口コミ スタッフがベテランの方が多いのか入居者の方と信頼関係が築けているように思えた。スタッフから入居者へだけでなく、入居者からもスタッフへ気軽に声掛けがされているようで居心地は良…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者の皆様が快適で、楽しい毎日を過ごしていただくために、スタッフが心をこめてサポートいたします。明るく、家庭的な雰囲気の有料老人ホームです。
千葉県松戸市常盤平5-24-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
そよ風の介護付きホームを見て、触って、体感してみませんか?
〈今ならできる3つの体験をご用意してます!〉
体験① 館内を内覧して、暮らしを体感
「車いすでも大丈夫?」「収納はどれくらいあるの?」など、お部屋の広さや設備の使い勝手を実際に触れてお確かめいただけます。
館内の共用部もご案内いたします。
入居相談員とお話ししながら、ゆっくりとご見学いただけますので、暮らしをイメージしながら、気になることは何でもご相談ください。
体験② お食事又はおやつ体験
実際にお出ししているお食事又はおやつを別室でご試食いただき、味つけやボリュームなどをお確かめいただきます。
※ご希望者の方のみご提供いたします。
※ご希望の3日前までにご予約ください。
体験③ 介護なんでも相談
介護に関する不安やお困りごとなどお気軽にご相談ください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
・事前予約制(1日2組様限定)
・見学をご希望の方は、下の「見学会に申し込む」ボタンよりご希望の日時を第三希望までご選択の上、「仮予約申し込み」を行ってください。
・ご希望日時で見学予約を承れるか確認の上、担当者より、お申込者様にお電話にてご連絡をさせていただきます。
・お申込者様と見学日時の合意が取れた時点をもって、本予約として確定させていただきます。
・お申し込み時点からご希望日時までの時間に余裕がない場合や、ホームの状況によって当日見学を承れない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※その際は、別日にてご調整をさせていただきます。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
当施設では、ご入居者様の健康を最優先に考え、地域の医療機関と密に連携いたします。
あたたかみのある、安心して過ごせる空間をご提供いたします。
私たちは、介護施設専門の設計スタッフの手により、ご入居者様一人ひとりが快適にお過ごしいただけるよう工夫された住環境を整えています。
さらに、栄養バランスを考え抜かれた、旬の食材を使用した季節感あふれるお食事を毎日ご提供し、心も体も満たされる生活をサポートいたします。
ご家族様にも安心いただけるよう、透明性を持って情報をお伝えし、皆様が安心して新たな生活を楽しめるよう全力を尽くします。
入居者様一人ひとりの意思を尊重し、それぞれに合ったサービスをご提供いたします。安心の医療体系を整え、レクリエーションを企画するなど、毎日を楽しく、安心できるものにするためのお手伝いをしています。
地域の医療機関との24時間連携により、緊急時も迅速に対応します。提携病院の医師による訪問診療もありますので、気になる症状がある場合には、気軽に相談でき、ご家族・医師同意のもと、最期までお住まい頂けます。 また、言語聴覚士による嚥下口腔ケア・全体体操を中心としたリハビリも週4回行っており好評です。 昼食・夕食は2食よりセレクトが可能となっており、ミニキッチンがついている居室では簡単な調理も可能な設備となっています。
「そよ風文化祭」とは全国のお客様が制作した作品を募集し選考を経て最優秀賞などの表彰を行うイベントです。 応募していただいた作品は、どれも趣向を凝らした素晴らしいものばかりで、同じ目標に向けお客様と職員が一丸となり盛り上がることができます。 こういったイベントを通して趣味活動の充実や生きがいを生活の中に感じていただいております。
ご高齢の皆様が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを実現していただくために、全国367拠点714事業所で介護事業を展開(2023年8月末現在)。ショートステイについては全国№1のベット数であり様々なシニアサービスをご提供しています。 「いつまでもいきいきとした人生を送りたい」と願う人々のニーズにお応えすべく、在宅系から入居系まで幅広い介護サービスをワンストップでご提供しています。
施設のエントランス近くには、施設の名前とロゴが書かれている看板が設置されています。
椅子や新型コロナの感染対策を意識した、仕切り板がついているテーブルが設置されています。入居者同士でコミュニケーションを行う際も安心です。
居室にはクローゼットが設置されており、入居者は多くの美しい服を補完することが可能です。
玄関には滑り止めがついているので、車椅子をご利用の方でも安心して使うことができます。
居室には窓がついており、日中では太日差しが大きく入っていきます。他に家具を設置してもスペースがあるので、自分好みにすることが可能です。
椅子が置かれている休憩スペースです。スペースが広いので、車椅子の方でもテーブルにつくことができます。
椅子やテーブルが置かれている休憩スペースです。感染対策として仕切り板が設置されており、予防に配慮しております。
階段には転倒防止のための手すりがついているので、リスクを極力排除できます。
トイレには手すりが設置され、「座る」「立ち上がる」といった動作がしやすいです。床は段差が極力取り除かれ、床の出っ張りにつまずいて転ぶという心配がありません。
その月の食事メニューが記載された献立表です。種類の違う食事が提供されるので、新鮮な気持ちで食事をすることができます。
手すりをはじめとしたバリアフリー設計を用いていますので車椅子を使う入居者でも使うことができます。
施設内にある共有スペースです。広くスペースを取っているので、車椅子を使う方でも移動することが容易となっています。
介護車両が入車しやすい設計。車いすの方でも無理なく、ご利用できます。
大好きな映画をフル画面でお楽しみいただけると喜ばれています。
居室は一人暮らしには十分な広さ。ご家族との水入らずの時間をお過ごしください。
テーブルは車いすの方でも利用しやすいよう、窪みをつけた仕様になっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
飽きの来ないような献立を心がけています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 入居一時金方式Aタイプ | 個室 9.9〜13.3m² 29室 |
利用権方式 | 308 万円 | 16.6 万円 | |||||||
308.0 | - | 6.0 | 2.7 | 7.2 | 0.6 | - | - | - | ||||
B | 入居一時金方式Bタイプ | 個室 20.6〜21.6m² 4室 |
利用権方式 | 463 万円 | 19.3 万円 | |||||||
463.0 | - | 8.0 | 2.7 | 7.2 | 1.3 | - | - | - | ||||
C | 入居一時金方式Cタイプ | 個室 29.4m² 1室 |
利用権方式 | 705 万円 | 21.8 万円 | |||||||
705.0 | - | 10.0 | 2.7 | 7.2 | 1.9 | - | - | - | ||||
D | 入居一時金方式Dタイプ | 二人部屋 29.4m² 6室 |
利用権方式 | 705 万円 | 32.4 万円 | |||||||
705.0 | - | 10.0 | 4.9 | 14.5 | 3.0 | - | - | - | ||||
E | 月払い方式Aタイプ | 個室 9.9〜13.3m² 29室 |
利用権方式 | 0 万円 | 23 万円 | |||||||
- | - | 12.5 | 2.7 | 7.2 | 0.6 | - | - | - | ||||
F | 月払い方式Bタイプ | 個室 20.6〜21.6m² 4室 |
利用権方式 | 0 万円 | 27.7 万円 | |||||||
- | - | 16.4 | 2.7 | 7.2 | 1.3 | - | - | - | ||||
G | 月払い方式Cタイプ | 個室 29.4m² 1室 |
利用権方式 | 0 万円 | 33.3 万円 | |||||||
- | - | 21.5 | 2.7 | 7.2 | 1.9 | - | - | - | ||||
H | 月払い方式Dタイプ | 二人部屋 29.4m² 6室 |
利用権方式 | 0 万円 | 43.8 万円 | |||||||
- | - | 21.5 | 4.9 | 14.5 | 3.0 | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
・お部屋により賃料と水道光熱費が異なります。上記料金は最安値と最高値になります。
・居室の水道光熱費が別途かかります。
上記は地域加算が含まれている料金となります(1ヶ月を30日として算出)。
その他、法令に定められた要件により、各種加算項目の自己負担額がございます。
詳細はお問い合わせください。
初期償却 | 30% |
---|---|
償却年月数 | 60ヶ月 |
備考 | 解約宣言翌月分からの均等償却残額を返還します。 |
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費請求 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | 週2回 3回目から実費1回1620円 |
特浴介助 | なし | あり | あり | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | あり | ガソリン代は実費 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 主治医の指示があった場合 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | あり | 週2回以上の場合 |
寝具交換 | なし | あり | あり | あり | 週1回以上の場合 |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | 週2回以上の場合 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | なし | なし | あり | 実費 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 外部業者サービス利用 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 週2回目からは実費1回1620円 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | ガソリン代 |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | なし | 月1回以上は実費1620円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり | 必要に応じ実施1620円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | 年1回以上実費 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | あり | ガソリン代 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | ガソリン代、主治医の指示があった場合 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | ガソリン代 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 松戸ナーシングヴィラそよ風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マツドナーシングヴィラソヨカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 0~705万円 月額 16.6~43.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市常盤平5-24-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,545.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,391.99m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 19.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1271205518 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線、電話回線、緊急コールボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 上記は1階デイサービス併設の個浴1、大浴場、特殊浴槽を含む | |||
共用施設設備 | 談話室、2階図書コーナー、1階エントランスホール、浴室、下駄箱、特殊浴槽 | |||
バリアフリー | エレベーター2基、正面玄関、浴室と脱衣所、手すり、車椅子用スロープ | |||
運営法人 | 株式会社SOYOKAZE | |||
ブランド | そよ風 | |||
運営者所在地 | 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団ときわ会 常盤平中央病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科、外科、胃腸科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ※診察の為の医師派遣、健康相談 |
医療機関名 | 常盤平おひさまクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 診察の為の医師派遣、日常の健康相談 |
医療機関名 | 医療法人社団啓会 メディクス松戸クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 診察の為の医師派遣、健康相談、看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療機関名 | 医療法人社団 デンタルケアコミュニティ フォレストデンタルクリニックあやせ |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療の為の歯科医師派遣 |
医療機関名 | 医療法人 愛育会 やばしら歯科 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療の為の歯科医師派遣 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
開設14年の複合施設です。おひとりおひとりに合った生活の提案ができます。 永く住まえる家として、安心した生活を送ることができます。
笑顔を忘れず
挨拶から始まり、笑顔を絶やさぬ様、お話しさせて頂いています。
起床
朝食
ティータイム・入浴・レクリエーション
昼食 その後個別レクリエーション
おやつ その後レクリエーション
夕食
就寝
巡視
巡視
初詣・外食会・手作りおやつ
節分・外食会・手作りおやつ
ひな祭り・外食会・手作りおやつ
お花見・外食会・手作りおやつ
端午の節句・外食会・手作りおやつ
外食会・手作りおやつ
七夕・流しそうめん・外食会・手作りおやつ
夏まつり・すいか割り・外食会・手作りおやつ
敬老会・防災訓練・外食会・手作りおやつ
運動会・もみじ祭り・外食会・手作りおやつ
文化祭・外食会・手作りおやつ
もちつき・クリスマス・外食会・手作りおやつ
施設住所 | 千葉県松戸市常盤平5-24-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 五香駅西口からすぐ右方向に進みます。 26m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 100m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 72m先を斜め右方向に進み、25m先を突き抜けます。 250m先を突き抜け、36m進むと「松戸ナーシングヴィラそよ風」に到着します。 【車4分】 五香駅西口から220m先を突き抜けます。 360m先を右方向(県道281号線)に進み、84m先を右方向に進みます。 58m進むと「松戸ナーシングヴィラそよ風」に到着します。 |
2025/07/14更新
【施設の評判】松戸ナーシングヴィラそよ風の口コミや評判を教えてください。
松戸ナーシングヴィラそよ風を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★松戸ナーシングヴィラそよ風の口コミ★
★施設の雰囲気★
松戸ナーシングヴィラそよ風のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
松戸ナーシングヴィラそよ風の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松戸市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】松戸ナーシングヴィラそよ風では、現地で見学することは可能ですか?
松戸ナーシングヴィラそよ風のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】松戸ナーシングヴィラそよ風の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、松戸ナーシングヴィラそよ風に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
松戸市 | 61.4万円 | 16.9万円 | 13.6万円 | 15.4万円 | 探す |