口コミ ちょうどお昼時で、入居者の方々がお食事をされていました。自分1人で食べている方、食べさせてもらっている方がおられましたが、うちの母だったら細かくしていただければ一人で食べら…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
JR外房線「本千葉」駅から徒歩5分という抜群の好アクセス。商業施設が立ち並びますが、少し歩けば公園の緑や川の青など、自然を感じられるスポットもたくさん。快適で、心豊かな生活が、皆様をお待ちしています。
千葉県千葉市中央区長洲2-25-13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの健康状態に合わせた食事を提供しております。
また、レクリエーションやクラブ活動を通じて、充実した日々をお過ごしいただける環境を整えています。
施設内の設備にも、ご入居者様が快適にお過ごしいただけるよう細心の注意を払い、ストレスを感じることのない空間づくりに努めております。
ご家族様にも安心していただけるサービスと支援を提供いたします。
私たちと一緒に、楽しく充実した毎日を送りましょう。
JR千葉駅から2駅、本千葉駅から徒歩5分ほどと、アクセス良好の好立地。都会ならでは、周辺には商業施設がたくさん立ち並ぶのはもちろん、医療機関も多く、健康面での安心も約束された場所です。介護付有料老人ホームの大条件とも言える、安全と快適性を兼ね備えた、理想の住まいをご提供します。
食事は毎日のことであり、ご入居者様の健康を支える大切な要素。だからこそ当ホームでは、管理栄養士や医師の指導のもと、栄養バランスに最大限の配慮をしたメニューでご提供しています。ソフト食やきざみ食などの介護食だけでなく、減塩食や糖尿病食、腎臓病食といった医療食にも対応していますので、既往歴のある方はもちろん、体調やお好みに合わせてお選びいただけます。
平穏な暮らしの中には、生き生きと、アクティブに過ごす時間があってこそ、心の健康が保たれるものです。当ホームのレクリエーションでは、頭も体も同時に動かすようなゲーム性を持たせており、楽しくご参加いただけます。また、囲碁や将棋、手芸、園芸、陶芸など、各種のクラブ活動も開催されていますので、気の合うご入居者様同士で参加してみてください。きっと、日々の生活が豊かなものになると思います。
ホームでの生活では、一切のストレスを感じないような設備を整えています。写真はエントランスですが、こちらへは車を横付けすることができるため、移動も簡単、雨の日でも濡れることなくご帰宅いただけます。また、廊下など共用スペースは広く設計しており、車いすをご利用の方同士でも楽にすれ違えるほど。ナースコールの設置など安全面の考慮はもちろん、快適性にも充分な配慮を施しています。
玄関の通路には転倒の原因となる段差はございません。また、ドアは自動ドアなので、車椅子をご利用の方でも安心して使うことができます。
椅子はテーブルを囲うように設置されており、入居者とコミュニケーションを取る際には最適の場所です。
居室にはクローゼットを完備しているので、お気に入りの服を持ち込むことができます。スペースが広いので、多くの服を保管可能です。
トイレはバリアフリー完備で、壁に手すりがあり、床には段差がありません。
車椅子などを利用している方も安全、安心に移動できるように、敷地内はバリアフリー化されております。
玄関の付近は段差がなく、バリアフリー設計となっています。施設内にも手すりなどは取り付けられてあるので、スムーズな移動が可能です。
浴室には椅子と手すりが設置されているので、お足元が不安な入居者でも安心して利用することができます。
シンプルかつ機能的な居室です。完全個室ですので、プライベートな時間をゆっくりとお過ごしいただけます。
ダイニングも広々。大きく取った窓から明るい日差しが差し込み、食事もいっそう美味しく召し上がっていただけます。
お一人でご入浴いただける方は、こちらの一般浴室でごゆっくり。手すりなど、安全面にも充分な配慮をしています。
居室トイレに手すりを設置している他、ベッドサイドにはナースコールを完備しています。
居室内には洗面所も設置。車いすをご利用の方も楽に使っていただける仕様となっています。
各フロアの廊下は幅広く設計しているため、車いすをご利用の方も楽にすれ違うことができます。
入居者様一人ひとりの健康管理をしっかりとしております。体調の変化がございましたら迅速・適切にご対応いたします。
各居室が配置され、生活する上での機能性とプライバシーが確保された環境です。
最寄りの「本千葉」駅からは、東口を出て南に進み、約5分でホームへと到着。アクセスの良さも自慢です。
ホームの近くを流れる川沿いには、桜並木が続きます。春には満開の桜を見るお花見や散歩が楽しめます。
川沿いの公園には、常に緑があふれています。整理された芝生も美しく、散歩途中のひと休みに最適です。
ホーム周辺は商業施設が多く、コンビニもそこかしこに。ちょっとしたお買い物には非常に便利です。
古文書などの企画展示が行われることもある千葉県文書館をはじめ、少し歩けば中央図書館や文化会館など文化的な施設もたくさん。
徒歩8分ほどで、千葉駅へと続くモノレールの駅もあります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月20日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |
|
個室 18〜19.1m² 50室 |
利用権方式 | 30 万円 | 21.7 万円 | |||||||
| - | 30.0 | 9.8 | 5.0 | 6.9 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
| 2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
| 3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険一割負担・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※食費は3日前までにお申し出いただくと返金いたします
※自立の方は別途生活サポート費がかかります。詳細は施設にお問合せください
| 体験入居 |
あり
1泊7,700円(税込み) |
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 看護職員が機能訓練指導員を兼ねる |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み)。汚れていれば随時行う。又ゴミ回収は日々している。 |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週2回以上の場合、1回につき330円(税込み) |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み)。又、週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | ホームから半径500m以内を通常の利用区域とします。週3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み)。又、月3回以上の場合、職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 預かり金を含め、金銭等管理は行いません。 |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年度に1回の健康診断の機会を設けます(費用は自己負担) |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | 原則介護タクシーもしくは一般タクシーにて対応 |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 職員1名につき1時間当たり1,650円(税込み) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ニチイケアセンター千葉中央 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ニチイケアセンターチバチュウオウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 30万円 月額 21.7万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県千葉市中央区長洲2-25-13 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,107.45m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,916.76m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
| 居室面積 | 18〜19.1m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270102773 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 車いす対応トイレ・洗面台・収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 各個浴室に浴室乾燥設備及び脱衣所床暖房を設置、特殊浴槽は脱衣所に加えて浴室内にも床暖房とハロゲンヒーターを設置しています。 | |||
| 共用施設設備 | 一般浴室・機械浴室・食堂兼機能訓練室・エレベーター・健康管理室・洗濯室・パントリー・駐車場 | |||
| バリアフリー | ホーム全体がバリアフリー仕様 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
| ブランド | ニチイ学館 | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | せき内科クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 往診対応 内科、循環器科 |
| 歯科医療 機関名 |
川崎歯科 |
|---|---|
| 備考 | 往診対応、健康指導、医療相談 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/11/20更新
【施設の評判】ニチイケアセンター千葉中央の口コミや評判を教えてください。
ニチイケアセンター千葉中央を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ニチイケアセンター千葉中央の口コミ★
★施設の雰囲気★
ニチイケアセンター千葉中央のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ニチイケアセンター千葉中央の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市中央区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ニチイケアセンター千葉中央では、現地で見学することは可能ですか?
ニチイケアセンター千葉中央のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ニチイケアセンター千葉中央の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニチイケアセンター千葉中央に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 千葉市中央区 | 293.3万円 | 17.7万円 | 17.1万円 | 15.2万円 | 探す |