投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
応接室での対応だったため、施設内に入ることができず、状況を見ることができませんでした。
送迎車が多く、外出が多そうな印象を受けました。駅が近いので訪問しやすそうです。
入居一時金が無いことは魅力的です。
2025-06-02 07:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
アクセスが非常に良いです。他の施設は最寄りの駅から徒歩では難しいところがありますが、実家から非常に行きやすくて便利です。雰囲気はとても明るく、生活に彩りがあると感じました。個室も食事の場所も明るく、カーテンなども華やかでした。入居者の方がおしゃべりする姿を見て、穏やかだなと感じました。
入居相談員の方が近隣のサニーライフ施設を教えてくださったり、グループホームとの違いなどを説明してくださり、参考になりました。医療機関との連携なども説明していただき、良かったです。
入居者の方の目が充血しているのを見つけて、すぐに看護師さんに報告しようと対応されている姿を目の前で見て、よく観察してくださっていると感じました。
駅から近いのでアクセスの良さは申し分ありません。陽当たりも良く、施設全体が明るいです。貼ってある写真で季節のイベントを実施されていることが分かりました。
他の施設を見学していないので、比較ができず、現時点では評価が難しいです。
2025-05-28 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
食堂に皆さんが集まっていましたが、思ったより静かな感じでした。介護度はいろいろな方がいるように感じました。
夕食前のお忙しい時間だったのか、かなり早めに説明が進みました。
医療体制も充実していると思います。父には持病があるので、安心してお任せできそうです。
これだけ充実していて、この費用なら大変ありがたいです。
2025-05-03 19:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんは車椅子の方が多かったです。皆さんで一緒にテレビを見ていらっしゃいました。施設の建物はリフォームされている印象で、壁紙が花柄で可愛らしい雰囲気でした。
最初にお茶を出していただきました。外は少し肌寒かったので、温かいお茶が美味しかったです。記入する書類のことで、様々な質問を受けました。治療のことについて詳しく記入されていて、きちんとされている印象を受けました。こちらの質問にも丁寧に説明をしていただきました。他にも見学に来られた方がいらっしゃるためか、積極的というよりも、淡々とした対応をされているように感じました。
整形外科の受診についてお伝えしたところ、往診の先生が診ることができるとのことで、通院に行く必要がないため助かります。夜間はヘルパーさんが3名在住とのことで心強く感じました。
食事は冷凍のものを温めて提供されているようです。レクリエーションは月に2、3回お誕生会などがあるとのことでしたが、詳しい説明はありませんでした。立地は住宅街にあり、目の前には幼稚園がありました。
玄関は施錠されているため、セキュリティは安心です。出入り口は広く使いやすいと思います。
2025-04-23 15:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方は皆様落ち着いた印象でした。会話等している方はいらっしゃいませんでした。男女比は女性2、男性1の割合だそうです。介護度平均は2.7とのことでした。
支配人の方が対応してくださいました。全体的に、落ち着いた印象です。
看護師は日中のみ3~4人対応。夜間は介護士対応で、介護士1対入居者3の対応とのことで、手厚い方だと思いました。
駅から徒歩7~8分程度で、駅前に100均付きの西友があり、便利だと思いました。誕生会等のイベントはある様子でした。
靴や加湿機付き空気清浄機等を含めた入居グッズが89,215円の定額です。医療費やおむつ代等実費が出た時用に生活預かり金10万円、また退去時クリーニング代24~25万円がかかるとのことです。
2025-04-16 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
昼食後の時間帯の見学だったせいか、施設内は落ち着いた雰囲気でした。
支配人の方が説明してくださいました。こちらの質問にも的確に答えていただき、こちらの状況に合わせた対応をしてくださるとのことで、安心しました。
日中は看護師さんがいてくださり、緊急時の対応も心配なく、安心してお任せできると感じました。入居者の状況に寄り添った対応を期待できる印象を受けました。
ほかの介護施設と比べると、かなりリーズナブルな料金だと思います。それでも、医療の連携などは充実しており、かなりコストパフォーマンスは良いと思います。
2025-04-14 06:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
スタッフの皆さんが挨拶してくださいました。温かい雰囲気でした。
支配人が対応してくださいました。端的にご説明頂けました。
明るい雰囲気の施設でした。
説明時の入所金はあったように思います。
2025-03-23 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方の中には、笑みを浮かべて挨拶してくださる方もいました。
とても落ち着きがあって安心感を与えて頂けました。お話し頂く内容についても、とても信頼が置けると感じました。
看護師は日中のみということでしたが、特段不安を感じるようなこともありませんでした。
協力外医療施設に通院する場合でも、別途に費用は請求しないと聞けた事は、とても嬉しくもあり、驚きました。
2025-03-20 15:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
入居されている方は穏やかでリラックスしている感じでした。テレビで高校野球が流れていて、部屋から出て野球観戦を楽しんでいました。
相談に来たこちらの事情を聞いてくれながら、具体的な金額の事、料金に何が含まれているか、他にかかるものなど丁寧に説明して頂きました。入居の手続きに関しても丁寧な説明でした。後からもう少し設備の見学があれば良かったかなと思いました。
訪問診療や協力医療機関は安心で、今かかりつけの病院も近く、こちらも安心だと感じました。
駅から近く、周辺は学校、幼稚園があり、子供の声が聞こえるのが良いと感じました。住宅街で静かな環境でした。
有料老人ホームは基本料金の他、だいぶ加算があるのだろうと覚悟していましたが、意外と高くはないと感じました。
2025-03-20 11:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 重度 |
施設内はとても清潔で、どこの施設とも同じような雰囲気でした。
対応は良かったと思います。
費用やコストの点については、比較的安価なので助かります。
2025-03-07 12:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
ちょうどお茶の時間だったようで、皆さん部屋に集まっていらっしゃいました。施設はきれいにされていると思います。
駅からとても近く利便性は良いと感じました。食事に関しては、味がわかりませんが嚥下力によっての調整はしていただけるようです。
入居金もなしで月額も他の施設と比べると低く設定されていると思います。入居する際の購入の必要なものを伺うと、パックがあるようでしたが、歯ブラシやコップ、ティッシュなど自ら揃えれば、大した金額ではないように思いました。
2025-01-28 08:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
落ち着いた雰囲気で、一部の入居者様を見た感じ、要介護度が高めに感じました。男女比は3対7くらいだそうです。空室があり、その居室を見学させて頂きました。居室はトイレ洗面なしでした。備え付けの収納は大きさが十分だと思います。住宅地の中に建っているので静かに過ごせそうです。
支配人の方が簡単な面談と施設案内をして下さいました。待ち時間に簡単なアンケートに答えた上で面談となりますが、今まで訪問した施設と比べて父(入居予定者)に対してのヒアリングが少なかったように思います。どちらかというと入居費用等の金銭面の話が多かったです。
壁に貼ってあった予定表で見たのですが、レクリエーションが多そうです。買い物代行サービスもあるようなので、買い物が必要な時に助かると思いました。
食事は予定表をみてみました。毎食違うメニューが組まれていて美味しそうだと思いました。父は塩分を気にしてカレーを食べないのですが、その相談もしましたが、その時に考えましょうという感じでした。
入居応援サービス中という事で、今は金銭的にかなりお得に入居できる状況です。入居前に指定の物品を(空気清浄機や電動シェーバーなど)を購入しなければならない。
2024-09-27 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
そもそも老人ホームの見学が初めてで、館内見学は色々と勉強になりました。
相談員さんは丁寧に対応頂いてました。館内も一通り見学させて頂き合間の唐突な質問も回答頂いてます。
安全第一、効率も重視を実現する為の割り切りもあるのかな?という印象。悪く言う意味ではなくて私も運営側になれば同じ割り切り発想になると思うので、とても勉強になった。
駅近くという表現で問題無いです。駅前には西友があり何かと便利だなと。周辺に小学校?もあり季節感を味わえる環境は好印象。
サニーライフさんなので大手という事もあり、程よい価格設定という印象。介護認定を受けて介護保険料増加分が連動して安くなる形式を考えると、こんな所でしょうか?母の貯金があるので年金から数万円の切り崩しであれば個人的には問題無い。物価高の昨今を考えると寧ろ感謝のレベルなのかもしれない。
2024-08-13 18:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
おやつ時間の後だったので、食堂でくつろいでいる入居者さんが多かったです。看護師さんのところに血圧を測りに来ている方など、それぞれが自由に暮らしている印象でした。
施設長さんが詳しく説明をしてくださいました。実際働かれているスタッフさんはとても若い方が何人かいました。
日中、看護師さんが駐在していることは家族としてはかなり安心できるポイントです。
娘である私の自宅からも車で15分かからない場所であり、周辺の環境も静かで落ち着いている場所で良かったです。
月々の費用が安く抑えられるのは、かなり魅力的なポイントです。
2024-08-01 16:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
対応してくださった生活相談員さんはとても親切、丁寧でした。
予約時間より早めに着いてしまったのですが、瞬時に対応してくださいました。説明も細かく丁寧で不安な気持ちが緩和されました。
訪問診療もあることが安心しました。看とりも対応してくださることは有りがたいです。
駅近である。消防署がすぐそばにある。厨房がある。
全個室なのでお友達ができるか心配です。反面自由なのは生活しやすいようにも思います。
2024-07-14 16:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方々の表情は明るく、食堂では皆さん楽しそうにしていた。浴室は見学できなかったが、個室も広く、トイレもきれいで、快適に使用できそうであった。
スタッフの方々は明るく、親切であった。質問にも丁寧に答えてもらえた。
スタッフの人数は多いと感じた。他は、私があまり介護について詳しくないのでなんとも言えない。
レクリエーションは定期的に行っているようなので、退屈しないのではないかと思う。
キャンペーン中なので、リーズナブルだと思う。可能なら入居を前向きに考えたい。
2024-05-24 15:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
車椅子をはじめ、少し介護度高めの方が多いように感じました。施設は満床で部屋等はあまり見ることが出来ませんでしたが、共同利用の食堂や、トイレ等を見学しました。
施設長様自ら対応いただき、的確な説明をしてもらえました。最初から気になる部分まで細かく説明してもらえたので、とてもよく理解できました。
ナースステーション(部屋)まで完備されていて、医療等が充実している感じがして安心感があります。
JR西千葉駅と、京成みどり台駅にとても近く、公園もすぐそばにありとても良い立地です。
設備が充実していて、スタッフの数も多いうえに、更に現在はキャンペーンをやっている様で、コストパフォーマンスとても良いと感じました。
2024-05-10 17:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
施設は明るい感じで良かったです。館内は見学してないので入居者さんとはお話してないです。
わかりやすく丁寧に説明してくださいました。入所費用の面で残念ながら折り合わず入所は断念するしかないです。
医療体制が充実している。日中看護師さんが常駐しているので。
駅から近いので面会に行くには良さそうでした。回りの環境も良かったです。
個室ということもプライバシーが守られるので費用が合えば入所したかったです。
2024-01-31 11:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の皆様は車椅子の方が多いですが、明るく活発な方が多い印象でした。建物は築30年程とのことですが、きれいだと思いました。交通の便もいいのと、基本料金10万円のキャンペーン中とのことで、できれば父をこちらでお世話になれればいいと思いました。
支配人様から説明をしていただきました。親身になってこちらの話も聞いてくださり、とても良い印象でした。
実際にお世話になってみないとわからない部分もありますが、基本的な体制は安心できると思います。リハビリは本人にあまりやる気がないと思いますので、そこはよしなにご対応願えればと思います。
食堂も整備されており、食事については問題ないと思います。各フロアの談話スペースもあり、レクリエーションもたくさんありそうで、退屈はしなさそうだと思いました。ただ、売店販売では毎日のようにお菓子を買うのではないかと少し心配です。このあたりはもしお世話になれるのであればそのときに相談させてください。西千葉駅とみどり台駅からも近いので、面会に伺うのは便利だと思いました。
基本費用10万円キャンペーンの適用での入居を希望します。サニーライフさんのような私でも聞いたことのあるグループ様でのキャンペーンは、中々ないです。
2024-01-22 13:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
入居者のみなさんは食堂でピアノのコンサートのライヴ映像を見ていました。落ち着いた雰囲気でした。
初めて見学に行きましたが、いろいろとていねいに教えてくれました。
指定の病院が2つあることと、月に2回訪問診療してくれる病院もあると聞きました。
話しで大体のことはわかりました。食事やレクなどは実際に見れるとよりわかったかと思います。駅から近いので便利です。
他のホームの話を聴いていないので、比較はできないが、費用は想定の範囲内でした。
2024-01-13 18:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設廊下はとても広く車椅子同士でもすれ違える感じでした。担当の方も親切にお話し下さり大変わかりやすかったです。各フロアにも団らんスペースがあるのでそこでも食事できるようでした。
説明してくださったかたは、金額面までしっかりお話し下さりたいへん参考になりました。
平均要介護3というだけあり、スタッフの方々はきびきびと働いていた様に感じました。わたしは看取りまで希望ですので、そこもカバーできたのがポイント高かったです。医療も充実していて、安心して母を入居させられそうです、
周辺環境は住宅街にあり、周りに小学校や保育園があり子供の声が聞こえて賑そうでした。わたしの家からも近いので面会に行きやすいと思います。
予算内で収まりそうで安心しました。担当の方が詳しく教えてくれました。
2023-12-30 12:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設内はとても清潔感もあり、丁寧に掃除をされていることが伺える。入居者の方とも挨拶を交わしましたが、比較的介護度の高い方が多く見受けられました。
伺った際に対応して下さった職員の方も、説明をして下さった支配人の方もとても丁寧で、こちらの施設での生活なら心配は無用だと感じました。
比較的介護度の高い入居者の方が多く見受けられました。また、支配人の方からも正直に今の母の状態なら、住宅型介護施設やサ高住でも対応できると仰って頂き、誠実さを感じられました。
文教地区であることからとても静かな住宅街であるし、娘である私の自宅からも近く、立地としては申し分のないところでした。伺った時間帯が夕食前ということもあり、実際にどのようなレクリエーションを行っているかは確認できず、残念に思いました。
現在行っているキャンペーンの説明も受けましたが、現在満床であること、今の母の状態では適切ではないことにより、入居を進めるには至りませんでした。
2023-12-25 09:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
穏やかな感じがしました。清潔感も感じられて明るいし、わるくないなと思いました。職員の方も優しそうです。
話しやすくてよかったです。なにもわからず、初めてのことだったので不安しかなかったですが、入居までの流れとか介護の種類とかホームでの生活とかなんとなく把握できました。
部屋が広くていいと思います。介護の手厚さも見受けられます。紙おむつの廃棄料金が高いとおもいました。
目の前が幼稚園があり雰囲気がいいところにあります。
初めてのことなので、意外と費用がかかるんだなと思い不安があります。キャンペーンでパンフレットに表記されてるのよりはおさえられるのがよかったです。
2023-12-20 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍の為、施設内は見学が出来ませんでした。職員の方ともすれ違う事もなく終わってしまいました。
相談員の方はとても親切に説明して下さりました。こちらからの質問にも適切な対応でした。金額な事に関しては、ざっくりだった感じでした。
看護師の退社の後はヘルパーさんが対応してくれる事で緊急時の対応も充分だと思いました。医療機関との連携も整っている様です。
駅からわりと近く利便性は良いです。静かな住宅街の中にあり、日中と夜間の変化は感じられないと思いました。レクリエーションはコロナ禍の為あまり行っていないとの事でした。
近隣施設より安価だと思います。キャンペーン価格もあり助かります。掲載されている費用の他に入所セット料金などがかかるとの事で結構割高だと感じました。
2023-10-09 10:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
説明はとても分かり安く、こちらの質問にも、親切に回答してくださいました。ただ母はまだそこまで介護が必要ではないので合わない感じでした。
介護度が重くなったらお世話になりたい施設です。看護師がいない時間帯には提携クリニックの支援体制があるというのも心強く感じました。
近くに幼稚園があり、子供の声が聞こえてくるのは明るい雰囲気になると思います。レクリエーションはできる範囲でという説明でした。
入居中の費用はとても良心的です。キャンペーン期間中なら特養ホームの料金とあまり変わらないかもしれません。
2023-08-27 19:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
比較的年齢が高い方がおおかったが、立地などを考えると良い施設だと感じた。
食事の時間だったが、皆さんから、挨拶があり、雰囲気は良かった。
医師の巡回が月に2回あるので、ケアには充分だと思った。
掲示板に月間のレクリエーション内容が書いてあり、いろんなあそびがあった。
出来れば年金の範囲で収めたかったが、入居金がなくなんとか出来る範囲で収まっている。
2023-07-16 15:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 軽度 |
介護士の方々から、献身的な姿勢が伝わってきて、安心して入居させられると感じた。
リハビリ等、十分に時間を取っていると感じました。訪問診療についても問題ありません。
レクリエーションも充実していると思います。すぐ隣に公園があるので、外出も苦にならなそうです。
キャンペーンのおかげで費用については大変助かります。
2023-06-23 11:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
食事の前に集合している様子をみることができました。母は元々人見知りでおとなしい性格でしばらくのあいだ1人か同居家族の2人でしかすごしていないので大勢の中に入れるか心配です。でも、皆さんはとても楽しそうでした。
見学時の説明や案内がとても丁寧で分かりやすく、すれ違う時のスタッフのかた達も笑顔であいさつしてくれてとても感じが良かったです。入居のタイミングが合えばぜひお願いしたいです。
提携の医療体制もあり、希望があればかかりつけ医の受診の個別対応も相談できそうなので安心です。
駅から近く便利で静かな立地です。食事も状態により個別に対応して頂けるとのことで安心です。
テレビやテレビ台は自分で用意するのですが、もしついていたら最高に良かったと思います。
2023-05-24 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
入居者は男性が多かったです。これからおやつの時間なのか、食堂の前に並んでいました。落ち着いた雰囲気が感じられました。
スタッフの皆さんは、丁寧に挨拶してしてくれました。相談員さんは若い方で説明も細かく、こちらの質問にも丁寧に答えて頂きました。
自宅から近いのは良い。コロナ禍でレクレーションはあまり行っていないとの事です。
キャンペーン中との事で、探しているところでは低価格だと思います。
2023-04-30 17:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
ちょうどイベントをされている時で、後ろ姿を見る限り、みなさん集中して参加されていました。笑い声もあがっていて、和やかな印象を受けました。
丁寧に接客頂きました。他のスタッフの方も、顔合わせると挨拶して下さり好印象でした。
あちらこちらでスタッフの姿を見たので、常に眼があり安心と感じました。
駅から近く、環境のいい住宅地にあるので、静かで室内も明るくよかったです。
退室時にかかる費用のことは意識になかったので、説明受けて認識持てたのは良かったです。
2023-04-29 16:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
サニーライフグループの中では比較的古い施設だそうですがそれを感じさせない、清潔な内部の印象でした。入居者の方々が仲良く談笑されていて良い雰囲気でした。
既に満床であったためこちらへの申し込みは叶わなかったのですが、近隣のグループ施設の紹介をしてくださり対応が素晴らしいと思いました。
医療体制は充実していると思います。夜間も施設の対応が良さそうで安心です。
駅から近く来訪にも適しているし、食事はグループ会社で一括で作っているそうで合理的だと思いました。
キャンペーン期間中で、入居できれば費用は削減できます。ただ、入居金は無料ですが入居キットなるものを購入する。
2023-02-07 10:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方には会いませんでしたが、介護度はさまざまな方がいらっしゃるようでした。
当日の予約でしたが、対応していただけました。説明もわかりやすく納得することができました。
日中には看護師さんも在中し、夜間は医療機関と24時間連携していらっしゃると伺い安心しました。
駅からも近く便利だと感じました。毎日レクリエーションなどもあり、楽しく過ごせると想いました。
入居一時金もなく、介護付有料老人ホームではよいかと思いました。
2023-01-09 18:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
雰囲気は明るく印象が良く感じました。入居者も元気な様子でした。入居希望の母でも馴染めると思います。
相談員の対応は非常に良く丁寧でした。部屋なども見学でき分かりやすく説明してもらい理解出来ました。コロナ禍で大変なところ感謝いたします。
医療体制もスタッフの体制全て充実してると感じます。大変なお仕事をなさる人員確保するのは大変だと思いますが宜しくお願いします。
立地条件は駅から近く車がなくても便利だと思います。環境も文京地区で満足です。自宅からも近く便利さを感じます。
費用面はお安く設定されています。サービス面でも他の施設と同じく良いと感じました。
2022-10-23 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
たまたまイベントのだったようで、食堂のテーブルを移動し、皆さんが集まっている所を見せて頂きました。
パンフレットを頂き、父の様子を確認しながら丁寧にご説明頂きました。
医療機関とも連携が取れている様で、安心出来る印象を受けました。
住宅街に有り、日中もゆっくり過ごす事の出来る環境だと感じました。
月額の費用がリーズナブルなサービス期間だと言う事で、費用面は大変魅力的です。
2022-09-24 21:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
午後3時過ぎの見学でしたので、入居者の皆さんはのんびりと落ち着いた雰囲気で過ごされていた。
丁寧でわかりやすい説明でした。質問にも的確に答えていただき、相談にも親身になってのってくださり、個別の要望にも柔軟に対応してもらえそうでした。
夜間の見守り介護体制も、しっかりしているようで安心して任せられそうでした。
駅からも徒歩圏内で近く、車でのアクセスも問題なさそうでした。
入居一時金は無く、月額利用料についてもキャンペーン期間での特別価格の設定があり、大変ありがたい。
2022-09-10 11:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学の日に見た入居者の方は車いすの方が多く、かつ食堂で殆どの方は寝ているようでした。
見学時の説明は適切で、他の施設との違いを分かりやすく教えてもらいました。イメージとしてはビジネスホテルの支配人が近いでしょうか。しっかりとしていました。
見学に行った際も多くのスタッフの方(食堂・掃除・スタッフ)が活動されているのがよく感じられました。医療機関も2か所と提携しているとのこと、安心感があります。
習字などのレクリエーションの説明はありました。立地も西千葉駅と京成みどり台駅の間、といえばよいでしょうか。昔ながらの住宅街の一角にあり、買い物も含め利便性は高いと思います。
月額の費用については、詳しく教えてもらいました。提携医療機関や看護師についてもきちんとした説明があり、また退去時の説明もしていただけました。
2016-04-24 12:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ西千葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフニシチバ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市稲毛区緑町1-3-4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,446.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,051.91m² | 開設年月日 | 2006年8月16日 | |
居室面積 | 11.63〜12.12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270300898 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 一階に設置(38.76㎡) | |||
共用施設設備 | 食堂兼談話コーナー(2,3,4階 各24.58㎡) | |||
バリアフリー | 居室ドアは引き戸とする。館内段差にはスロープを設置する。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人柏葉会 柏戸病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市 中央区長洲2丁目21-8 |
診療科目 | 内科・循環器科・呼吸器科・消化器科・神経内科・リハビリテーション科・外科・肛門科・眼科 |
協力内容 | 受診・治療・入院の協力・他病院よりの入院協 |
医療機関名 | 医療法人社団あいけい会 幕張あいけいクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2丁目8-9 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月8回内科の医師の来館による)、他病院への受診・入院の紹介 |
医療機関名 | 稲毛病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-21-3 |
診療科目 | 外科・内科・胃腸科・消化器科・肛門科・整形外科・麻酔科・泌尿器科・糖尿病科・リハビリテーション・人工透析・人間ドック・老年精神科・精神科 |
協力内容 | 受診・治療・入院の協力・他病院への紹介・病状急変時の対応・他病院よりの入院協力 |
医療機関名 | 医療法人社団海星会 ユーカリが丘デンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘3-2-1 ルナシティー1F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医師の施設への派遣による治療(週1回歯科医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
ユーカリが丘デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 医師の施設への派遣による治療(週1回歯科医師の来館による) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください