11月12日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自立度の高いお元気な方が多く、見学の際に説明をうかがっている際にも相談員の方と話す様子は、近所の立ち話のような日常な光景でした。入居者の方からスタッフに声かけをしてることが多いことからも通常のコミュニケーションやスタッフ対応が良く、雰囲気も明るそうな印象を受けました。
相談員の方は、非常にてきぱきとわかりやすく説明を下さり、ニーズに応じたグループ内の近いエリアの提案もしてもらえました。我が家の経済ニーズにはやや高め設定ですが、金銭的に余裕がある方でしたら、相談に応じてより同じグループ施設のニーズに近いところを提案していただけるのも良いと思いました。
また認知症のある方と同行してお散歩をしてもらえることもあるようで、細かく面倒を見てもらえる印象も受けました。
千葉県で2番目にできた施設ということで、昭和の雰囲気が漂う施設でしたが、少しずつリフォームも行っているようで、拝見した和室のお部屋は畳替えも間もない感じで、全体的に掃除もきれいに行き届いているように見受けられました。父に関しては、洋室での椅子生活で暮らしてきたので和室はどうかなと思いましたが、和室の生活が中心だった方には落ち着けるスペースかもしれません。また、自立の方も受け入れている施設ゆえに、すべてのお部屋ではないのかもしれませんが、個人専用のお風呂や洗濯機スペース、ミニキッチンがあるところも特徴的だと思いました。ここらへんは必要な方と不必要な方にわかれるかもしれません。
一部屋あたりの部屋(25?以上)が広いこともあって、周辺の施設の中ではやや高額な印象。自立度の高い方の新しい住まいとして安全を買うと考えるなら適正な価格かもしれません。
2016-05-28 12:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 敬老園ロイヤルヴィラ稲毛 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ケイロウエン イナゲ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 36.1万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県千葉市稲毛区園生町146 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,718.32m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,514.15m² | 開設年月日 | 1987年9月30日 | |
| 居室面積 | 26.44〜39.67m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1270300195 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 32か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、浴室、機能訓練コーナー、ロビー、健康管理室、洗濯室 | |||
| バリアフリー |
全廊下等の共有部分に手摺あり。 食堂入口にスロープ設置。 |
|||
| 運営法人 | 宗教法人 阿弥陀寺 | |||
| ブランド | 敬老園 | |||
| 運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区千葉寺町33 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 稲毛病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 診療のための医師派遣(月2回・内科)。健康相談・看護指導(月2回)、他の医療機関に入院を要する場合の紹介。(医療費その他費用は入居者自己負担) |
| 歯科医療 機関名 |
かわしまデンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 訪問歯科(毎週木曜)(医療費その他費用は入居者自己負担) |
| リハビリの 有無 |
なし
提携医療機関による理学療法士の派遣あり、医療保険による個別リハビリを受けられます。 |
|---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください