投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
他社の施設の部屋と比べて少し広いので、のんびり過ごせると思いました。
相談員の方はとても親身になって話を聞いてくれ、入居までスムーズに進みそうです。
追加費用なしで週一回のリハビリがあり、他の施設にないサービスがとても良かったです。
週一回ウエルシアの移動販売車が来るので、入居者にとっては好きな物が買える楽しみができると思います。
24時間看護師常駐の施設としては妥当な金額ではないかと思います。
2025-06-27 22:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
居室を見せて頂きましたが、その際、入居者の方の多くがベッドで寝ていたのが気になりました。お伺いしたところ、看取りまでやられていて、そのため見学したフロアは寝ている入居者がいらっしゃるとのことでした。入居者の方がパズルをやられていました。脳の活性化には大変良いかと思いました。
説明はしっかりされ、今までのご経験を踏まえ分かりやすかったですし、有意義なお話も伺えて良かったです。
看護師24時間常駐かつ訪問医が施設のすぐ隣で開業されており、いざという時の対応は良さそうに感じました。また、介護士の方の介護が丁寧、手厚いのが良い所だとおっしゃっており、こちらも安心材料かと思いました。
レクリエーションが土日に実施できない事があるようで、残念なところですが、食事は施設内厨房で作られ、かつメニューも工夫されているようで良かったです。また、ウェルシア独自の出張販売車が来るそうで、買い物をすることによる入居者の活性化に繋がりそうだと感じました。
2025-06-11 13:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
雰囲気が明るいと思いましたが、各階の談話室が少し狭く感じたのと、談話室のテレビの音が大きくて少し気になりました。
相談員の方が親切で、また細かく説明していただき、とても安心しました。
24時間対応の看護師さんがいらっしゃると聞き、その点はとても安心できると思いました。
施設で提供されている食事を実際に見ることはありませんでしたが、その場で作ったものを写真で見ると、とても美味しそうでした。
月額利用料も私たちの予算範囲内で、入居費もかからないと聞き、その点では安心しました。
2025-05-17 20:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
部屋は10畳あり広く、窓も大きいので明るかったです。部屋によっては桜の木が見え、環境は良いと思いました。
相談員の方はとても親切に案内してくださいました。スタッフの方も元気に挨拶してくださいました。
理学療法士のリハビリが週一回受けられるサービスもあり、他にないサービスだと思いました。
月に一回の特別食や週一回移動販売車が来てくださったりと、とても好感が持てました。
24時間体制で看護師が常駐しているので、料金は妥当だと思いました。
2025-02-25 15:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの説明はよかった。
認知症対応が得意とのことで、介護体制で信頼できそうだと思った。
24時間看護師常駐を他にあまりない特徴としており、その点が魅力的に思えた。
食事のバリエーションが多そうで、その点の期待度が高い。
24時間看護師常駐の割に費用は抑えられており、コスパが良いとの印象があった。
2024-06-02 16:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
家庭的な居心地の良い雰囲気でした。皆さんが集まる場所が明るくて思い思いにリラックスして過ごされていました。
とても丁寧に話を聴いてくださり、こちらからのたくさんの質問にもきちんとお答えいただけました。スタッフのみなさんも笑顔で挨拶をしてくださいました。
看護師が24時間体制でいてくださること、理学療法士が個別のリハビリに対応してくださることが安心感に繋がると思いました。
我が家からは自転車で10分ほどで行ける距離です。食事のメニューがバラエティーにとんでいてイベント食も楽しめそうでした。周辺の散策が安全に楽しめると良いと思いました。
サービス相応の利用料だと思いますが考えていた予算はオーバーすることになります。何を優先して施設を選ぶのか...先のことも考えて慎重に決めたいと思います。
2024-02-07 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方々が自分の趣味を楽しんでいることを感じられたので良かった。
見学中も入居者の方がスタッフに声をかけたり、スタッフと入居者の方の距離が近いことが感じられた。
24時間看護師が常駐していることが、家族にとって安心する材料であった。
季節感の感じられる行事をしているところが、母も楽しめそうだと思った。
2024-01-20 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
8583 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設はキレイで個室も広さは十分ありました。2階と3階にお部屋があり、介護度によって階が分かれているようです。介護度の高い方が多い階は談話する人もおらず静かです。介護度が低めの方が多い階は自由な時間は談話されてたり賑やかな感じでした。
見学時はとても丁寧に対応してくださり、良い点だけでなく夜間の人手が少ないことで対応が難しいことなども教えていただけました。
病院が隣接していたり、看護師が24時間いることなど、医療に関しては良い方だと思います。理学療法士もいて生活を維持できるようなリハビリも行っているようです。
駅から10分くらいですが、閑静なところです。食事は厨房で外部の業者が作っています。
この地域の施設として平均的な金額だと思います。週1回無料でお買い物を頼める日もあるようで、食べたいものなどを買ってきてくれるようです。
2024-01-07 12:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
医療関係に特化している点が安心材料に感じた。現在入院中の為、退院後の状況から判断したいと思った。
詳しく親切丁寧にご説明頂き感謝している。当方の疑問点や、心配事を親身に対応していただいた。
体調の急変などにも対応を安心してお願い出来る体制が良かった。
レクリエーションなどの機会が少ないと説明を受けたが、部屋の広さからあまり問題はないのではないか?と思う。本人と相談したいと思う。
思っていた以上に安価でびっくりした。他施設に比べて費用的には安心して入居させる事が出来ると感じた。
2023-12-17 15:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの関係で、部屋などの内見は出来ず、動画や画像での内見でした。部屋は清潔感がある感じに見えましたし、入居者さんたちが楽しそうに簡単な遊びをしてるのも、見させて頂きました。動画に映っていた方々は、皆さん90歳との事で、リハビリ兼ねての遊びでしょうか、楽しそうに遊んでいるように見えました。
施設の見学が初めてで、何を聞いたら良いのかも分からなかったのですが、相談員さんがとても親切に、「こちらの施設のことだけでなく何でも聞いてください」と言ってくださり、色んなことを教えてくださいました。それまで漠然としていたものの形が、見えてきました。ありがとうございました。
医療依存度の高い母をお願いするにあたり、24時間看護師さんが常駐しているという点が、安心できました。
施設周辺は、静かな住宅街という感じ。施設のお庭の向こうをみたら、墓地でした。食事は、刻み食や柔らかい物など、大体のものに対応していて、問題はないと思いました。
2023-03-14 14:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
生活サポートは今入居している施設より充実しており、安心だと感じました。
提携病院以外に通院するサポートが、しっかりしているので、私が付き添いできないときに、安心してお願いできると思いました。
2023-02-23 21:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ8波がかなり来てるので仕方無いですが、見学に行ったものの面談室でのお話だけでしたので、空き部屋や食堂など一切施設内が見れませんでした。当然、利用者さんも見れず所内の雰囲気は食事風景を動画でチョロっと見せて頂いただけなので、評価が出来ません。
前々日の急な面談申込に応じて頂き感謝しております。相談員のかたはこちらの状況をしっかり聞いて下さった上で色々と教えて下さいました。
24時間看護師常駐、たん吸引も出来るというのが、入居を検討してるポイントです。提携医療機関も多いようですし、認知症もある父には医療体制の整ったところでないと入れられないので。
現在、コロナ禍でレクリエーションはほぼ中止しています。月に1回は何かしらやろう。。くらいだそうです。午後はただの自由時間で、比較的元気な方は食堂で数名で喋ってるらしいです。ただ、こちらの施設は24時間看護ということで介護度の高い利用者さんが多いので、ご家族の方もレクリエーションにあまり重点は置かないのではないですかね。立地はみずほ台駅から歩いて10分なので、車が無くても大丈夫です。ただホームの周りは住宅街で飲食店など何もないので、食事や買い物は駅前で。
24時間看護師常駐でこの月額なら良心的だと思います。一時金10万円も退所後には返却されるそうですし。
2023-01-09 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
コロナ禍で施設全体の見学はできませんでしたが清潔な印象でした。
説明が非常にわかりやすく、そして丁寧でした。時間をかけていただいて、感謝しています。
看護師の数や、医療対応も充実していて、安心しました。ここに入所できたらいいなと思いました。
最寄り駅から少しありますが、歩ける範囲なので良いと思いました。
費用についても非常に丁寧に説明いただきました。この内容でこの価格なら妥当なのかなと思いました。
2022-08-07 12:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
この時期の為、入居している方の様子が直接見れなかったのは仕方の無いことですね。変わりにお写真で見せて頂きました。
長い時間、こちらの質問に親切に答えて頂きました。入居する母親のことも考えて頂き、有りがたく思いました。
24時間、看護師さんがいらっしゃるということ、先に病院へ介添えして頂けるということに安心感を感じます。
ウェルシアさんから必要な物を購入できる等、お年寄りとドラッグストアーの密着制を感じ、とても便利なイメージを感じます。
『その他』というものが細かく、施設さんによって見え隠れしてるようなので、車椅子の有料、無料やパットの処理費用が含まれているかなと、実際に伺えたので、大変勉強になりました。
2021-04-20 11:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
とても感じが良く対応して頂き、施設の内容についても不安、嫌だなと思う所が一つも無く、母を安心してお願いできそうかなと思いました。昼食時にフロアを見学しました。皆さん良いお顔で食事されてましたし、ヘルパーナースさん達も明るく感じました。
今の施設の不満不安所を親身に考えてくれ、共感して頂きました。説明については、全て把握でき不明点など一切なく時間を過ごす事ができました。
看護師24時間対応夜間については1名ですが安心できそうです。隣がクリニックという点も凄く利点です。リハリビも最多5名との事で寝たきりにさせたくないので又それも利点の一つです。
見学した感じは、穏やかに食事をされているようでした。皆さん自分で食事をされていたので、母の食事介助の対応は大丈夫なのか?と思いましたが介助者が少ない分逆に対応してもらえると感じました。
看護師24時間対応の施設でありながら利用料が安いのでは?と思いました。入居をしたいと思いましたが、他も見学したいと思います。
2019-07-22 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
重度の方も多く、一生懸命お世話をされている姿がうかがえました。少し、あわただしかったかな。
丁寧でしたが、少しあわただしかったかな。さらなる細かな、当方の希望を察してほしかった。
食事をする場所が、少し疑問に思った。料理内容について、普段食、特別食、朝食、夕食など写真などで、説明を得て理解を深めたかった。
スタッフの人数、看護師の体制等をかんがみると十分リーズナブルと感じました。
2018-10-30 18:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ウエルガーデンみずほ台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ウエルガーデンミズホダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県富士見市水子5055-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,941.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,958.78m² | 開設年月日 | 2013年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2006年6月10日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1172900944 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、介護用ベッド、床頭台、収納、エアコン、カーテン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ナースコールあり | |||
共用施設設備 | フロント、ラウンジ、食堂、多目的ルーム(機能訓練室)、応接室、健康相談室、車椅子対応風呂、談話コーナー、テラス、駐車場、トイレ他 | |||
バリアフリー |
全居室内、廊下に手すり設置。 車椅子で移動可能。 |
|||
運営法人 | ウエルシア介護サービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 茨城県つくば市稲荷前8-1 布川ビル2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人財団 明理会 イムス富士見総合病院 |
---|
医療機関名 | やすぎクリニック |
---|
医療機関名 | ふじみ救急病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団 武蔵野会 新座志木中央総合病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人社団 松弘会 三愛病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
こみね歯科医院 オダカ歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県富士見市水子5055-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 みずほ台駅東口からすぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 46m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、360m先を左方向に進みます。 28m先を左方向に進み、すぐ進むと「介護付有料老人ホーム ウエルガーデンみずほ台」に到着します。 【車4分】 みずほ台駅東口から62m先を右方向に進みます。 130m先のみずほ台駅入口を斜め右方向に進み、600m先を斜め左方向(県道266号線)に進みます。 28m先を左方向に進み、すぐ進むと「介護付有料老人ホーム ウエルガーデンみずほ台」に到着します。 |