に話を聴いてくださいました。
病院についてわかり易く説明してくださいました。提携先の病院も安心できると思いました。
レクリエーションは、よくあるものと同じでした。食事は見ていないです。
施設も新しく、それなりだと思う。入居時に一時金が必要無いのは良いと思う。
2018-11-11 16:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 不明 |
丁寧にご説明いただき、とても物腰が柔らかいケアマネさんでした。他のヘルパーさんもきちんとご挨拶してくださるなど、対応には満足です。
几帳面で介護の手厚さを求める祖母には、すこしサービスに物足りなさを感じました。
食堂があり、食事を施設内で手作りしてくれるのは魅力的でした。
費用に関しては、介護付き老人ホームの中ではリーズナブルで長くお世話になるので負担が少ないのは魅力的です。
2018-08-12 14:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター流山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターナガレヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県流山市向小金2-562-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 53室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,318.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,079.18m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | 18.6〜19.84m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272501360 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車いす対応トイレ・洗面台・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 一般浴室・機械浴室・食堂兼機能訓練室・エレベーター・健康管理室・洗濯室・パントリー・駐車場 | |||
バリアフリー | 居住スペースには段差が無く、廊下・トイレ・浴室には手すりを設けています 他フロアへの移動はエレベーターを使用 非常時には職員付き添いのもと、階段を使用します | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団診誠会 すずき内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診対応、健康相談、医療相談 |
医療機関名 | 医療法人社団協友会 柏厚生総合病院 |
---|---|
協力内容 | 外来対応、内科・胃腸科・呼吸器科・消化器科・外科・整形外科・泌尿器科・脳神経外科・ 麻酔科・人間ドック・ペイン外来 |
医療機関名 | 医療法人社団聖秀会 聖光が丘病院 |
---|---|
協力内容 | 外来診療、入院診療、救急外来・緊急入院、夜間休日診療 |
歯科医療 機関名 |
我孫子中央歯科室 |
---|---|
備考 | 外来対応、往診対応、訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県流山市向小金2-562-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 南柏駅東口から57m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、62m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、48m先を左方向に進みます。 76m先を右方向に進み、570m先を右方向に進みます。 410m進むと「ニチイケアセンター流山」に到着します。 【車7分】 南柏駅東口から31m先を斜め右方向に進みます。 28m先を斜め右手前方向に進み、78m先を左方向に進みます。 140m先の南柏駅東口を斜め右方向に進み、730m先を右方向(県道261号線)に進みます。 410m進むと「ニチイケアセンター流山」に到着します。 |