7月28日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の雰囲気は明るく、落ち着いており、相談員との会話、挨拶も親しみが感じられます。
スタッフ、介護体制はしっかりしていると感じた。医療機関連携も問題なさそう。
レクリエーション介護も充実しており、問題なさそう。駅近でありスーパーも近いのでなにかと便利。
物入れ、テーブル、椅子等が付属してるので便利。布団もあるので便利。
2024-09-21 14:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
何か鑑賞されている最中でしたが、皆さん元気そうで楽しく見ていました。
すでに空きが埋まってしまいそうな状況だったのであまり具体的な話にはなりませんでしたが、きちんと説明していただけました。
説明を聞いた範囲では、入居予定の伯母には十分だと思われます。
立地や景色は文句なしです。自由がありそうな点はとても良いと思います。
予算より少しオーバーしますが、立地などを考えると妥当だと思います。
2024-09-19 15:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
お昼過ぎにお伺いしたので、皆さんお部屋で休まれたい方が多かったのか、数名の方しかいらっしゃいませんでした。ただ大きな窓が至る所にあるので、すごく陽が入り気持ちよさそうでした。
皆さん明るく、わざわざ席を立ってご挨拶をして頂き、親切、丁寧な印象を持ちました。説明もわかりやすく、細かく案内されました。
提携している病院だと医療費がかからないと聞き安心しました。ただ送迎をお願いするとお金がかかる。
目の前に川があり、散歩したり、窓から眺めたりしたら良い気分転換になると思いました。ちょっと上の方だけど富士山が見えるんですと言ってましたが、その日は見えませんでした。
自立なのでお金がかかって来るのですが、自分達で出来ることをすれば、少しは費用が抑えられると伺って安心しました。
2024-01-17 19:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
まずロビーにBGMがかかっていた事で明るい印象を持ちました。館内の壁紙張り替え中ではありましたが全体的に明るく良い印象を持ちました。お見掛けした方が施設の洗濯物をたたむ作業をされていて楽しそうでした。入居者の方々一人一人の気持ちを尊重した対応をされていると感じました。担当をしていただいた職員の方もとても親切で、館内案内の際にすれ違う他の職員の方々や入居者の方々ともの良い関係性がうかがえました。往診にいらした先生にもお会いしましたが優しそうで良い印象を持ちました。
とても親切丁寧にご説明いただきました。事務所の方々も良い対応でした。私の希望に対しても良いご提案をいただきありがたいと思いました。
医療・介護のサポートについて十分と思います。内科の他眼科も対応してくださる様でありがたいです。
私は車利用ですが、駅からとても近いことは車で行くことのできない家族も通いやすいと思いました。オープンしてから7,~8年経っている様ですが、個人的には古さも感じず清潔で明るく感じました。定期的に訪問販売等があるそうで面白そうだと思いました。
設備が良いそうで(館内の空気清浄など)少しお高めとのご説明もありました。ただ、説明いただければ納得のいくものではあります。各居室内に壁面収納や椅子とテーブルのセット等設置がありカーテンも用意する必要がないのは助かります。また、トイレと洗面所が一緒になっているところが個人的には好印象でした。
2023-12-01 22:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設はとても綺麗で、入居者の方をお見掛けしましたが、皆さんくつろいで過ごされているご様子でした。
対応頂いたスタッフの方も、対応が良く丁寧にご説明頂きました。また、施設内を見学した際にすれ違ったスタッフの方も語彙丁寧にあいさつ頂きました。
地元の医療機関ともよく連携が取れていると感じました。特に私の母(入居希望者)は定期的に医療機関から薬を処方していただく必要があるのでその点は安心できそうです。
今はCOVID-19の影響で主なレクリエーションが中止になっているとのことですが、再開されればとても楽しく過ごせると思いました。
費用については安いにこしたことはないですが、東京から近い距離にある施設なので、相応かとは思います。
2020-10-29 23:30
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
こぢんまりとして家庭的な雰囲気がしましたのんびり、ゆったりした感じがしました。
わかりやすく説明してくださいましたホーム全体が穏やかで落ち着いている感じでした。
近隣に医療施設もあり、救急搬送時も特に心配する点もないと思いました。
入居に際しては、家具等の用意の必要もなく、本人と着替え程度の準備でよいので、手軽でよいと思います。
2020-02-12 08:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ツクイ・サンシャイン吉川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクイ・サンシャインヨシカワ | |||
料金・費用 | 入居金 0~800万円 月額 16.8~24.8万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県吉川市木売2-11-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,177.07m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,184.52m² | 開設年月日 | 2006年5月1日 | |
居室面積 | 18.56m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176400347 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | オゾン消臭装置・収納家具・冷暖房・天井照明・電動リクライニング式ベッド・ウォシュレット付トイレ・洗面台・応接セット・木製キャビネット・カーテン・フットライト・コールボタン・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワー浴1か所 | |||
共用施設設備 | オゾン消臭装置・浴室(一般浴槽・特殊浴槽・個別浴槽)・冷暖房・健康管理室・相談室・ウォシュレット付トイレ・洗濯乾燥機・食堂・談話コーナー兼機能訓練コーナー・エントランス・ストレッチャー対応エレベーター・スプリンクラー | |||
バリアフリー |
施設内は全てバリアフリー構造。 一般浴には、スロープを設置している。 廊下、トイレ等に手すり設置。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ツクイ | |||
ブランド | ツクイ・サンシャインツクイ | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団協友会吉川中央総合病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者の健康管理への助言、相談、往診(診療及び緊急時の対応) |
医療機関名 | 医療法人社団福寿会 |
---|
医療機関名 | 医療法人あおぞら会さいたまホームクリニック |
---|
医療機関名 | 三愛会総合病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
福寿会歯科クリニック |
---|---|
備考 | 入居者の健康管理への助言、相談、診療及び口腔ケア指導 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県吉川市木売2-11-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩3分】 吉川駅南口から50m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、29m先を突き抜けます。 44m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 62m先を右方向に進み、55m先を左方向に進みます。 23m進むと「ツクイ・サンシャイン吉川」に到着します。 【車1分】 吉川駅南口から71m先を右方向に進みます。 160m先の吉川駅南口を左方向に進み、52m先を右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、24m進むと「ツクイ・サンシャイン吉川」に到着します。 |