みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
安心という大前提のもと、ここ『らいふ与野本町』の生活では、活力にみなぎるような、活き活きとした毎日をお送りいただけます。独自に名付けた「新生活サービス」を、ぜひご体感ください。
埼玉県さいたま市中央区鈴谷6-12-10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ご覧いただきありがとうございます。
わたくしたちの施設では、ご利用者様一人ひとりの意志と人格を深く尊重し、自立した生活を全力でサポートいたします。
身体拘束を避け、ご利用者様が自らの力で日常生活を送れるよう、介護から機能訓練まで、個々のニーズに合わせて丁寧に対応いたします。
地域との連携を重視し、外部の医療・福祉サービスとも連動し、より包括的なサポートを目指しています。
すべてのご入居者様とご家族様に安心していただける、温かいケアを目指しております。
お一人おひとりの「生きる力」を最大限に引き出す介護を実践しています。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ当施設へお越しください。
当ホームでの生活では、単に介護や生活サービスをお受けいただくだけではありません。地域との交流や各種のイベントにご参加いただくことで、生きる力を取り戻すような、そんな活力を得ていただけます。それは、これからのシニアライフを生きていく上での明るい光。私たちと一緒に、活き活きとした毎日を送りませんか?
ホームには24時間体制で有資格者のヘルパーが常駐しており、ご入居者様の心身の状態に合わせたサポート。また、機能訓練士の指導による機能訓練を定期的に行い、ADL(=日常生活動作)の向上を図っています。医療ケアに関しては、専属の看護師の日常的なお見守りの他、協力医療機関による定期健診や健康相談など。それぞれに専門のスタッフが連携し合いながら、お一人おひとりに合わせたサービスをご提供しています。
『らいふ』では、「新生活サービス」という独自のサービスを展開しています。これは、日常生活において刺激を与えることで、今より元気になるようなADL向上に寄与するもの。ご自宅にいる時よりも多くのご友人と触れ合ったり、また地域の活動に参加したりと、入居することで始まる新たな生活で活力を得ていただき、生きる力を取り戻すことを目的としています。
地域の中で愛され、そして逆に、地域に貢献するホームでありたい。そんな思いから、当ホームには地元のボランティアの方をお招きして定期的に交流を図ったり、また逆に、ホームの外にご入居者様と一緒に出かけたり。地域にお住まいの高齢の皆さんをスタッフとして雇用したりもしています。この超高齢社会を実りあるものにしていくために、ご入居者様、そして地域の皆様とともに、私たちは歩んでいきます。
ベランダ部分にガラスのフェンスがあり、高級マンションのような雰囲気がある外観です。施設のプライベートな空間を確保するため、建物の周りに大きな柵が設置されています。
館内には展示スペースが設置され、入居者がレクリエーションやクラブ活動で作成した作品が飾られています。完成度の高いものばかりで、見ごたえがあります。
居室は面積が広く、介護ベッドやテーブル、椅子などを置けるスペースが十分にあります。窓から陽光がたっぷりと入るので室内は明るいです。
玄関前には安全に通行できるように、金属製の大きな手すりが取り付けられています。つかまりながら安全に移動できるので、杖を使用している方も安全に通行できます。
施設の中庭には、入居者・スタッフが世話をしているきれいな花がたくさん植えられています。入居者・来館者の目を楽しませ、心を和ませる役割を果たしています。
テレビの前にテーブル、椅子が設置されている休憩スペースです。窓からたっぷりと陽光が入るので、椅子が置かれているスペース周辺は明るいです。
居室にはエアコンや照明など備え付けの家電があり、それを操作するためのスイッチ、リモコンも室内に設置されています。使いこなすと便利なので、入居後にしっかりと操作を覚えたいところです。
居室のドアは車いすの方が開閉しやすいように、引き戸が設置されています。廊下と居室の間には転倒の原因となるような段差はありません。
居室の介護ベッドはリモコンで操作でき、寝たままでも上体を起こす・倒すなどができます。要介護度が重く、離床時間が少ない方には特に便利です。
トイレの床には転倒の原因となるような段差はすべて取り払われています。手すりを使うことで便座に座る・便座から立つの動作がしやすいです。
洗面台には大きな鏡が設置され、シンクの幅が広いので使いやすいです。シンクの周りには物を置くスペースがあり、液体石けんやタオルなどを多くの物を置いておけます。
機能訓練室には歩行訓練用平行棒などのトレーニング機器が置かれています。窓から陽光がたっぷりと入るので、明るい部屋の中でトレーニングできます。
窓際には入居者の目を楽しませ、心を和ませるために、きれいな花が飾られています。生け花は本格的なもので、お洒落な花瓶が使われています。
廊下はバリアフリー完備で、壁に手すりが取り付けられ、床の段差はすべて解消されています。歩行中に一休みできるように、廊下の途中に椅子が置かれています。
エレベーターは車いすの方が使いやすいように、出入口の幅が広く設計されています。廊下には手すりが設置されているので、エレベーターまで安全に移動できます。
廊下はバリアフリー化されていて、壁に手すりがあり、床の段差は取り除かれています。廊下は幅が広く、車いす同士がすれ違うこともできます。
廊下の途中に長椅子が置かれていて、歩行中に疲れたときに一休みできます。入居者同士で座り、おしゃべりを楽しむ場としても使えます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
提供形態 | 委託 |
---|---|
委託先 |
株式会社ウエルフェア 東京都品川区南大井1-2-2-101 |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 66,000円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18m² 57室 |
利用権方式 | 0 万円 | 18.9 万円 | |||||||
- | - | 8.5 | 3.7 | 6.6 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※管理費…共益費として
※食費…一日の喫食がないときのみ日額料金2,000円を返金します。
※医療費…ご利用された場合のみご負担いただきます。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | あり | あり | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | あり | 週3回目以降は1回に付4,320円 |
特浴介助 | なし | あり | あり | なし | 週3回目以降は1回に付4,320円 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | あり | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1,620円/30分 |
※要支援・要介護の方は月額介護保険内です。 ※表記料金はすべて税抜です。
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | あり | |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | あり | あり | |
理美容 サービス |
なし | あり | あり | あり | さいたま市無料チケット使用可能 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1,620円/30分 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 1,620円/30分 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
※自立の方は、週2回の洗濯および週1回の清掃サービスを1.0万円/月でご利用いただけます。要支援・要介護の方は月額介護保険内です。
※週2回のレクリエーション費などは実費をご負担いただきます。 ※表記料金はすべて税抜です。
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | あり | なし | |
健康相談 | なし | あり | あり | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | あり | |
服薬支援 | なし | あり | あり | あり | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
※自立の方は、健康チェック・相談、栄養相談を1.0万円/月でご利用いただけます。要支援・要介護の方は月額介護保険内です。
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1,620円/30分 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時00分
〜
18時00分 |
上記以外の時間 |
18時00分
〜
08時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
2名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
巡回職員が朝昼晩居室訪問
|
|
頻度 |
毎日3回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームステーション与野本町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームステーションヨノホンマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市中央区鈴谷6-12-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,569.44m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,091.53m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2013年10月19日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176512075 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面ユニット、エアコン、ナースコール、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話室、機能訓練室、健康管理室、浴室(個浴、リフト浴、機械浴)、ミニキッチン | |||
バリアフリー | すべてフロアーバリアフリー | |||
運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
ブランド | らいふ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団七福会 ホリィマームクリニックさいたま |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康管理、入院支援、緊急対応(24時間体制) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 高輪会 |
---|---|
備考 | 訪問診療、口腔内衛生管理、口腔ケア指導、情報提供、嚥下機能評価 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/05/21更新
【施設の評判】ホームステーション与野本町の口コミや評判を教えてください。
ホームステーション与野本町を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ホームステーション与野本町の口コミ★
★施設の雰囲気★
ホームステーション与野本町のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ホームステーション与野本町の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「さいたま市中央区(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ホームステーション与野本町では、現地で見学することは可能ですか?
ホームステーション与野本町のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ホームステーション与野本町の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ホームステーション与野本町に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
さいたま市中央区 | 47.5万円 | 18.9万円 | 10.5万円 | 17.9万円 | 探す |