投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 祖父母 | 要介護3 | 軽度 |
ご飯中でしたが、皆穏やかに食べていました。施設の方達の雰囲気も良かったです。皆気持ちよく挨拶してくれていました。
丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。質問も全て答えてくださり、館内も全て案内してくれて分かりやすかったです。
病気になった後などの事もきちんと説明してくれて安心できました。訪問介護や救急車の呼ぶ手配なども手厚いと思います。看護師が居ることも良かったです。
毎月レクリエーションがあり、食事も美味しそうでした。駅からは遠いのでアクセスは良くないですが、車だと駐車場が沢山あるので大丈夫です。
他の施設と同じくらいです。病院の付き添いなどは別途かかりますが、そこまで高くないと思います。
2025-06-13 19:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
館内は静かで、入居者の方は、穏やかに生活をしているように感じました。
入居相談員の方は、特に問題なく質疑応答に答えてくれました。スタッフの方も優しい感じのする方が多いように感じました。
食事、生活などのサポートの一般的なサービスは問題なく、安心できます。
WiFi環境が提供されているので、親戚とのリモート面会などができ、便利と感じました。高速道のICに近く、隣接道路はトラックなどが多く往来する位置に施設がありますが、音などは気になりません。車以外の交通手段は難しいように感じました。
同じ条件の他の施設と比較しても高い印象はありませんが、物価高の昨今の社会情勢もあり、今月から1万円値上げするとのことでした。
2025-05-31 09:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
午後見学に行くと、皆様で体操をしていました。職員の方も挨拶してくださり、フロアも明るい雰囲気でした。
相談員の説明も分かりやすく、丁寧でした。面談などの対応も早いようで、急いでいる方には良いと思います。
日中は看護師がいるので対応して頂けるようです。施設によっては24時間看護師がいる所もあるとのことです。提携病院もあり、安心できそうです。
駅から、バスも出ているのでアクセスは悪くないと思います。施設も整頓されていました。毎月レクリエーションもあり、楽しみがあります。
入居一時金もなく、適切な費用だと思います。カーテン、寝具はありますが、家具や荷物を入れる所がなく、準備が必要になります。
2025-05-26 09:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護1 | 無し |
施設全体が清潔で明るく落ち着いた雰囲気で良かったです。また、防犯面もしっかりされている印象です。
相談員の方がパンフレットに沿って分かりやすく説明してくださいました。
近くに大きな病院もあり、何かあった時でも安心できる印象でした。
季節ごとのイベントや食事を提供していただけたりと、楽しみがあると思います。
他の施設と比較していないため妥当かと思います。
2025-05-25 13:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど入居者の方が体操をする時間に伺ったので、皆さんテレビの映像を観ながら、イスに座ったままで身体を伸ばしたりしていました。
質問にも丁寧に答えていただき、分かりやすく教えてくださいました。
月に2回、先生が往診に来てくださるそうです。緊急の時にも担当医に連絡してくださるとのことです。夜は看護師さんが帰ってしまいますが、夜間は二時間おきに巡視してくださるそうなので、手厚い対応だと思います。
室内に持ち込みで何かを食べることもできるようなので、偏食の母にもおやつを届けることができると思います。部屋で電気ポットでお茶を飲むことも可能とのことで、良かったです。
家族がそばにいるので必ず必要かは分かりませんが、連帯保証人代行という費用がかかるようです。ただ、入居一時金はないとのことで、その点は良かったと思います。
2025-03-27 19:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
明るい施設で雰囲気も良く、素晴らしいと感じました。数人の入居者の方々も夕食前にテレビ鑑賞をなさっていました。挨拶をしてくれた入居者さんもいました。皆さんリラックスなさっているようでした。
スタッフの皆さんは明るく、雰囲気もとても良く、好印象を受けました。説明も分かりやすくて良かったです。
夜間、看護師さんが常駐しているということで、何かあれば安心できると思います。
車で行く分には便利だと思います。
夜間の看護師さんが常駐している意味では、このあたりの施設と比べても妥当な金額かと思います。
2025-03-25 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
大きな窓が四方八方にあり、陽の光が差し込むので明るく過ごしやすい雰囲気でした。
施設長の飯田様がとても分かりやすく詳細を説明してくださり、良かったです。
連携している病院との連絡も密なようで安心できると思いました。緊急時についてもご対応いただけるのが安心です。
レクリエーションもいろいろな種類のものを取り入れてくださっているようで楽しそうでした。
余分にかかる費用などについても、しっかり丁寧に教えてくださり、ご信頼できると感じました。
2025-03-15 19:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | ご本人 | 要介護5 | 中程度 |
館内とても明るい雰囲気で、入居者の方も体操したり講義を受けていたりと、介護度は皆さんそれぞれだと思いますが生き生きと過ごされていました。季節のイベントも楽しく行われているようでした。
大変丁寧に対応して下さいました。こちらの状態をよく聞いていただき、どのように対応するか、また対応が難しい点も説明してもらいました。家族が抱える不安点にも答えていただき、安心できました。館内、部屋の案内の際もいろいろ質問できて良かったです。
医療体制は充実している様子で安心しました。個人的な買い物、飲み物やお菓子をお願いするには手数料が発生するとのこと。家族が用意すればよいのですが、量や送るタイミング、また暑い時期に飲み物を部屋で保管するとなると傷むおそれもあり、冷蔵庫を購入する必要があるかと考えます。この点はご相談したいと思います。
レクリエーションは工夫して行われていて楽しそうでした。施設へのアクセスが1日に数本のバスかタクシーということで、最寄り駅から歩ける距離ではありませんが、それだけにのどかな場所にあり好印象でした。
入居金がないのが大きいです。寝具やカーテンも用意する必要がなく、光熱費も個々ではなく助かります。
2025-02-17 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
1階2階3階で入居されている方の状況が異なるとのことで、フロアの雰囲気も全く異なりました。1階が身体的な介護度の高い方、2階が認知症の方、3階が自立度の高い方とのことで、やはり3階のフロアの雰囲気が良かったです。
パンフレットも揃っていましたが、何より相談員の方が不足なくきちんと説明をしてくださり、不明な言葉ほとんどありませんでした。また施設見学の際、入居者の方への対応がとても行き届いていて、好感が持てました。
サイトには24時間看護師が常駐と言うような記載があったかと思うのですが、実際には昼間は看護師さんが常駐で、夜間はいないとの事でした。もしものときにはかかりつけ医が往診をしてくださり、必要に応じて救急搬送となる旨が最初に説明されましたので、特に問題は無いとは思っておりますが。
食事時間の他にもおやつの時間があったり、レクリエーションの時間があったりと言う説明がありました。水分補給をきちんとする目的もあるそうで、参加したくない入居者には無理強いはせず、部屋にお茶を運ぶなどの個別対応もあると聞き、安心しました。
2025-02-03 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
明るい雰囲気があり、これなら父と母も落ち着いて居られるのではないかと感じました。
急な話でしたが、親切に対応していただきありがたかったです。心配なことなどもよく耳を傾けてくださり、今後もこのように対応してくださるなら安心だと感じました。
お風呂場も温かそうで広く、安心感を感じる様子でした。病院もあまり好きではない父母にとって、家庭的な雰囲気で認知症には恐怖心などは良くはないので、その点でも良さそうに思えました。
職場から近く、病院もとても近いところにあり、お買い物体験イベントなど楽しそうな行事もあり、母には良いかなと感じました。
後から知人の親御さんが入居なさっておられることなどを聞き、費用的には少しお高めという噂になっていることなどをうかがいました。入居してみなければ、実際にはトータルでどの位の支出額になるか、本当のところはよく見えないので現時点では、様子を見たいと思います。
2025-01-31 04:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
働いている施設職員の雰囲気がとても良かった。利用者さんはそれほど活気がある様子ではないが、帰って現実味があって良かった。半数くらいに軽度認知症があるとのこと。施設も綺麗。
対応が丁寧。説明,案内もわかりやすかった。細かいところや質問にも丁寧に対応していただき施設の様子がよくわかりました。
車があれば利便性は高い。食事に関しては幅広く対応されている様子。
入居一時金がないことは魅力的。月額も市内の施設と比較して妥当だと思う。
2024-12-01 12:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
建物は大きく、建物内もゆったりした造りになっていて、明るく綺麗な施設だと思いました。食堂に何人か入居者の方がいたのでふんいきも感じることができました。
とても丁寧に案内していただきました。質問にもわかりやすく説明していただき、知りたいことをしっかり聞くことができました。
医療機関と連携しており、サービス体制はしっかりしていると思いました。ゆったりした空間での生活サポートがとても良いと思います。
大通りから少し入った場所にありましたが、とても静かで落ち着いて過ごせる施設だと思います。
介護付きの施設としては、リーズナブルな費用だと思います。年金受給額の中で賄えるか、しっかり計算して検討したいと思います。
2024-11-15 22:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 配偶者 | 自立 | 軽度 |
全体的は綺麗で活気があります、入居者の皆様、テレビ見たり運動したり、とても良い雰囲気です。
わかりやすい説明していただきます。言葉も丁寧に説明していただけます。気配りもありまして、それだったら、家族預かりも安心。
駅から遠い。周りは何もないですけど、それでも仕方ないかなぁとは思ってます。
費用はよくわからないですけど、でも私は安いと思ってます。
2024-10-08 13:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
館内は明かるくて、ゆったりと時間が流れていて良い雰囲気でした。
きめ細やかに説明して頂きました。どんな質問にも丁寧に答えてくれました。スタッフの方もきちんと挨拶してくださいました。
設備が整っており、終身までお世話になることができると思いました。
駅からは遠い分、車も多く停めれます。周囲は田畑が多く、道路に面しているものの、静かだと思います。実際に見てはいませんが、窓からの眺めもいいのではないでしょうか。行事、食事は充実しているように見えました。
予算を、20万円以内で考えていたので、少しオーバーしますが、サービスを考えると納得できる金額でした。
2024-07-28 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 父母 |
施設内の雰囲気は明るく良かったです。
穏やか口調で、資料を元に丁寧に説明頂き分かり易かく参考になりました。
夜間の対応と提携病院の紹介を頂き、今後の状態悪化の対応含め安心しました。
入居予定者の家から近く行来が簡単そうでした。又、部屋の中も見学出来、今後のイメージ出来ました。
定額と追加分の説明と支払い方法について親切に頂き分かり易かったです。
2024-05-19 11:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂で過ごされている方も多く居心地が良さそうな印象を受けました。介護度合いが近い方をなるべく同じフロアにされているからかもしれません。
介護保険制度や介護施設の種類について親切に説明いただき、初めて知ることもあり勉強になりました。部屋のエアコンの設置場所なども工夫されていて、他の施設を見学する際のポイントなども教えていただきありがたいと思いました。
尿バルーン装着の方へ自己排尿できるように誘導しているという話を伺い、結果できるかどうかは別としてQOLを高めるための姿勢は素晴らしいと感じました。
個室でインターネット接続ができる設備が整っていることはこちらの施設を選ぶ際の大きなポイントになりそうです。レクリエーションについても家族が参加したくなるようなものもありました。
設備や立地などから、周りの施設と比べても適切な利用料金になっているのではないでしょうか。
2024-02-18 08:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関ロビー始め室内は明るい雰囲気で印象は悪くない感じでした。廊下も長く歩行訓練などで使用されているようでリハビリにも期待が出来そうです。設立から6年程度経っていますが清潔感がありました。
施設の案内など段取りよく手配をしてくださった為、スムーズに見学出来ました。施設スタッフの方もすれ違う際にあいさつしてくださり印象が良かったです。
介護や医療サービスの内容は他の施設と比較しても一般的かと思います。スタッフの方も必要数は確保されているようなので安心出来そうです。
大きな道路から近い割に静かな環境です。食事の体験をしましたが満足できる内容でした(一食だけなので判断は難しいですが)。レクリエーションが充実しているように感じました。
月額料金は近隣施設と比較しても高くない印象です。部屋にカーテンと介護ベッド以外家具は無いのでクローゼットなど自前で用意する必要があるので、入居時にある程度出費が必要です。
2023-11-18 09:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護4 | 軽度 |
ちょうどお昼時になってしまったのですが、施設の職員の方々、入居者の方々皆さん明るい雰囲気で楽しく過ごされているのが伝わってきました。
相談員の方がとても親切で優しくて、私の話もよーく聞いて下さって、安心して母を預けられると感じました。ご説明も分かりやすく話して下さいました。
レクリエーションが充実しているようで安心しました。立地は私の勤務地に近く、兄も近くにおりますので満足しています。
施設利用料等は妥当かなと思います。と言うより、こちらの施設はまだまだ新しく綺麗だったので、もう少し古い施設と比べても料金もそんなに変わらないので満足しています。
2023-08-14 18:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナ禍で入居者の方とは接触がなかった。施設の雰囲気は、施設玄関入ってすぐのエントランスは広々としていて、解放感があって良かったです。
入居相談員の方が、丁寧にご説明下さって、大変分かりやすかったです。コロナ禍で不可なのは分かるが、中の見学もしたかったてす。
訪問診察が月に2回あるのは有り難いです。また24時間看護体制が整ってる点もポイントが高いです。
公共交通機関を使うと不便さを感じるが、車だとインターにも近く、その点は便利。幹線道路は交通量は多いが、施設のあるところは、1本奥まっていて、静かな環境。
初めての事なので、一般的な費用がどれくらいなのか、よく分かっていない。できれば月に20万円以内で収めたい。
2023-04-09 16:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建設されて間がないのでとてもきれいでした。コロナ禍で直接部屋の雰囲気が見学出来なかったのが残念です。
入居相談員の方が詳しく説明して下さったので。目が悪い母の場合どんな事に気を付けて施設で過ごさなければならないかが良くわかりました。2階と3階しか今空きが無いとの事で目の悪い母には不向きだと思いました。
ナースコールがあり医療体制は良いと思ったのですが、家にかなりおむつを買い込んでいるのでおむつが持ち込めないのが残念だと思いました。
駅からは距離がありますが、バスが使えそうなので良かったです。廊下も広く地震などでも避難しやすそうでした。
入居金0円で入れるのは助かります。食事もそれぞれに合わせてかなり細かい要望に応えて下さるようなので安心です。
2022-10-16 11:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方には会っていませんが、全体的にゆったりとしていて温かい雰囲気を感じました。中まで入れれば良いところがわかったのでしょうが、入口だけだったので残念です。
とても丁寧に親切に説明して下さいました。急がずゆったりとした感じで、こちらも落ちつけました。
入居者の人には、生涯ゆったりと楽しく毎日を過ごして欲しいな、と考えてる感じがしました。
車なしなので、帰り道は歩いてしまいましたが、やはり最寄り駅まではタクシーでしょう。
費用については良いのではないかと思います。
2022-07-01 14:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナのため、施設の見学はできませんでしたので、入居者と会えていません。
見学にあたり相談を担当していただいた職員の方に施設の概要等を丁寧に説明いただきました。
鉄道の駅等からは離れておりますが、自宅から近くにありますのでありがたいです。
2022-03-29 18:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いててゆったりした感じです。女性が多かったです。フロアによって元気な人と介護の重い人と別れてて脳の体操などしてました。
こちらが必要な情報を的確に教えてくれて何か押し付けるわけでもなくあまり時間がなかったのですがすみやかに案内してもらいました。
新しいけどアクセスが悪いから少し安いのかなと・・・オムツは施設で指定されたものしか使えないそうです。通院介助は1時間3240円と記されていましたが、まだ入ってないからピンとこないけど後からこれだけ掛かりましたとなるよりはいいのではと・・・
2019-10-04 23:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
・明るく清潔な印象でした。お元気な女性の割合がとても多かったです。仲も良さそうでした。介護度も軽い方が多い印象でした。入居希望が男性なので、ちょっと雰囲気が合わないかもしれないと感じました。
・相談員の方は良い感じでした。説明もわかりやすかったです。他の施設スタッフも挨拶して下さいました。
・掃除、洗濯も毎月の料金に入っているのはありがたいです。訪問診療を受けられるので、通院の手間がない。夜間の看護師不在は心配ですが、主治医や昼間の看護師と連携あるとのことですので、緊急時も対応可能で安心です。
・施設内に厨房があり、手作りで良いと思います。バイパス沿いでわかりやすい立地です。駐車場が多く駐車しやすい。部屋にベッドしかなく、入居時の準備が大変と感じました(カーテンやチェスト、ロッカーなどすべて持ち込みは大変です)。
・入居一時金は無く、毎月の支払金額はお安いと思います。入居時に家具などの持ち込みに費用がかかります。
2019-06-18 22:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設が新しく、部屋や食堂、廊下など全体的にゆったりとしているように感じた。
親切にご説明いただいたが、みよし悠生苑を見学済みだったので、ほぼ同じと説明をはしょり勝ちになる傾向があった。対応は良かった。
介護、医療については入居してみないと実態はわからない。理美容や歯科サービスは充実してると感じた。
車でないと交通アクセスはやはり不便なだと感じた。各階に食堂が有るのは良い。レクレーションは普通だと感じた。
他の介護付き有料老人ホームに比べて料金はリーズナブルだが、介護サービスが手薄でないか少し心配もある。
2019-03-20 13:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
明るい雰囲気で、玄関でもスタッフの方が声をかけてくだました。
説明担当の方は、的確に必要な内容を説明してくださり、不明なところがないかフォローもありました。
説明内容を聞いていると、こちらの目線考えで安心感かありました。
施設は清潔感があり、明るい。レク、食事メニューは確認できなかったのでわからない。
他と比較してみても、妥当なところだと思う。定額以外にかかる費用の説明もあった。
2019-03-16 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
エントランスから広くて明るく、受付の方、入居者の方々の表情が明るくて、とても気持ちがよかったです。
概要の説明を詳しくしていただき、とても分かりやすかったです。まだ入所を急いでいないのですが、何あったら、遠慮なく連絡をしてくださいといわれ、心強く思いました。
病院のことや、看護婦さん常駐など安心の体制。歯医者さんは、来てくださるとのことなど、ありがたいです。
皆さんで近くのお寺へお花を見にいらした写真が貼ってあり、皆様笑顔で良い写真でした。楽しみです。
お医者様の往診があり、いろいろ細かく見ていただけて、満足です。
2019-03-14 13:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
綺麗な施設でした。イベント等の写真を見ると、とても楽しそうでみなさん明るい症状でした。
予約の時間より早く行ってしまったのに、対応が素晴らしく助かりました。感染症予防にもう少し気を使われた方がいいかと思いました。
夜中の巡回は、とても良いと思います。そして、お風呂場の掃除も行き届いていました。
アクセスは、少し難点です。車での通いはよかったのですが、遠方から来ると乗り継ぎが。
毎月のお支払いは、比較的に魅力的でした。追加料金の説明もわかりやすかったです。
2019-02-03 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
実家の母の介護施設探しで、見学しました。実家近くの横浜の施設より、築年数も新しいので、清潔感があり、明るい雰囲気でした。入居者の方も明るく楽しんでいる様子が、伺えました。
職員皆さんが、明るく挨拶してくださり、母の介護の事で、悩んだり暗くなったり、不安だったりした気分が、少し落ち着き、有り難かったです。知識の無い私にも親切に説明してくださいました。
入居者さんの介護程度に対応した職員の方々の工夫が見受けられました。例えば、常に声掛けが必要な方だったり、1人の時間を大切にしている方だったりの見極め等。診療所からの往診もあるようで安心です。
私の住まいから、車で40分弱なので、便利です。面会も苦にならないですね。食事も、専門の方が、調理しているとの事。食べる楽しみが、生まれそうです。
施設の充実度、職員の方々の対応から、かなりお得感のある施設です。
2019-01-08 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
昨年開設されたばかりの施設で、まだ全フロアに人がいるわけではなかったので、そんなに「にぎやか」という感じではなかったですが、落ちついた雰囲気でした。
新しい建物でしたので、とてもきれいでしたし設備などは良かったと思います。また、本数は少ないようですが、駅からバスもあるようなので、それもいいと思います。ただ食事についてこちらの現状をお伝えしたときに、そういう利用者を受け入れるのは控えたいのかな、という印象を受けました。
2018-12-29 17:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
働くスタッフや入居者を見ていると施設の雰囲気は良さそうであった点で上記評価です。
入居後の心配点やこちらの希望を聞いていただけて、その後のこちらの依頼に対しても返答が早かったためこちらの評価です。
施設付近の交通などは心配はありません。食事やレクリエーションなどはもう少し具体的なスケジュールなどあっても良いとは思いました。
コスト面では一切不満はない価格設定ですが、実際入居後のスタッフの対応などは気になります。
2018-12-12 19:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
外観はきゃしゃな印象がありましたが、中は明るく廊下やトイレも広くて好印象でした。入居者の方は、男性がわりと多くて静かな皆さん過ごされていて父も過ごしやすそうでした。
スタッフの方も明るく挨拶や対応して下さり親切丁寧で安心して父をお願い出来そうな雰囲気でした。入居の段取りもわかりやすく説明して下さいました。
まだ新しい施設なので、行事などのイベントごとが定期的になく、退屈しのぎと頭の体操にもなるので、早めに行事を増やして行って欲しい。医療面については、他の施設同様のしくみで納得しました。夜間のスタッフの人数は、どこも人手不足だなと感じました。
費用は、外観の造りが安っぽいので過ご少し高い気もしますが、アルコール可があまりないので、築年数が新しいので納得しました。
2018-10-29 16:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は落ち着いている。入居者の表情は明るかった。施設は明るかった。
説明や案内はわかりやすかった。職員の方々が元気に挨拶していただいた。
リハビリ体制はあまり整っていなかった。緊急対策は問題なさそうだった。
食事は入居者の状況に合わせた対応ができているようだった。利便性はあまりよくなさそう。
月額費用は少し高いと思った。入居費用0円なことはよかった。
2018-09-24 22:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
大声を出す方も無く、みなさん静かに過ごしていらして温和な雰囲気であった。
説明されている方がかなり事務的で、少しセカセカした感じを受けた。開所1年であるが3Fがスタッフ不足でオープンできておらず、人材確保できていないことに不安を感じる。
1Fに介護度が高い方がいるらしいので手厚そうだが、2Fはどうなっているのか気になる。
航空公園からバスがあるという事であるが、まあまあ不便な立地。駐車場は広い。
入居金0円は助かるし、月額費用が安くコストパフォーマンスは良いと思う。
2018-09-08 18:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
皆様落ち着いて過ごされていらっしゃいました。男女比は感じられませんでした。
現在はスタッフさん不足という事や、3階は未入居など率直にお話を頂きました。スタッフさんも皆様明るくご挨拶をして下さり雰囲気は明るめでした。
まだオープン間もなく、これから充実してくる印象は受けました。
周囲は木々が多く、静かな雰囲気です。建物は綺麗でした。食事やレクリエーションは他と変わらない程あるようです。徒歩の場合でもバスが利用出来ます。
費用面では助かります。ただ管理費に光熱費が含まれないので、月々定額ですが留意が必要です。
2018-08-27 12:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
とても綺麗で、スタッフの対応も、環境も良く問題ないと思います。
親身になって聞いて下さり、スタッフの対応はとても良かったです。
見た感じのホーム内や、スタッフの話を聞く限りでは、大変良いと思う。
食事の内容も、ホームの一日の流れ的なスケジュールをスタッフの方の話を聞く限りでは、とても良いと思う。
まあ、大体こんなものだろうな。と大体考えていた通りの金額だったので、その点は全く問題無いと思います。
2018-08-20 15:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
綺麗で広く、入居者の方々もバタバタしていなくて落ち着いた雰囲気だったと思います。
母に直接聞く時も否定せずに聞いてくださって良かったです。質問に関してではない回答にも。
多分私達の希望している通りだと思います。どこまで出来るのか見極めて、無理な時に助けて頂けたらと思っています。
レクとかはよくわかりませんが、強制でなければ良いのではないかと思います。
入居の時に多額な費用がいるわけでもなく、月々も払っていけると思います。
2018-06-27 10:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はほとんどが女性て介護度は軽い方が多いと思いました。昼食前で皆さん食堂にいらっしゃいましたが、談笑が弾んでいるという感じではなく、落ち着いた感じでした。挨拶すると皆さん応じてくれました。建物が新しく清潔感がありました。
見学を担当してくださった方は分かりやすく説明してくださいました。スタッフの方々も挨拶して下さいましたが、声の大きさは差があると感じました。
お医者さんが月2回往診してくれ、薬も処方していただけるので、月一回の通院が無くなるのは助かると思いました。贅沢言えば、看護師が24時間体制なら更に完璧だと思います。
その場で調理した食事で糖尿食も対応してもらえるので安心しました。ちょうど食事の配膳で、コックさんの調理服がキチッとしていたのも好印象でした。館内でのレクレーションの頻度がどの程度かが分かりませんが、退屈しないようにしてもらえばと思います。
敷金がかからないのは助かります。基本料金がグループホームと比べると、若干高いところごありますが、介護付き住宅としては良いと思いました。
2018-03-21 19:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
新しいとの事で、見学時は入居者さんが未だ少なく今後の状況は分かりませんが、自立している入居者さんが多いようで明るいイメージでした。
担当の方の応対はよく、説明も分かりやすく満足のいくものでした。対応して下さった方が回答出来ない質問がありましたが、明日連絡を頂けるとの事ですので、お待ちします。
新しい施設で、スタッフさんの数や介護の体制は把握出来ませんが、父の必要とするサービスは受けられる様なので現時点で問題は無いと思います。日中は看護師さんが常勤されているとの事なのと提携医がいらっしゃるようなのでその点は安心です。
食事については、入居者に合わせて配慮して頂けるとの事で満足です。行事については分かりませんが、設備は新しい基準をクリアしているようで満足出来ます。環境は見学した限りでは問題ないと思います。
月額費用は一般の家庭では満足出来ると思います。入居者の容体が悪化すれば費用が増加するのは仕方ないと思いますので、本日の見学で問題は感じませんでした。
2018-03-17 19:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | なかとみ悠生苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ナカトミユウセイエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.2~18.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県所沢市中富508-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,224.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,055.91m² | 開設年月日 | 2023年7月1日 | |
居室面積 | 18.09〜19.63m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172505297 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、照明、ナースコール、介護ベッド、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 特殊浴槽内にパネルヒーター設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター、入浴設備(ストレッチャー1台、リフト浴1台、一般浴4台) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ビーヘルス | |||
ブランド | ビーヘルス | |||
運営者所在地 | 神奈川県平塚市南原1-3-29 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | わかさクリニック |
---|---|
協力内容 | 健康管理、内科診療、入院先病院の紹介、嘱託医の派遣等 |
医療機関名 | 富家病院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください