みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【介護サービスの基本方針】1.常に愛情と熱意を持って利用者の自立を助け、その家族の繁栄をお手伝いします。2.介護のスペシャリストとして常に自己研鑚に励み、誠意を持って質の高い介護サービスが提供出来るよう、専門性の向上に努めます。3.医療機関との連携を図り、医療・介護技術の進歩に即応し高水準の介護を追及します。4.利用者一人一人のニーズと意思を尊重し、生活の質の向上に努めます。5.業務上で知り得た個人及び家庭の情報については一切漏洩しません。
埼玉県所沢市下富720-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
				 
			施設の入居ってどうなんだろう...??
何をどう確認したら、調べたらよいのだろう...??等々
そのようなお悩みは皆様 お持ちかと思います。
翔裕館の施設見学・内覧会にお越しになりませんか?
ホームページやパンフレットに記載出来ていない細かな点でも、何でもご質問・ご相談ください。
当施設の生活相談員が、親身にお答えいたします。
日々の生活状況・医療や介護面でのご不安を先ずはご見学されながらご確認致しませんか?
ご生活されるお部屋・共同フロア・活動場所等 是非ご内覧下さい。
ご入居に関する様々なご相談につきましても個別にて承っております。
ご遠慮なく何なりとお申し付け下さい。
翔裕館独自【選べるお食事(元気レストラン)】をご試食も出来ます♬
季節に合わせた和食・洋食・中華・丼物...ご用意致します。
※グループホーム・住宅型有料老人ホームは元気レストランの実施を行っておりませんので、ご了承下さい。
※2日前迄にはお申し込みをいただきたく思います。
 
												当施設は80名の方が生活をされている有料老人ホームです。
私たちが目指すところは「施設に入ったからおしまい」ではなく、
施設にいるからこそできることがあると信じ「ご入居者様の夢を叶える」
お手伝いをさせていただきます。
そして職員も楽しむことが、皆様を笑顔にします。
ワイワイガヤガヤいつも明るい施設です。
ところざわ翔裕館の一番の売りは「認知症ケア」
たとえ認知症になっても、楽しく穏やかな生活をご提供いたします。
「さあ、第二の人生をところざわ翔裕館で!」
ゆとりあるくつろぎ空間と、ホームドクターによる医療ケア、介護士による行き届いた介護をご利用いただける、介護付き住宅です。すべての方にご満足いただけるように、環境づくりにこだわりを込めました。
 
					当施設では、介護や医療の体制を強化し、要介護度の高い方に安心して過ごせる環境をご提供しています。ホームドクターによる往診やバイタルチェック、疾患の治療や介護ケアのご提供まで、行き届いたケアをご利用ください。すべてのご高齢者様に満足していただけるように、細やかな見守りとケアをご提供していきます。お体のケアだけでなく、心のケアにも気を配り、長く健康で過ごせるように、細やかに見守ってまいります。
 
					お食事は、1日の楽しみの中でも大きなウエイトを占めています。食べる楽しみを存分に味わっていただくために、レストラン食やバイキング形式のお食事をご提供しています。お好きなものをチョイスするという楽しみもあるため、ご高齢者様から大変ご好評いただいています。バランスの取れた多彩なメニューをご用意しており、飽きることなく食生活を楽しめます。介護食にも対応いたしますので、お好きな形態の食事をお召し上がりください。
 
					広々としたゆとりある空間も、当施設の自慢の一つです。ひとつひとつのお部屋は18㎡以上を確保し、健康体操を行える多目的スペースも確保。お部屋以外では、足湯でおくつろぎいただくこともできます。ご高齢者様同士で交流していただけるのも施設のメリットですので、昼間の気持ち良い時間帯は、ぜひ自室から出ておしゃべりをしてお過ごしください。職員が24時間体制で常駐しており、ご用事はすべてお申し付けいただけます。
 
					全室個室の心地よさが、当施設の自慢の一つです。ゆとりある空間の中で、のびのびとお暮しください。
 
					お部屋にはご愛用品をお持ちいただけます。18㎡以上を確保していますので、のびのびとお過ごしいただけます。
 
					毎日の健康体操やリハビリなど、ご高齢者様同士で楽しみながら取り組める健康管理をご用意しています。
 
					人気の足湯は、体をほぐし、心から温めてくれます。おしゃべりしながらのんびりとお過ごしください。
 
					個別浴室は、中庭を眺めながら湯あみを楽しめる、最高の空間です。ご利用者様のペースでご利用ください。
 
					可動式の手すりを取り付け、足腰の弱い方に備えました。立ち上がりや移動がスムーズに行えます。
 
					車で10分程度の場所にある公園は、ご家族様との散策にぴったりです。
 
					市役所もすぐ近くにありますので、各種手続きがスムーズに行えます。
 
					少し遠出する時は、おいしいものがたくさんある場所へ、散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
 
					最寄駅からも近く、ご家族様のご来訪時に非常に便利です。
 
					丁寧な手指のケアを提供するスタッフの姿が見られます。心地よい対話を楽しみながら、リラックスした時間を過ごせる環境です。
 
					ハロウィンの仮装で賑わうイベントの様子です。笑顔あふれる楽しい時間を共有しています。
 
					笑顔で和太鼓をたたく高齢者の方々。手元には杖や車椅子も見え、安心して趣味を楽しめる環境が整っています。
 
					明るく和やかな雰囲気のイベントで、参加者は仮装をして楽しい笑顔あふれる交流が魅力です。
 
					笑顔あふれるレクリエーションの時間です。スタッフと利用者様が一緒になって、楽しいひとときを過ごされています。
 
					和やかな雰囲気の中で、元気に踊る皆さんの姿が見られます。こうした活動を通じて、日々の生活に彩りと笑顔を提供しています。
 
					お寿司を前に、楽しい食事の時間を過ごされています。
 
					スタッフと利用者の方々が一緒に楽しいひとときを過ごしている様子です。明るく和やかな雰囲気です。
 
					笑顔あふれる温かな集い場で、楽しいひとときを過ごされている様子です。
 
					文化的な活動も楽しめる環境が整っています。
 
					手作りの温もりが感じられるひとときをお過ごしいただけます。
 
					手作りの花束を抱え、日々の趣味活動で心豊かな時間を過ごせます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
					昼食は10種類のメニューから毎日お好きなものをチョイス! 和・洋・中・丼物・麺類など、バリエーション豊かで、毎日の食事が楽しみになります。
 
					昼食は10種類のメニューから毎日お好きなものをチョイス! 和・洋・中・丼物・麺類など、バリエーション豊かで、毎日の食事が楽しみになります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月31日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | Aタイプ | 個室 18m² 30室 | 利用権方式 | 0 万円 | 20 万円 | |||||||
| - | - | 6.5 | 4.9 | 8.6 | - | - | - | - | ||||
| B | Bタイプ | 個室 18m² 50室 | 利用権方式 | 0 万円 | 20.5 万円 | |||||||
| - | - | 7.0 | 4.9 | 8.6 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 16,797円 | 18,858円 | 21,044円 | 23,041円 | 25,196円 | 
| 2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 33,594円 | 37,716円 | 42,087円 | 46,082円 | 50,391円 | 
| 3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 50,390円 | 56,574円 | 63,130円 | 69,123円 | 75,587円 | 
												※外部サービス利用型、短期利用を除く。
													※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
												※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
※自立の方は、生活サポート日32,400円が別途必要です。
																
| 料金の支払い方式 | 月払い方式 | 
|---|---|
| 契約解除 | 
					あり					 30日前に申し入れること。 | 
| 保全措置 | 
					なし					
				 | 
| クーリングオフ | 
					なし					
				 | 
| 利用者負担 軽減制度の 実施 | - | 
|---|---|
| 年金により 一時金の 差異 | なし | 
| 体験入居 | 
                あり                 6泊7日まで0円 | 
|---|---|
| ショート ステイ | 
                なし                
             | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 | なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 持ち込み可能 | 
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週2回まで介護保険適用 | 
| 特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週2回まで介護保険適用 | 
| 身辺介助 移動・ 着替え等 | なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 2時間未満5,000円 | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週1回まで介護保険適用 | 
| 寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 週1回まで介護保険適用 | 
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 週2回まで介護保険適用 | 
| 配膳・ 片付け | なし | あり | なし | あり | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
| おやつ | なし | なし | なし | あり | |
| 理美容 サービス | なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 週1回まで介護保険適用 | 
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 
リネン交換:週2回目から1,000円/回
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 | なし | なし | なし | あり | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 | なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) | なし | あり | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス | なし | なし | なし | あり | 2,000円/回 | 
| 入退院同行 ・機関内 | なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 | なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 買い物 | なし | あり | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い | なし | あり | なし | なし | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ところざわ翔裕館1号館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | トコロザワショウユウカンイチゴウカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20~20.5万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県所沢市下富720-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,074.81m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,019.48m² | 開設年月日 | 2015年7月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172505776 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 足湯をご用意しています。 | |||
| 共用施設設備 | 地域交流スペース、理美容室、相談室 | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー対応 | |||
| 運営法人 | 株式会社 サンガジャパン | |||
| ブランド | 翔裕館 | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル8F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | メイプルクリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県所沢市山口33-1 グランデール202 | 
| 診療科目 | 内科 | 
| 協力内容 | 訪問診療 | 
| 歯科医療 機関名 | 医療法人社団 デンタルケアコミュニティー | 
|---|---|
| 備考 | 訪問診療 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/10/31更新
【施設の評判】ところざわ翔裕館1号館の口コミや評判を教えてください。
ところざわ翔裕館1号館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ところざわ翔裕館1号館の口コミ★
★施設の雰囲気★
ところざわ翔裕館1号館のページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ところざわ翔裕館1号館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「所沢市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ところざわ翔裕館1号館では、現地で見学することは可能ですか?
ところざわ翔裕館1号館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ところざわ翔裕館1号館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ところざわ翔裕館1号館に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 所沢市 | 120.7万円 | 17.1万円 | 14.3万円 | 15.8万円 | 探す | 
 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				 
					
				