投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆様が入り口近くにある談話室で集まられていて、一緒にテレビを見てお話しされていて、良い雰囲気だと思いました。
施設にあるサービスや入居の案内、こちらからの質問や要望にも迅速に対応してくださり、助かりました。
医療体制が整っていることは分かりましたが、具体的な来訪頻度や、施設スタッフの人数、緊急時の対応についてをもう少し具体的に助言していただきたかったです。
施設の中でレクリエーションができ、理容室もあり、食堂では出来たての温かいご飯が食べられるのは、素晴らしいと思いました。家族の面会に予約がいらないのも有り難いです。
入居一時金0でも入居できるプランがあり、月額の利用料も比較的お手頃だと思いました。
2025-04-21 08:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんは、母と同年代が多いようで、車いすを利用している人が多かった印象です。
スタッフさんは、明るく元気な感じで良かったです。説明も分かりやすかったです。
実際、どこまでできるのかは入居後になるので何とも言えません。
私の自宅から近いのと、スーパー、ホームセンターも近いので便利です。
これも、実際にどのぐらいの費用が掛かるのかは入居後になるので何とも言えないが、ベースになる金額は妥当かと思います。
2025-01-14 07:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
広々している為か、空気感がよかったです。職員の方も明るくて、とても雰囲気がよかったです。
相談員の方が丁寧に説明してくださり、スタッフの方々も雰囲気がよかった。
入浴が、週2回とのことでした。
食事が充実しているのは良いと思います。お部屋もよかったです。
相応と思います。今すぐに入居はしませんが、その時が来た時には選択肢に入れたいと思いました。
2024-07-31 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は新しい感じでとても綺麗でした。広々していて、移動はとても楽そうで良かったです。
月額利用料金はそれなりに掛かってしまいますが、他と比べても適切だと思います。綺麗さを考えればお得感はあると思います。
2024-01-25 23:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
職員の方々が皆さん、挨拶を必ずしてくださってまして、教育が徹底されていると感じました。
以前、他の施設でもご案内いただいた方にご案内いただきましたが、できれば当該施設長の方など実際に働いていらっしゃる方にもお話を聞けるとよりありがたいと感じました。
運営されているどこの施設でも入居時には現金や貴重品は持ち込めないことになっているそうです。
お米に拘りが感じられました。レクリエーションも豊富に開催されているようで、好感を、持ちました。
入居時一時金について、5年分の家賃相当額であり、5年未満で退居した際の取り扱いも説明いただき、理解が進みました。
2023-12-17 15:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ちょうどお昼時に伺いましたが、車椅子の方もご自分のペースでゆっくり食堂まで来られていて、全体的にのんびりした雰囲気が柔らかい印象でよかったです。
とても丁寧でわかりやすいご説明をいただきました。同グループの隣の施設にも急遽ご案内くださり、同じ会社、同じ地域にある施設でも、個々に雰囲気が違う事を実感でき、やはり見学は必須だな、と体感することができました。
生活面でのケア、医療的なケアもしっかりしているように感じました。具体的な相談にも丁寧に説明をいただき、安心できました。
向かい側に小学校があり、子どもの声が日常的に聞こえて来るような環境は年寄りにはいいな、と思いました。駅からは距離がありますが、周辺も畑が広がっていて、のんびりした雰囲気がとても良かったです。
適切な価格設定だと思います。細かい追加支払いの価格も書類にきちんと記載されていました。
2023-07-14 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
午後のひと時をロビーで4,5人の女性に方が静かに過ごしておられました。フロントや共有スペース、食堂も清潔で明るい感じで好印象です。安心して、母を預けられると思いました。相談員の方もとても丁寧に説明してくださり、また、こちらの状況を考慮して、急遽もう一件近隣の施設を見せていただくこともでき、大変参考になり、助かりました。担当の方には感謝いたします。
施設のスタッフの方は、きちんと対応されました。皆様落ち付いた感じでしたので、職場環境にも問題ないのではないかと思いました。スタッフさんの就業環境が悪くては家族を預けられないので、安心しました。2件目の施設への見学は、急遽でしたが、きちんと対応してくださり、とてもありがたかったです。また、スタッフさんと利用者の方々がとても仲良くされている光景を伺うこともできました。和やかで信頼関係があることが分かり、とてもいい経験をさせていただきました。
がん治療中なので、こちらへの対応が確実にあればなお安心かと思いました。ですが、近隣の病院を探して下さるとのことでしたので、そうした対応でも問題はないと思います。
アクセスは問題ないです。食事も給食式ではなく、厨房で作ってくださるので、嬉しいです。様々な行事が用意されており、参加は自由とのこと、強制されないのはとてもいいです。外出、訪問も週1でできるとのこと、これもとても満足です。生活していく環境としては、よいと思いました。
他の施設との比較はできていませんが、サービスの内容や説明などからは、適切だと感じました。一時金のないプランもあり、どちらのプランがいいかを考える基準について丁寧に解説していただいたので、非常に参考になり、安心しました。
2022-05-18 12:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
開業して数年経っているとは思えないほど、施設がきれいでした。特に理美容師さんが訪問してくれた時用に、理美容専用のカットルームがあるのには驚きました。いつまでも身綺麗にしておきたい気持ちを大切にしてくれるんだなと感じました。
入居相談員の方が、費用を安く抑えるための現実的なアドバイスをしてくださったり、同じグループの施設のこともしっかり回答してくれました。
グループの中で訪問診療を立ち上げて対応しているとのこと。安心です。
給食室があって、作り立てを食べられます。特にお米にこだわっているそうです。
2万円ほど予算オーバーなので、もう少し検討したいです。でもいくつか見学して適正価格だと思います。
2022-05-12 15:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
残念ながら入居者の方は拝見出来なかったのですが、施設は新しく清潔感があり良かったです。
丁寧に施設の説明をしてくださったので、母親も良く理解出来たと言っていました。礼儀正しい方でした。
医療機関との連携で、緊急時や不測の事態への対応はしっかりしていただけると感じました。
近くにドラッグストアがあり、ちょっとした買い物はそこで済ませることが出来そうです。
母親の年金の範囲内で毎月の諸費用が賄えるので、安心しました。
2022-04-02 22:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設という事なので、建物も部屋もとてもきれいで、設備も整っていました。
入居相談員の方が、費用などをわかりやすく説明してくれました。スタッフの方々は、明るく挨拶してくれました。
母の通院している腎クリニックの近くなので、透析の通院が楽だと思います。
駅から少し離れていますが、徒歩で大丈夫でした。途中買い物をするところがたくさんありました。
全部個室で、設備も新しくてきれいなので、費用は適切だと思います。
2020-02-12 18:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方々の表情は明るかった。朝だったせいかもしれませんが、比較的人は少なく静かだった。女性が多い。認知症の人は余り見かけなかった。
駅から遠くて少し不便。レクのために外に連れ出していただけないのが不満。共有スペ?スが広いのが良かった。
2019-12-16 15:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まだ出来たばかりだからかもせれませんが、清潔でキレイです。壁紙が白く、二階の天井には雲が描かれた青空が気持ち良い。
出会ったスタッフの皆さん挨拶もしっかりされていて、いい笑顔でした。
休日の何もない時間帯に伺ったので、実際には見ていませんが、聞いた話ですと、良さそうです。
設備はいいと思います。レクリエーションは種類があってもいいと思います。食事は美味しそうですね。色々な県の郷土料理なんて、私も食べてみたいです。
妻子持ちで育ち盛り3人いる私にとっては、大変な額かもしれませんが、人ひとりを介護する額とすると良心的だと思います。日割りで返金もあるようですし。
2018-10-28 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 無し |
静かで穏やかな感じがしたから。施設全体に安心感があった。
入居相談員の方が親身になって丁寧に細かく対応してくれている感じた。
できれば常駐の医師がいてくれると家族としては安心だと感じた。
周辺環境は静かで落ち着ちついていた。レクリエーションも豊富でよかった。
2018-07-07 21:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
満足している点・施設内が綺麗、職員の方の来客への挨拶が丁寧。・我家に近い(徒歩約10分)改善してほしい点・施設での外出は無いと言っていた。(施設内での生活だけ)⇒天気の良い日は、近くで良いで良いので外出させてほしい。・入所者がホールでほったらかされているように見受けられた⇒職員の数は少ないのでしょうが、見守りの職員はつけて欲しい。
入居相談員の対応は良かったが、あまりにもスムーズに回答されるので慣れすぎている感(マニュアル通り感)があった。
入居費用、月額費用は適切(他の施設より安い)と感じる。しかし、安いためか通院に1,500円かかるようで、これは他の施設に劣ると感じる。
2017-10-04 17:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
明るくて開放感がありました中の掲示物もよく管理されていますゴチャゴチャしている感がなくスッキリ綺麗で良かったです
丁寧に説明していただきました館内も色々なお部屋を案内いただきよくわかりました
全体的に満足しました入居されている方々も穏やかな感じでしたし落ち着いていらしたのでサポートもよくできているのかなと思いました
食事は実際に拝見出来なかったのでレクレーションと言うか皆さん落ち着いて静かに何か手作業をされていていい感じでした環境も多少車が無いと不便そうですがそれを除けば付近は住宅とか畑で母にとっては良いようです
入居者本人の年金で入居可能のようですまあ費用が低いと生活サービスなどの充実は難しいのかなと思います快適に過ごせるためにはそれなりの費用負担になるようです
2016-10-08 17:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ飯能 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフハンノウ | |||
料金・費用 | 入居金 0~180万円 月額 14~16万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県飯能市双柳1192-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,699m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,359.11m² | 開設年月日 | 2015年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1172601138 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護専用電動ベッド、温水洗浄トイレ、車いす対応の洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ストレッチャー浴あり。 | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室(一般浴室・機械浴室)、健康管理室、理容室、相談室、談話コーナー、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応(段差解消、手摺り設置等) | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ埼玉 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 長伸会 さつきクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、健康診断、主治医意見書作成 |
医療機関名 | 医療法人 金子病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、皮膚科、婦人科、人工透析 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 康寧会 立川歯科医院 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県飯能市双柳1192-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 東飯能駅東口から200m先を突き抜けます。 170m先の緑町を突き抜け、210m先を突き抜けます。 290m先を突き抜け、150m先を突き抜けます。 24m先を左方向に進み、190m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、87m先を左方向に進みます。 27m先を右方向に進み、230m進むと「ベストライフ飯能」に到着します。 【車6分】 東飯能駅東口から22m先を右方向に進みます。 55m先を斜め左方向に進み、930m先を左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、230m先を斜め左手前方向に進みます。 120m先を右方向に進み、91m先を右方向に進みます。 42m進むと「ベストライフ飯能」に到着します。 |