8月1日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
みなさん静かに寛いでおられる時間帯でした。車椅子の方が多いですね。清潔で広々とていました。
とても丁寧に詳しくても要領良く説明してくださいました。質問する所がないほどです。優秀な営業スタッフですね。
部屋も広く、共有スペースも十分でした。スタッフさんもてきぱき動いておられて好印象です。
冷蔵庫を持てないですが、衛生面のリスク管理上の対策と聞き、なるほどと思いました。
まだよくわからないので比較検討できませんが、ご説明は十分だと思います。
2024-12-25 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者様は、皆様落ち着いてテレビ等をご覧になっていました。女性の方が、多かったです。
現在は、まだ老人ホームに入居するかどうか?決定していませんが、入居説明をとても丁寧にわかりやすく説明して頂きました。実際にかかるであろう金額も教えてもらいましたので、安心しました。
常時、日中は看護師さんがいらっしゃるという事で、急な体調の変化等にも対応してもらえそうで、安心です。
お食事も施設内で、作っていると聞いたので、温かい食べ物が食べられるのかな?と思います。季節に合った、イベント食や、レクリエーションも有るそうです。見学したお部屋は、眺めも良く静かで良いです。
入所一時金も、有りませんし、月額利用料金も妥当な金額だと思います。個室には、タンスやロッカーダンス、ベッド、寝具、カーテン全て揃っているので、持ち込む物は少なく済むと思います。
2024-04-12 04:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は、それぞれのフロアの食堂(談話室)で穏やかそうに過ごしてらっしゃいました。短時間でしたが見た感じ、8割以上が女性の方々という印象です。総居室数も少ないことから、こぢんまりとした雰囲気でいいなぁという印象です。
とても感じの良い方で、丁寧な説明に満足しました。母の日頃の状況、ホームでの日常の流れ、契約、支払い方法の説明、段取りの説明、とてもわかりやすかったです。幾つかホームを見学した中でベストな入居相談員の方だと思いました。
私の家から近く、連携の医療機関も地元では、最大の総合病院で私自身子供の頃からお世話になっている病院なので安心して任せる事が出来ると感じました。スタッフ数については短時間でしたので2、3名しかお会いしてませんが、みなさん感じの良い方々でした。
食事は、パンフレット上でしか分かりませんが、不安は感じません。毎日何かしら身体を動かすレクもあり、家に居るより健康的に過ごすことが出来る印象です。立地も徒歩10分くらいで申し分ありません。
家から近いエリアで幾つか見学しましたが、費用的には、どこも同じくらいです。この場所の相場は、この位なのかな?という印象です。居室に標準装備となっている物が他のホームと比べて非常に充実しているので、コストパフォーマンスはかなり高いとかんじます。尚且つ、我が家にとっては、立地も最高で1番の候補とさせて頂きます。
2023-12-23 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍というのもあり、あまり入居者の方と接点を持つことは出来ませんでした。介護度が高い方がやや多いのかな?という感じで、あまり動きは無かったように思います。施設の雰囲気は、あちこちに作品があったり、照明も明るく、優しい雰囲気だと思いました。
説明はとても分かりやすく、質問にもきちんと答えて下さり、疑問点は無かったです。ただ、会社の方の説明でしたので、この施設の方とお話出来なかったことが残念でした。
部屋も広めで明るく、またクローゼット等が備え付けになっているので、便利だなと思いました。医療機関との連携などもきちんとしており、安心しました。
食事に関しては個別に対応していただけるようで、ありがたいと思いました。コロナ禍なので、残念ながら面会が限られた場所、時間になってしまうようで、仕方ないことなのですが、他の施設よりも厳しい感じを受けました。やはり会えないのは辛いです…。やや駅からは遠いですが、バスもあるので、なんとかなるかなと思います。
相場と比較しても、きちんとした介護でのこの価格なのでコスパは良いと思います。
2022-08-04 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内が明るく木造の建物もアットホームな雰囲気で家にいる様に過ごせるのではと感じました。
本当に大変に丁寧に説明をして頂きました。また、施設内をリモートで案内して頂き、実際に見学しているかの様で、施設の様子が良く解りました。
近くの医院と提携関係にあるとの事で入居後も安心だと思います。
レクリエーションについては、コロナ禍で様々な制約がある中で、色々と工夫され運営されていると感じます。
費用についてはリーズナブルと思います。内訳やその他に発生する費用についても大変に詳しく説明して頂けました。入居待機されている方がいらっしゃるとの事ですぐには入居出来そうに無いのが残念です。
2021-08-15 23:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
オープンして半月だったので入居者もまだ少なく、2Fのフロアはまだ使っていないそうで、1Fのフロアのみ稼働している状態でした。通路や部屋やトイレも広くゆったりしています。内装は木調のやさしい感じで、食堂からは畑が見えのどかな雰囲気がしました。
家具を配置したモデルルーム見学をしてから、方角の違う部屋もみせてもらえました。風呂場(機械浴、リフト浴、個浴)、洗濯室などを見学させてもらえました。出入口は家族か職員が一緒でないと入居者は外に出られないそうです。施設の出入りが家族やスタッフがついてないとダメなので、要支援くらいだと自由度が低いと感じるかも。部屋の窓は10センチ位しか開かないようにしてありました。
看護師が日中(9?18時)のみなので、常時喀痰吸引などの医療行為の必要な場合では対応出来ないようです。朝霞台中央病院の先生が月2回往診にくるそうです。施設のすぐそばに富岡医院があるので、外来受診することも可能。入浴は週2回。必ず見守りがつくそうです。洗濯はスタッフが入浴時してくれます。出来る人には洗濯物たたみはお願いしてるそうです。リネン交換や寝具代も含まれてます。部屋に電気ポットはやけどの危険のため持ち込み不可。冷蔵庫も中身のチェックがむずかしいため持ち込み不可ですが、共有スペースにある冷蔵庫は利用可。テレビや仏壇など持ち込み可。
風呂場は機械浴、リフト浴、個浴あり。脱衣所はカーテンで仕切ることもできる。食事は施設で作ってるそうです。食事時間は8時・12時・17時半。お茶10時、おやつ15時。バス停から近い。周辺は住宅街と畑。コンビニ(ファミリーマート)隣接。
標準装備で介護用電動ベッド・寝具・洗面台・エアコン・クローゼット・チェスト・照明・カーテン・呼び出しコール・洗浄機能付トイレ(車イス対応・緊急コール付)標準装備が充実していて、特に購入すると高価な防炎カーテンや寝具がついてるのが好感度高い。着替えや洗面道具とタオル数本あればすぐに生活できそうです。
2016-09-19 08:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム みんなの家・朝霞膝折 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ミンナノイエ アサカヒザオリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県朝霞市膝折町1-9-19 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,772.78m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,487.33m² | 開設年月日 | 2016年9月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172101261 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド、洗面台、エアコン、クローゼット、照明、寝具、カーテン、収納家具、呼び出しコール、洗浄機能付きトイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 各階バリアフリー対応 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 富岡医院 |
---|---|
協力内容 | ①② 緊急時対応、健康診断、健康相談、訪問診療 ③ 容態急変時の搬送受入、医療行為 |
医療機関名 | 在宅診療支援診療所 朝霞中央クリニック |
---|
医療機関名 | 医療法人社団武蔵野会 朝霞台中央総合病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団新聖会 けやき台歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療、口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください