投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
おやつの時間が近いため、多くの入居者が食堂で談話されていました。見た感じでは男女比率は6割強が女性と思われました。エレベーター利用時に、歩行器利用の女性と自立歩行の女性いずれも80代と2度遭遇しましたが、施設職員への受け答えはしっかりされていました。
エントランスまで出迎えいただき、施設の説明及びスタッフは皆さん経験豊富であることなど、とても安心感のある対応でした。
医療体制がしっかりしていて、家族は安心感が持てると思います。提携の医療機関からの定期的な訪問治療も魅力です。
最寄り駅からは徒歩で15分程度要しますが、施設の周りは閑静な住宅街で非常に穏やかです。また川沿いには桜の木があり、花見シーズンは素晴らしいロケーションです。
年数の割には、居室、ホール、エレベーター等とても綺麗で、居室に関しては機能的で思ったより広く感じられました。月々にかかる費用も分かりやすく安心感があります。
2025-07-26 17:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は清潔感があり、個室、浴場、食堂を案内していただき、分かりやすく説明していただきました。
2時間おきに見回りをしたり、安心安全をきちんと提供していただける話を聞けたので安心しました。
行事のことや他の入居者さんとの交流のことなど、分かりやすく説明していただきました。
2025-04-19 13:29
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者にはそれほど会えませんでしたが、施設は明るく清潔感がありました。傍には川が流れており、入居予定の部屋前に川岸の桜があり、良い印象を受けました。
グループの施設を何棟も立ち上げているというベテランの方が対応してくれました。内容はわかりやすく、こちらの不安を解消してくださる姿勢に安心できました。今後の手続きなども迅速に対応してくれました。
サポートの内容をわかりやすく説明してもらいました。できることやできないこともあらかじめ教えてくれました。おおむね期待以上のサービスという印象です。
最寄りの駅も近く、自宅からも車で近いので、通いやすいです。川もあり閑静な住宅街で、環境は問題ありません。食事は2月の献立表を見せてくれました。カロリーや成分表示もありわかりやすいです。
サービスに対するコストパフォーマンスは十分だと思いました。入居する本人の年金ではいれそうなので、安心しています。
2025-02-19 19:41
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
建物は新しく明るい感じで,廊下も広くゆったりしています。入居者の皆さんは大変静かで、車椅子に座っている方が多い印象でした。
入居相談員の方は、近隣グループ施設の入居案内を担当しているとの事で丁寧な説明でした。特に費用面を細かく説明して頂き、参考になりました。
提携している医療機関から毎週診察に来るとの事で、通常は問題なさそうです。
調理はすべて施設内で行っていて、美味しい食事が期待できそうです。配膳トレーは入居者各人の名札付きで、それぞれに合わせた食事が作られていました。なお、喉に詰まることを懸念してパンは食事に提供しないとの事。テーブルは座る位置にくぼみを作ってあり、車椅子でも使いやすい工夫がされていた。レクリエーションの見学はしなかったが、有料の場合もあるとのこと。
キャンペーン期間中との事で、通常より安い月額料金が設定されていて、現在申し込めばその金額でずっと入居できるとの事。
2024-12-29 15:56
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆様が、たまたま食堂に集まっておりました。見たところ、女性が多い感じでした。
スタッフの皆さんはキチンと挨拶されていて、良い印象です。対応して頂いた方も親切丁寧に対応していただいたので、良い印象でした。
お話を聞いたところでは、投薬の管理などはキチンとして頂ける様なので、安心出来ます。
キャンペーン中という事で、月額料金が30%くらい安くなっており、費用面ではとても魅力的です。ただし入居準備費がそれなりの額になります。
2024-07-28 22:00
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食事の時間にお邪魔したのですが黙食?でした。
相談員の方が親切に詳しくご説明くださいました。介護士の方も元気な挨拶をされる方が多くて気持ちが良いです。
医者や看護の方の対応条件は他の施設とあまり変わりはないようです。
部屋は清潔感がありました。クローゼットが備え付けは良いです。通勤途中にあるので立地は最高ですが面会の予約が必要なのが大変そうです。食事の内容がメニューが単品が多いのと減塩等、調整食が出来ないのが残念です。
月額が思ったよりかなりお手頃に設定されていて費用面では断トツ魅力的。車椅子も全額負担でレンタル予定なのでたいへん助かります。
2024-02-12 23:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
環境も良く落ち着いた雰囲気で清潔でよかったと思います。
説明は丁寧にしてくださいました。時折利用者の方とエレベーターのなかで自然に声をかけて相手も自然に応対して意思疎通をとっていらっしゃり施設の日常を垣間見ることができて良かったです。
父のように認知症脳梗塞後の病院リハビリ中の身であると受け入れてくださるか心配でしたが医療サポートもしっかりとしており、しっかり見てくださるようで安心しました。
実家に近く住み慣れた場所で介護を受けられるなら申し分ないと思います。食事はリハビリ中の父なのでらミキサー食なども対応していただけるようで安心いたしました。
入居金ゼロ介護認定3ですが、費用の負担が抑えられている面は大変助かります。一方で年金で賄えるプラス本人預貯金証明だけでなく、同居していない家族の資産証明分など、提出するものや手間のかかる事が多くすぐに申し込み書を出すことができません。
2024-02-03 22:43
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学した時が、ちょうどレクをやっている時間帯だったので、食堂にみなさん集まっておられました。入居後に退屈する後は無さそうです。
入居後の話しや、サニーライフの他の施設の話など、いろいろお聞きする事が出来ました。
医療対応や緊急対応き関しては、何の不安もなく安心してお任せ出来ます。隔週での医師の診察や、夜間は2時間毎の見回り確認など、手厚いサービスがあって安心です
レクは回数も多く、退屈する後は無さそうです。立地は、駅からは多少距離があり、車でのアクセスもあまり良くないのですが、静かで過ごしやすそうな環境です。
特養とほとんど変わらないサービスの質の低価格の料金設定で、費用が限られている利用者にはありがたいです。
2024-01-29 20:37
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内はとても清潔で、談話室、浴室、食堂、個室等見学させて頂きました。入口の自動ドアも中で操作しなければ開かない設定になっていたので安心です。個室も床・壁ともに綺麗で広いです。クローゼットとトイレ、洗面台があり、南側の部屋を見学しましたが、霞川川沿いの桜並木が見え、眺望も良かったです。又、内科の先生、歯科の先生、床屋さんも定期的に来て頂いている様ですので安心です。数々のレクリエーションもあるようで、日々楽しく過ごせそうでした。教育が行き届いている様で、見学中に何人もの職員の方とすれ違いましたが、みなさんが挨拶をしてくれて、この施設でしたら安心して任せられると思いました。
施設、内容の詳細、費用面まで事細かに説明があり、こちらの質問に対してもわかりやすく答えて頂きました。とても親切・丁寧な対応で良かったです。
定期的に内科の医師、歯科医、リハビリ専門の方が来てらっしゃるようですし、夜間も二時間おきの見回りをされているようで安心です。
廊下に食事の献立表が貼ってあり、拝見しましたがとても良い内容の食事だと思います。駅からも近く、霞川沿いで、春のお花見も窓から出来る環境でした。私の家からも徒歩という立地なので安心です。
キャンペーン金額だったそうですが、それも知らずに行った為、逆に予定より費用もかからない感じでしたので非常に満足です。
2023-11-13 12:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 96 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時に入居者の皆さんはお夕食で食堂に集まってらっしゃって、もの静かに席についてました。レクリエーション(有料)のメニューが豊富で施設では積極的に取り組んでる印象でした。残念ながら普段の生活する様子は時間的に見学はできませんでしたのでよくわかりません。
すれ違う介護スタッフの方々は気持ちよく挨拶してくださいました。見学時の説明はプレゼンテーションみたく紙に書いてくださり、わかりやすかったです。案内も親切にしてくださいました。お風呂を案内してくださった時、入居者の方の入浴前日でして事前に洗面室の各々のロッカーに着替えなどをきちんと整理され準備しているところを見て段取りが良いと感心しました。
訪問診断を定期的にしてくださるので安心です。お話しの中ではリハビリやレクリエーションの参加に重点をおく方針のようで、入居者の方々のことをよく考えているのだなと印象を受けました。祖母は高齢ですのでこの先何かがあるのかもしれないので、緊急時には病院と連携をとり敏速な対応をしてくれるように思えました。
2023-10-04 08:42
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
落ち着いた雰囲気で施設内も綺麗でした。皆さん一緒にご飯を食べられるのも嬉しいです。皆さん明るく挨拶をしていただきました。
大変分かりやすく丁寧にご説明いただきました。明るそうな雰囲気の方が多く、挨拶も気持ち良かったです。
月に2度来てくれるのは安心です。歯医者さんも来てくれるので嬉しいです。
レクリエーションは見られませんでしたが一人暮らしの父が皆さんと明るく楽しく過ごせればいいなと思います。
生活保護を受けているので、保護の中でできれば安心です。また自分の家から近いので、できるだけ早く入れれば安心できます。
2023-09-26 17:12
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 後見人 | 要介護3 | 中程度 |
費用について、事務的な説明ではなく、たいへん詳しく説明していただきました。
食事については、メニュー表を見ただけなので、よくわかりません。実物が見られるといいと思います。レクリエーションは回数が多そうですが、内容まではわかりません。見学できるといいのですが。
入居一時金がないのはありがたいです。でも入居時に必要な費用があるし、預り金もある、身内の収入もチェックする、など、いろいろ壁があります。入居してしまったあとは、比較的、安い費用で生活できそうなので、そこは魅力です。
2023-09-24 21:24
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日曜日の訪問でした。昼食開始の時間に皆さんが食卓に着いていましたが、和やかな雰囲気でした。
説明や案内はわかりやすかったです。ただ、キャンペーン中なのでこのお値段ということでした。すぐ入られる方には良いかも知れないですが、そうでない場合の利用料がどの程度になるか?職員さんは挨拶をきちんとされて、感じが良かったです。
高齢なので、あちこち悪いのは仕方のない事だと思います。ありがちな持病は訪問診療がありますので心配は無いと思います。
駅から近いです。そのわりに自然が豊かです。住宅地にあります。川沿いで桜の木が植えられており、川には鯉がゆったり泳いでいます。大病院もそう遠くないところに数件あります。環境はとても良いです。
入居時にパジャマなどの購入費が9万円弱、敷金的な初期費用が10万円かかります。
2023-07-18 12:33
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
女性が多かったです。お部屋も広く、川も流れていて、いい環境だとおもいます。
スタッフさん達みなさん、すれ違うと挨拶をきちんとして、いただきました。
2023-07-02 17:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方と直接お話する機会がなかったので、何とも言えませんが、入居を検討している父に比べると皆さん静かな雰囲気でした。女性の入居者の方が多かったので、父が馴染めるかちょっと心配です。
スタッフの方々は皆さん丁寧に対応してくださり、ご説明も分かりやすかったです。
キャンペーンのお値段は魅力的でしたが、まだまだ家族会議が必要な状態です。
2023-06-13 16:00
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々の表情は明るく、雰囲気も楽しそうで安心致しました。
施設のスタッフの方々は明るく気持ちの良い方でした。説明も非常にわかりやすく安心できました。
スタッフの人数も多く万全な体制だと感じました。医療機関との連携も問題なさそうです。
アクセスは自宅から15分程度で利便性は高いです。また、建物も川沿いで桜の木が部屋の真ん前にあり春には景色が良さそうです。
費用面におきましては他の所より安価だと思います。想定通りの金額で満足です。
2023-06-11 18:17
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 男性 | 要介護1 | 無し |
説明もしっかりしてくれて、落ち着いた雰囲気の施設だと感じました。物品、お菓子など、館内を売店が移動してくれるのが、とても良いと思いました。
丁寧に説明をしてくれていた。スタッフも気持ちよい挨拶してくれました。
入居していしっかりしていました。ないので、詳しくはわからないですが、説明を丁寧に受けた内容では、提携医療機関との連携などしっかりしていました。
駅から徒歩圏内なので、いいと思います。
2022-09-06 08:53
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 男性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
全体的にとても明るく楽しそうな雰囲気でした。入居者の方や面会に来ていたご家族が、みずからすすんで施設長さんにあいさつしていて、施設長さんも明るく笑顔でお話されていました。
丁寧に笑顔で接していただきましたし、通りすがりの職員の方もあいさつして下さいました。説明も分かりやすく、できることもできないことも教えて下さいました。
ベランダがあっても出られないように、窓が15cmくらいしか開かないよう設備してありました。介護度の高そうな方の近くには必ず職員の方がいるという印象をうけました。
桜並木が目の前で、ロケーションは素晴らしいです。ただ小さい川も目の前なので、万が一の水害はほんの少しだけ気になる。場所はわかりづらく、迷う人が多いと聞いています。
入居金がないのはありがたいです。自立の方の生活サポート費が安いと思います。
2015-09-25 06:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サニーライフ入間 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフイルマ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~16.5万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県入間市高倉1-9-45 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,537.05m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,842.89m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
| 居室面積 | 13.88〜17.37m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172801357 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 電動介護ベッド、寝具、収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台、トイレ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 1階(一般浴室、機械浴室(個浴槽あり))、2~3階(小浴室(個浴))に設置 | |||
| 共用施設設備 | 1階に機能訓練コーナー(エントランスロビーと兼用)、2〜3階に談話コーナー(食堂兼用) | |||
| バリアフリー | 館内の段差にはスロープを設置する。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
| ブランド | サニーライフ | |||
| 運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | さいたま往診クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県富士見市鶴瀬東1丁目6-11 鶴瀬SSビル1階B |
| 診療科目 | 総合内科・皮膚科・消化器内科 |
| 協力内容 | 入居者の受診、治療・入院の協力、病状急変時の対応、 他病院の紹介、夜間オンコール、訪問診療(月2回以上の来館による) |
| 医療機関名 | チエ歯科 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県所沢市松葉町1-3 メゾンプレール 2F |
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 医師の施設への派遣・施設内での入居者の治療 (週1回歯科医師の来館による) |
| 歯科医療 機関名 |
チエ歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 診療科目 歯科 協力内容 往診治療(週1回歯科医師の来館による)、口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 埼玉県入間市高倉1-9-45 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩15分】 入間市駅北口からすぐ斜め右方向に進みます。 190m先を右方向に進み、95m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 31m先の河原町を左方向に進み、85m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、120m先を斜め左方向に進みます。 430m先を左方向に進み、200m進むと「サニーライフ入間」に到着します。 【車8分】 入間市駅北口から380m先を斜め左手前方向に進みます。 63m先の黒須一丁目を左方向に進み、980m先を斜め左方向(国道16号線)に進みます。 170m先を斜め左手前方向に進み、170m先を右方向に進みます。 170m先を斜め右手前方向に進み、96m進むと「サニーライフ入間」に到着します。 |