投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学させていただいた時間が午前の体操とコーヒーブレイクの後でしたので、自立の方々は自室にお戻りでした。介護度高めの方々は日当たりの良い食堂でのんびりされておられました。職員の方々は明るくご挨拶なさり、バタバタした感じがなく落ち着いた雰囲気でした。
担当の方がご説明や館内案内をしてくださいましたが、お話していて温かいお人柄と入居者様への丁寧な対応のご様子が伺われました。スタッフのお人柄が良いと職場の雰囲気は良くなり、職員さんのモチベーションは上がると思います。ここなら母も安心して暮らせると思いました。
夜間看護師は不在ですが、夜間休日の急病には医師が対応してくださるとのことで安心しました。リハビリについては施設内でもう少しできるとなお嬉しいです。
お食事についても郷土食の日など工夫をされています。またラウンジでコーヒーサービスをされており、ゆとり感があります。環境的には大通りから一本入っているので静かで、南に面した食堂には温かい日差しが入り明るいです。日々のレクリエーションはありませんが、毎日の体操とコーヒーブレイク、頻繁に開催される音楽療法や様々なイベントを工夫され、介護度に応じて対応されています。
施設は街中にあります。居室も共有部も綺麗に清掃されており、清潔感があります。2ヶ月分の敷金はありますが、居室破損がなければ清掃代の他は返金されるとのことでした。介護付きですので、居室清掃も含めて介護全般を含めた金額としては妥当だと思います。居室に家具やカーテンも備え付けなので助かります。
2025-03-26 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
本日、見学に行かせていただきました。初めての見学でしたが、ご対応いただいた施設の方がとても親切、丁寧に説明をしてくださったので安心しました。施設内も綺麗で清潔感があり明るい雰囲気でした。実際に入居されてる方々の様子を見ることができたらよかったです。
介護施設自体が初めての見学だったので仕組みや費用面についても何も分からない状況でしたが、一つ一つ丁寧にご説明してくださり理解することができました。
看護師が24時間体制ではないということですが、近隣に医療機関が複数あり必要に応じて緊急時にも対応できるとのことで安心しました。
駅から近く、施設までの道中にコンビニ、食料品を買える商店があり、まだ自立できる父にとっては便利だと思いました。食事面は季節に合ったメニューも出していただけるそうなので有り難いです。レクリエーション等もあるとのことで楽しく過ごせることを期待しています。
今日が初めての施設見学でしたのでまだよく分かりませんが、説明を聞く限り疑問点は特になかったです。適正な費用だと思いました。
2025-01-10 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者様もスタッフの皆さんも非常に落ち着かれて平和的にお過ごしになられていました。施設も陽が入り明るく、日向ぼっこしてウトウトされている方もいらっしゃいました。
こちらの話を真摯に聞いていただきながら、色々なお話をしてくださったので、入居後のイメージがしやすかったです。
過剰でもなく不足もない、ちょうど良い感じがしました。提携医療機関も十分です。
食事もレクリエーションも色々考えられていて非常に楽しそうでした。
このサービスと環境ではかなりお安いと思います。決して高くはない。満足です。
2024-11-27 12:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
できてから10年とお聞きしましたが、とてもきれいで落ち着いた雰囲気でした。入り口にはきれいな熱帯魚の水槽がありますし、施設内で飼っている癒し猫さんもいました。午前中の体操の時間にお邪魔したが、比較的お元気な方たちは指導の方の指示で揃ってやっておられました。良い雰囲気でした。
施設が認知症の方に対応していることを具体例をたくさん挙げて施設長の方が説明してくださいました。入所を検討している母は認知症ですので、こんなところに入れたいと思いました。暴力をふるう方や妄想のある方にも、その方に寄り添って対応してくださるそうで、入居の方々は皆さん落ち着いて見えました。スタッフの方々への認知症の研修にも力を入れているそうです。この施設は認知症の方にお勧めだと思います。
看護師さんが日中はいらっしゃるそうです。私の母は認知症以外は特別の病気がないので、夜間の対応は見守りの方がいるだけで十分だと思います。
食事内容は良いそうです。厨房で調理してくれるので、出来立てのものが食べられるそうです。この施設の前は千葉神社で緑があってとても良いのですが、歓楽街の栄町が千葉の駅への帰り道で、夜に面会に行った時などは、帰り道がちょっと心配だと思いました。駅まで10分で便利はいいです。母は認知症なので特別な行事がたくさんある必要がないので、落ち着いて楽しく日々が過ごせれば十分だと思います。施設内はとても温かい雰囲気ところで、母には良いと思いました。
他の施設に比べて少し費用が掛かりますが、きれいに調度などが整っていますし、食事やスタッフの方の対応もよいので仕方ないのかなと思いました。入所したいのですが、母の蓄えが寿命を全うするまで大丈夫かどうかが一番のネックだと思いました。
2016-07-17 08:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヒューマンライフケア千葉院内の郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒューマンライフケアチバインナイノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,228万円 月額 12~26万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区院内1-7-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,539.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,820.9m² | 開設年月日 | 2007年10月1日 | |
居室面積 | 19.3〜19.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270102922 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 全室個室、介護対応、化粧洗面台、トイレ、エアコン、テレビ端子、緊急通報装置(2ヶ所) | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 一般浴室、個浴室、食堂兼機能訓練室、図書室、ラウンジ | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共有施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリヤフリーになっています。 | |||
運営法人 | ヒューマンライフケア株式会社 | |||
ブランド | ヒューマンライフケア | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人グリーンエミネンス 中村古峡記念病院 幸有会記念病院 |
---|---|
協力内容 | 医師が定期的に訪問し、受診希望のご利用者様への診察、健康相談などを行います。 |
医療機関名 | さくらホームクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団海星会 都賀デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 医師が定期的に訪問し、受診希望のご利用者様への診察、健康相談などを行います。 |
リハビリの 有無 |
あり
専門施設での通所リハビリをご利用いただけます。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週5回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください