投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
いろいろ情報を教えて頂き、有難うございました。また、他のベストライフのご紹介も有難うございます。
週一回の出張体操は、いいと思いました。全体的に明るい雰囲気でした。
2024-07-15 17:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
見学の時間が17:00だったので、ちょうどみなさん夕食で1階の食堂に集まってきました。車椅子でも手押し車でも自分で食堂に来ていました。1階のエレベーター前には、職員の人が待機しており安全を見守っていました。人数は把握してないのですが女性の方が多かったです。
空いている部屋を見せて頂き説明して頂きました。
病院も提携先があり基本定期的に来られるそう、体調に問題なくても基本受診する。ナースコールももちろんあります。
レクリエーションはクリスマスの時期は外部の方がいらして歌のパフォーマンスなどあります。食事も力を入れていて毎月郷土料理を出すそうです。ただ食が細い方はあまり食べられないと思います。場所は住宅街にあるので静かです。
入居一時金70%は5年間入居費の一部として30%は戻って来ない。ただ5年経過した後も月額料金は変わらず。電気毛布、電気敷き毛布、電気カーペット等の電化製品の持ち込みは禁止。エアコンのみ。電気代は使用した分だけ支払う。水道代は月額固定。などその他の費用の負担が多いです。
2024-01-28 13:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方々がゆったりと過ごしていた。
親切丁寧な対応だった。
住宅街の中にあるので、とても静かな環境だった。お風呂の見学が出来なかった。
入居金が280万円だが、0円のところと比べると月々の費用は、少し安くなるのはありがたい。
2024-01-19 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
土曜日午前中の見学だった為、レクリエーションなどは見られなかったのですが、イベント等も充実しているようでした。食事もこだわっているようでしたので、食べる事が楽しみな人にもいいように感じました。施設も清潔感があり、とても良かったです。
ライフコーディネーターの方の説明もわかりやすくて良かったです。
医療機関との連携等はあるの安心だと思いました。
面会、外出が可能なのが嬉しいです。近所に大きな公園もありとてもいいなと思いました。食事も美味しそうに感じました。
同じ系列の老人ホームを見学したのですが、住宅型と介護付きの違いを知らず、費用が違う事にその時に気づいたので、びっくりしましたがきちんと説明してしてくださいました。
2023-09-23 11:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学に行った時間は、お昼前で皆さんお部屋でお過ごしのご様子でしたので、入居の方は見かけませんでした。とても静かで清潔な施設でした。
親切に金額のことや、施設の様子等説明していただき、別な地域の施設の説明もしていただきました。説明くださる方がベテランの方で安心感があります。
医療体制は他の施設同様連携されており、緊急時も問題ないと思われます。
お食事の写真等みて美味しそうでした。レクリエーションは本格的な演劇を観せてくれたり、充実してるようです。明るい雰囲気を感じました。
施設は金額が高額なものからいろいろあるようですが、有料介護施設でこの値段はおそらくリーズナブルな方だと思います。
2023-09-20 17:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
日曜日の午前中の見学だった為、活動してる様子等拝見する事は無かったです。ほとんどの方が居室で過ごしている時間帯だったと思いますが、居室からの音漏れ等なくしっかりした造りだと思いました。
相談員の方の説明は分かりやすかったです。職員の挨拶対応等、徹底されてると思いました。
見学が日曜日だったのですが、職員の人員数は多い方だと思いました。
ちょうど夏祭りの行事の写真展示があり拝見しました。自然に楽しんでいる表情や職員の様子を見れて預けたいなと思いました。
説明も受けましたが、自分で調べても妥当な金額だと思いました。
2023-09-03 14:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ご入居者様同士が仲良く話をされてる光景を見ました。明るくてとてもいい暖かみを感じました。
わかりやすく説明していただき、こちらの知りたい事にも的確にご回答いただきました。
実際どのような感じかまではわかりませんが、説明いただいた内容から充分充実していると推測します。
食事の献立表も説明いただきましたが、特別メニューの豊富さ、ご当地食等とても美味しそうで魅力的でした。
諸費用に諸々のその他費用をを加えても予算内と推測しています。
2023-07-31 06:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
エレベーター前や、廊下が広く開放的な雰囲気だった。部屋も収納家具が付いており、便利だと思った。午前中はレクリエーションもなく、個室で過ごされてるのか入居者さんにお会いできなかった。
同じ系列の施設を見学したときと、同じを方だったので、流れもスムーズでした。前回と違う点や、こちらの施設のメリットなど詳しく説明くださった。見学時にスタッフの方1人と会っただけだったので、どれくらいのスタッフがおられるのかなと少し気になった。
提携の医療機関が充実しているので、普段の診察など施設内で診てもらえそうで安心した。心療内科も月1回来てくださるとのことで、心強いと思った。
毎月、郷土料理を出してくださるようで、お食事は飽きさせず、満足いくものだと実感した。レクリエーションは見ていないが、外部から呼んで様々なイベントがあるように感じた。
キャンペーンでお安くなっていて、魅力的だと思った。通院時の送迎も無料とのことで、良心的だと思った。近隣施設と比較してお安い方だと思う。
2023-05-03 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方の表情は明るい印象で、全体として雰囲気は問題ないと思います。
相談員の方からいろいろと説明を受けましたが、説明の印象は特に問題ないと思います。
スタッフの数はやや少ない感じです。24時間看護師が常駐しているは安心です。
賃料部分の費用は、割安だったので良かったです。
2023-03-18 13:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
日当たりがよく、南側のいい部屋が見学できました。周辺に高い建物がないことがいい立地です。
とてもわかりやすく丁寧な説明でした。見学初心者としてもとても分かりやすかったです。
サービスの詳細まではわかりませんが、きちんと対応している様子でした。
周辺環境は静かでいいところでした。周りも住宅地なので、静かでした。
全体的にはコストはリーズナブルです。
2021-11-28 09:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の雰囲気はきれいかつアットホームな雰囲気。コロナ対策も行っているようでよかった。
施設を見た限りナースコールの対応や医療連携機関もあり、一般的な病気には対応してもらえそうな印象をうけた。
食堂がきれいで、献立を見る限りバラエティーに富んでいたので良い印象だった。
2020-12-18 23:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの為、直接の接触が出来なかった。遠目からでは、穏やかに過ごしているようだった。
挨拶が非常に良かったし、職員の皆さんの笑顔がとでも良かったです。
紙面上の説明でしたがよく分かりました。看護師さんも常勤しているようですので、大丈夫だとわかりました。
お部屋は1人でいるのに充分な広さと清潔な感じを受けました。 廊下も明るく、お庭も有って良かったです。
説明していただき、料金体系がよく分かりました。他の施設はこれから回るので、色々比較してみたいと思います。
2020-11-21 23:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方のうち、食堂前スペースでおしゃべりしていた方々は皆さん和気あいあいとした感じでした。
コロナ禍の中、外部の方の来訪を適切にコントロールなさっており、安心感を持ちました。見学対応頂いた方は、ストレートに話をしてくださる方で家族としてはとても助かりました。
入居予定者の状況を踏まえてだったためか、詳細はあまりご説明いただけなかったように感じられました。
通りから一本入った、閑静な住宅街の中にあり、車の往来も少なく快適そうに感じられました。
入居一時金と月々の費用は5年間で考えると近隣と同程度か少しお安めのように感じられました。それ以上長く入居される方にはより満足度が高いかもしれません。
2020-11-01 01:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
見学の時に食堂に集まって、音楽療法のレクリエーション活動をしていました。ボランティアの方がしてくださっているそうで、とても素晴らしいと思いました。希望者参加とのことで、介護度が比較的軽い方が多い印象でした。
相談員の方は、部屋の案内で個別に色々見せて下さって、選択肢を示してくださいました。
今現在の訪問診療と協力医療機関の他に、今後診療内科も受診出来る予定とのことで安心を感じました。
お米は新潟産コシヒカリにこだわっているそうで、それぞれに合わせた食事対応もしてくれるそうです。おやつが無いようなので、あればいいなと思いました。
施設は掃除が行き届いていて清潔に感じました。見学時に居住スペースの階でスタッフの方を見かけなかったので、入居した場合迷ったりしないか少し心配になりました。
2019-12-08 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は、清潔で静かな感じでした。お会いした入居者の方も穏やかでした。
どの方も優しい笑顔で挨拶され、対応して頂きました。説明も分かりやすく、見学して良かったです。
医療や介護サービスは、普通ではないでしょうか。問題無いと思います。
毎日、違うレクリエーションがあるようです。設備も良いのでは、ないでしょうか。
2018-07-28 11:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ朝霞 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフアサカ | |||
料金・費用 | 入居金 280万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県朝霞市幸町2-17-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,433.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,035.36m² | 開設年月日 | 2012年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1172101568 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 機器械浴槽・ストレッチャー有。大浴槽はスロープ付き・シャワーキャリー2台あり。 | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応(段差なし、手すりの設置等) | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ埼玉 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-3-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 財団法人関東厚生福祉会 朝霞厚生病院 |
---|---|
診療科目 | 脳神経外科、整形外科、皮膚科、放射線科、内科、外科、消化器科 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団長伸会 わかばクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療、主治医意見書作成 |
歯科医療 機関名 |
医療法人財団 聖和会 中浦和歯科医院 |
---|---|
備考 | (診療科目)歯科 (協力内容)訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください