投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しい建屋というわけではありませんでしたが、建屋の前の花壇は職員さんによって丁寧に手入れがされており、また屋内も清潔感があり明るい雰囲気だったのが良かったです。
スタッフの方々がすれ違う度に挨拶をしてくれたのが良かったです。また、入居相談員の方のご説明により、運営会社のグループ法人にて食膳サービスや介護設備の製造等も実施しているということを聞き、グループ理念として高齢化社会への対応を行っているということを感じることができました。
24時間看護師の方が常駐している点や、リハビリが充実している点などがポイントが高いと感じました。
最寄り駅から比較的近く、国道沿いにあるため車でのアクセスも便利である点は、面会する立場からすると良いと思いました。
24時間看護師常駐、看取り対応可能などの充実した看護体制からすると、良心的な価格設定だと思いました。
2025-05-02 14:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
全体的に賑やかな雰囲気でした。スタッフの方々も明るくて和やかな感じです。施設自体は築20年を経過した木造ですが、綺麗に手入れがされていて、スプリンクラーも通常より多く設置されていて防火対策も万全でした。
施設見学の際は、丁寧な対応をして頂きました。専門的な内容も分かり易く説明して頂き、大変良かったです。
看護師が24時間在中しているとの事で、非常に安心です。また、ベッドにセンサーを設置しての移動検知のシステムは感心しました。ナースコールを押さずとも、スタッフが行けるようになっているのも安心です。
地域の自治会と連携しての様々なイベントやレクリエーションが行われているそうです。楽しく過ごせると感じました。
近隣のホームと比較すると、大体相場通りとは思いますが、看護師が24時間在中している事を考慮すると割安感は有ります。
2024-10-11 11:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要介護1 | 無し |
施設内はBGMが流れてて雰囲気が良かった。見学時がお茶の時間でした。入居者が食堂に集まり行儀良くしている姿が微笑ましかった。責任者からの説明がしっかり出来ていて、サービス内容も充実していると感じた。入居施設の候補です。
前段での回答に含まれてますが、見学時の説明や案内はしっかりして頂きました。
手厚い医療体制に魅力を感じました。また、看とりがあるのもありがたいです。
自宅から比較的近いので良いです。
家族がお世話になるのだから対価の大小は念頭にありません。サービス内容に合った料金だと思います。
2024-04-19 07:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
アットホームな感じで、入居者の様子もとても和やかに感じました。
こちらの質問に丁寧に答えて下さいました。スタッフの皆さんも感じが良かったです。
隣接する医療機関はないけれども、連携している病院としっかり見てくれるとのことでした。
駅からの距離もほどほどで、近所にスーパーもあり、便利そうです。
医療サービスもしっかりしているので、妥当な費用だと思いました。
2022-02-24 01:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
私が訪問した時は入居者の方々は静かにエントランスに集まっていました。女性の方が多い所でした。見学中に出会う施設職員の方は元気にこちらに挨拶をされているのが印象的でした。
見学時の施設長が詳しく説明して下さり、こちらから用意した質問が半分以上なくなりました。また、こちらの質問にも詳しく回答していただき、不安や疑問は解決できました。ほとんどの施設スタッフの方は明るく元気に挨拶してくれます。
看護士の24時間常駐や、近くの病院から医師が健康診断等に来るなどの、医療体制も充実しているので安心です。また療法士(PTやOT)も在籍しているため、痙縮や拘縮も緩和されることが期待できるのも安心できる点です。
駅からの途中にスーパーがあるので、必要なものがあれば、何とかなりますが、駅周辺には何もない所なので、準備は必要です。食事やレクリエーション、行事は父には無縁のものなのですが、メニューの張り出し、行事の写真を見る限り多く行っているようです。
他の施設と比較して普通ではないかと思いますが、やはり高くつくものだと感じました。公示している費用以外にかかる項目についてもかなり詳しく話してもらえました。入居時に必要な持参品についてはリストをいただけましたので、準備が楽になるかと思います。
2018-09-12 12:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんがデイルームに割と多く出てらした印象でした。割とにぎやかな雰囲気に感じました。
医療面では慣れている印象で、安心できると感じました。看護師が点滴の針を入れる事が出来るのも心強く感じました。
2018-02-01 18:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイリングホーム メディス千葉浜野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイリングホーム メディスチバハマノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 27.6万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区浜野町234-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 88名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 88室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,001.42m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,942.4m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 13.2〜13.76m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270103862 | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動ベット、テレビ、チェスト(収納) 他 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、機能訓練室、浴室、脱衣室、入浴準備室、トイレ、汚物処理室、応接室、健康相談室、談話室 | |||
バリアフリー | 全居室内、廊下、共用施設等車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人緑栄会 三愛記念そが病院 |
---|---|
所在地 | 千葉市中央区宮崎2-11-15 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、人工透析、歯科 |
協力内容 | 入院診療の実施、日常の健康管理 |
医療機関名 | 医療法人 博仁会 眼科 齊藤医院 |
---|---|
所在地 | 千葉県市原市五井2770 |
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 日常の健康管理、医療相談、職員に対する指導、入院指示 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団海星会 都賀デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担になります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県千葉市中央区浜野町234-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 浜野駅東口からすぐ斜め左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、220m先を右方向に進みます。 31m先を左方向に進み、150m先の浜野駅東側入口を突き抜けます。 25m先の浜野駅東側入口を右方向に進み、24m先の浜野駅東側入口を突き抜けます。 66m先を左方向に進み、170m進むと「スマイリングホーム メディス千葉浜野」に到着します。 【車4分】 浜野駅東口から450m先の浜野駅東側入口を右方向に進みます。 190m先の古市場を斜め左手前方向(茂原街道)に進み、210m進むと「スマイリングホーム メディス千葉浜野」に到着します。 |