投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
明るく綺麗な居室、設備でした。案内説明も丁寧にしていただきました。
支配人の方が丁寧に相談、説明していただきました。設備説明も丁寧でした。
往診完備で安心できました。状態ごとの食事、リハビリなどの医療機関との連携が取れているようです。
談話室、食堂、浴室など設備が整っておりました。明るく広く、付帯設備も充分でした。
2025-06-14 11:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
談話室に居た方々は車いすがほとんどでしたが、午前中のおやつの時間で和やかな雰囲気でした。時間帯のせいか、談話室は女性の方が多めだったのかなと感じました。
相談員の方に分かりやすく説明して頂き、不安だった点が解消できました。施設スタッフさんからも挨拶を頂き、好印象でした。
日中は薬剤師さんもいて、投薬のフォローもして頂けそうなのは良かったです。
室内はきちんと清掃されていて綺麗でした。食堂も厨房があり、手作りの食事を提供して頂けるのが良いと思いました。
全国展開している大手の施設のためか、周りの施設と比較すると良心的だと感じました。
2025-04-19 15:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうど皆さんでテレビを見ながら体操をされていました。お部屋から出る機会があるのはとてもいいと思いました。
担当の方の説明はとてもわかりやすく親切でした。
リハビリはありませんが、マッサージを受けることができます。看護師さんは9時から18時までの勤務で、胃瘻の場合は1日2回の食事になるとのことです。
施設は国道沿いにありますが、中に入ると静かで安心しました。
近隣の施設と比べると若干料金が安いように感じました。近隣の病院への付添いが無料なのはとても魅力的で有難いと思いました。
2025-03-25 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
午前10:00のでしたので入居者の方がいなかったです。伺ったところによると談笑したり、自分の部屋で各々過ごされているようでした。
施設長の方が対応してくださいました。とても親切丁寧で説明や施設環境めわかりやすかったです。
24時間体制で看護師の方が2名いらっしゃると伺い、安心感が高かったです。普段通院している病院にも引き続き通って良い点が良かったです。
シェフの方が毎日施設内のキッチンで作ってくださるテンが好印象でした。メニューもとても美味しく、飽きないのではと思いました。
キャンペーン中ということで、すごくリーズナブルな金額でした。サービスによっては、追加料金がありますが満足度は高かったです。
2024-11-02 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学が夕飯の時間前だったこともあって車椅子の方とたくさんお会いしました。しっかりされている方は明るくあいさつをしてくれました。新しいためきれいで館内もとてもきれいにされていました。介護度は軽めかもしれませんせんが車椅子率が高いと思いました。
とても親切にご対応いただきました。見学中もスタッフと入居者さんが話をされたりこまめに声かけなどをされているのだなぁと思いました。入居者さんもごあいさつしてぐださいました。
提携医療機関もしっかりされていて安心しました。スタッフの人数は一般的な人数をお聞きしました。食事の準備の時間の見学でしたがバタバタすることもなく、早めに準備されている印象でした。
実家(父(入居者)の家)の近くのため見学しました。前が国道ですぐ近くを高速道路が走っていたので騒音が心配でしたが中に入ってみるとそんなに気になりませんでした。また、レクリエーションもいろいろと企画されているようなので父が楽しめるといいと思いました。
費用的にグループホームを検討していましたが、サニーライフさんは費用的にもあまり変わらず、個室の施設なども揃っていて入居しやすいと思いました。
2024-08-25 18:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護4 | 軽度 |
活気があるように感じたが、食事の時間だったのか慌ただしかった。
簡潔に説明していただいて、効率的に見学を進めていただいて短時間で行えた。
医療体制はあるようであるが、介護サービス、医療サービスについては見ることはできなかった。
新入居応援プランを行っているようで、管理費、食費など破格の値下げをしている。
2024-07-09 09:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 祖父母 | 不明 | 軽度 |
施設はとても清潔感があり、掃除が行き届いてたので安心して任せられそうだなと思いました。いろいろなイベントも用意されていそうなので、家で一人で過ごす時間が長いよりも、交流が出来る場所になれば毎日への刺激になりそうな環境でした。
いろいろな質問に丁寧にわかりやすく答えてくれて、施設へ送る気持ちの負担を軽減する言葉をくださったのでありがたかったです。
ナースコールのボタンなど普段接することのない物への説明も丁寧でした。医師との連絡も24時間出来るようになっているそうで安心できました。
いろいろなイベントが用意されているそうなので、基節を感じながら刺激にもなって楽しい環境になっていそうだなと思いました。
基本の料金はとてもお安くなっているようですが、いろいろ付くものは高めです。とはいえ比較的お安くなっている印象です。
2024-05-15 06:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
あまり多くの方を見かけなかったのでよく分かりませんが良さそうだなと思いました。
丁寧にご対応頂いて、説明もとても分かりやすかったと思います。
定期的にイベントを開催されているようなので、楽しめていいと思いました。
売店で買い物をしたときは後で請求されるシステムなので、良いと思いました。
キャンペーン価格なので、他の施設よりも安くていいと思いました。
2024-03-31 20:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
入居者の皆さんでテレビ観覧など、和気あいあいとしていらっしゃいました。
各施設や、部屋など案内して頂き、また、入居前の細かい、ご説明もして下さりました。
看護師も昼間は、待機しているため、安心しました。また、歯科医や髪のお手入れも定期的に、訪問に来られる事でした。
周りにいろいろお店が有り、非常に良い立地と感じました。自宅からも近いので、良いと感じました。
コストは、相場と比べて、非常に低額で、良いと感じました。また、各施設も非常に綺麗でした。
2024-03-10 18:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、比較的に介護度が軽い印象で個々に移動されていました。施設は明るい印象です。
入居相談員の方は、とても分かりやすく説明してくださり、入居の段取りもわかりました。
あまり説明を受けたのを覚えていませんが、良かった印象です。入居する前に詳しい説明を受けたいと思います。
良かった点は、外出出来ることです。週に一度でも家に帰ることができるのが有り難いです。
月額利用料は近隣施設と比べてかからない方だと思います。部屋に持ち込む物も比較的自由で嬉しいです。
2023-07-15 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当日、時間帯を急に変更したにも関わらず、臨機応変に対応していただき感謝です。
相談員の方は、こちらの質問に全て答えてくださって、誠実な印象でした。
見学途中で、理学療法士さんと、おそらく介護スタッフさんとすれ違いましたが、笑顔で挨拶してくれて印象が良かったです。ただ、午前中だったせいか、他のスタッフさんの姿が見受けられなかったのが、少々不安ではありました。
費用は適切なのではないでしょうか。
2023-04-19 12:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
建物はきれいで清潔感があり良いと思います。廊下も広く車椅子でのすれ違いなどにも配慮されていました。
予定より大分早くついてしまいご迷惑をおかけしました。説明は実態に即した具体的な説明でよく理解できました。
介護士の常駐はもとより、看護師の日中常駐は大変安心出来ます。
自宅から比較的近くのため訪問しやすいです。
比較的安価です。長期の入居には大きな差になってくるのでメリット大です。
2022-10-07 18:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ鶴ヶ島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフ ツルガシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県鶴ヶ島市脚折町4-9-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,444.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,553.18m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 13.34〜13.56m² | 建築年月日 | 2017年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176200853 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1階(一般浴室、機械浴室(個浴槽あり) 2~4階(小浴室) |
|||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・介護職員室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | 館内の段差にはスロープを設置する。 | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 藤田診療所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県鶴ヶ島市高倉772-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上)、治療・入院の協力、他病院の紹介、入居者の病状急変時の対応、夜間のオンコール等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 健友会 川越歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県鶴ヶ島市脚折町4-9-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 坂戸駅南口からすぐ右方向に進みます。 25m先を左方向に進み、25m先を左方向に進みます。 すぐ突き抜け、すぐ右方向に進みます。 23m先を左方向に進み、30m先を右方向に進みます。 370m先を左方向に進み、93m先を右方向に進みます。 390m先を左方向に進み、170m先を斜め右方向に進みます。 120m進むと「サニーライフ鶴ヶ島」に到着します。 【車4分】 坂戸駅南口からすぐ左方向に進みます。 27m先を右方向に進み、23m先を左方向に進みます。 960m先の長久保小学校(西)を左方向に進み、250m先を左方向に進みます。 50m進むと「サニーライフ鶴ヶ島」に到着します。 |