投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
説明していただいた方はとても丁寧にお話ししていただきました。具体的に入居者の方はあまり接することはできなかったので、どのような様子かはよく分かりませんでした。また、費用の面もきちんと確認することができました。
見学の件は最初、行き違いでスムーズに進まなかったところもありましたが、その後は問題ありませんでした。機械浴などの設備については、もう少し詳しく見学したかったです。
最初から認識していた点ではありますが、医療が必要になった時は全ての対応ができないため、その点が懸念されます。ただし、臨機応変に対応してくださるということと、医療が必要な時には同じグループの施設への移動も検討していただけるとのことでしたので、その点について確認できて良かったです。
2025-05-07 08:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の皆さんは穏やかに過ごされていました。また、施設はきれいに清掃されており、居室も落ち着いた雰囲気でした。
こちらの質問に丁寧に回答いただきました。また、施設見学の際もスタッフの皆さんから挨拶いただき、丁寧な印象を受けました。
医療体制は十分だと思いました。24時間看護師はいないですが、夜間不在の際はオンコール対応など、介護士、看護師、医療機器の連携ができている点で安心感があります。
入居者の状況に合わせた食事対応をしてくださるとのことで、施設内で作られるのもよいと思いました。レクリエーションも開催されているようです。
入居一時金は敷金で退去の際の清掃代以外は返金されるとのことでした。また、おむつのサブスクリプションがあるのが便利だと思いました。
2025-04-13 09:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
館内は清潔感があり、スタッフの方も明るく、利用者の方々もゆったりとくつろいでおられました。
説明してくださった内容もわかりやすく、こちらの質問にも熱心に答えていただきました。話しやすい雰囲気がとても良かったです。
医療体制もしっかりしており、認知症に対しても対応してもらえるそうなので、その点も高評価できます。
とても静かな場所で、季節感を味わえる土地柄だとおもいました。館内でお買い物もできるイベントもあるようなので、買い物好きの父には嬉しいイベントだとおもいました。
お部屋で使う個人用の冷蔵庫や、テレビがはじめから備え付けられているので、はじめの費用が抑えられて、とても助かります。
2025-02-09 19:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
パンフレット等事前に準備して頂きました。改善という程ではないでしょうが、費用を考える際に月額を計算するシート、施設にお支払いする金額、介護保険の自己負担分以外に、オムツ代、散髪代、オヤツ代などを一枚のシートで計算できるといいなと思いました。
相談員の方は、話をよく聞いてくれて、質問にも即答できる知識を持っている担当でした。
説明を受けて、介護の充実さは納得です。
入所予定者の配偶者(鬼籍)が入っていた施設よりも部屋が広くて、防音性も高いと感じました。簡単な家具も備え付けなのでコストパフォーマンスは、高いと感じました。
2025-01-24 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
建物も相談員の方もしっかりしていた。清掃も行き届いた感じだった。
カラオケがあるようなので楽しく過ごせるかなと思ったが、2週間に一度のレクリエーションと伺ったので、もう少し頻度が高いといいなと思いました。
看護師さんは夜間不在とは伺ったが、緊急時は往診をお願い出来るようなので良い体制だと感じた。
月2回特別食があるなど食事は美味しそうだった。上平公園に隣接しているので木々が見えて良かった。
月額利用料は妥当だとは思うが、予算からするとやや高くて悩む。食事のキャンセルなど自由度が高くて良いと感じた。
2024-11-16 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ホーム内がとても清潔で、どこを見ても掃除が行き届いていた。お掃除の専属の方が何人かいらっしゃるようで素晴らしいと思いました。ちょうど見学時間にレクをしていたようで、終わった後にiPadにて様子を見させていただきました。レクも色々工夫がされていて、入居者の方々も楽しそうな様子でした。
所長さんに対応していただいたのですが、物腰柔らかでとても親切丁寧でした。こちらの質問にも一つ一つキチンと答えていただいたので、とても納得できました。すれ違うスタッフの方々も明るく挨拶していただいたので気持ちよかったです。
医療体制は、今まで通院している病院のほとんどをホームの方で賄えそうな感じでとても安心しました。薬の管理もしていただけるとのことで色々な負担が減って助かると思います。
毎日レクをしてくれるそうですが、強制じゃないところが良いと思いました。食事もイベント食があって、色々季節に応じて楽しみがあると感じました。写真で拝見しましたがとても美味しそうでした。周辺環境も公園のすぐ近くなので自然を感じられて良いなと思います。
これだけのサービスがあるのだからこの費用は妥当だと思いました。
2024-07-06 22:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
談話室・食堂の雰囲気は良かったです。ただ、ちょうどお食事前の時間帯で、皆さん、それぞれのお席に1人で座って配膳を待っている状態だったために(おそらく感染対策の個食の名残で)おしゃべりしている様子は見受けられませんでした。機能訓練やレクなどが行われている時間に見学してみれば良かったかもしれません。
とても分かりやすく説明をしていただきました。こちらの話もよく聞いてくださったので、信頼感が持てましたし、大変好印象でした。施設内でお会いするスタッフさん方も気持ちよく接してくださいました。
往診のドクターに尿管バルーンの交換などもお願いできる点は、非常に助かると思いました。機能訓練の指導員がいらっしゃるという点も、フレイルの改善などに役立ちそうで良いと思いました。
周辺環境がとても良いと思いました。広い公園があるので、景観がよく、運動をしている人の姿も窓から見えるので、視覚的な刺激にもなるのではないかと感じました。我が家は車でのアクセスになるので、公共交通機関での交通の便についてはよくわからないのですが、車で行く限り、近所にドラッグストアなどもあり、雑貨類の買い物にも困らないと思います。
非常に環境もよく、施設の雰囲気も良いのである程度の金額なのは仕方ないと思います。理容代金がもう少しお安い料金だと嬉しいなと思いました。
2023-11-29 20:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方は介護度が低めなのか明るく過ごされてました。職員も落ち着いている感じでした。
環境は抜群、施設もきれい。
一時金が無いので入りやすい。
2023-11-15 08:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
認知症中度の86才義母の入所先を探して見学しました。居室が広く、トイレと洗面があるのが良かった。夜間は1フロアにスタッフが一人です。
所長に案内して頂きました。判りやすい説明でしたし、所内も清潔感がありました。
介護付き優良老人ホームなので、昼間は介護士さんが居てくれることは安心材料です。夜間はオンコールになります。
大きな公園に接した良い立地だと思います。通常老人ホームは外出不可ですが、移動販売で買い物も出来るので、適度にガス抜き出来そうで良いと思いました。
サービス内容に対して平均的なのではないでしょうか。
2023-06-03 17:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
所長さんと相談員さんの説明だけでしたので、入居者さんの様子はわかりませんでした。場所は自然に囲まれた申し分のないところでした。
所長さんが、穏やかな語り口調で丁寧に説明してくださりました。
医療ニーズが高くなっても、受け入れてくださるお話が聞けて安心しました。
個室の設備が整っており、持ち込みがないのが助かります。面会等も、他の施設より自由度が高くありがたいです。
他に見学に伺った施設より、少しお高めでしたが、その分対応やケアが充実していると感じました。家具類等、持ち込みが少ないのは助かります。
2023-05-04 16:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
明るい雰囲気で清潔感もありました。平均年齢は88歳、介護度は平均2,2だが、車椅子利用の方が半数とのことでした。
ホーム長さんが説明して下さいました。分りやすく丁寧で、明るく、穏やかな雰囲気で好感が持てました。質問にも的確でした。入居までの流れも詳細に説明されました。
スタッフの配置は2,7:1で、玄関にスタッフの写真も掲げられてて、若い方が多く、機能訓練士の方もいました。このホームは生活特化型だが、たとえば医療依存度が高くなった場合同グループの医療対応型に移動も可だそうです。
食事も特別食の日(別料金月1000円)工夫されているようでした。居室も設備も充実、車椅子も私設で用意されてるそうです。毎日新聞、午前に体操、午後はレクリエーション、毎月誕生日会、何らかの行事もあり、庭も広く園に出られるくふうもありました。アクセスは自宅から車で17分程度でうれしい距離でした。
敷金もありますが、介護保険分も含め月額利用料は全てコミコミで良心的でした。
2023-01-11 19:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設が公園の隣でみどりがあり、快適な生活が期待できます。新型コロナ対応で入所者のフロアに伺えず残念でした。
所長に丁寧に説明して頂きました。スタッフの皆さんも挨拶をしっかりして下さり、安心感をもちました。
協力医療機関がいくつかあり、安心であると感じました。夜間緊急時にオンコール対応との事です。
うなぎ蒲焼きの提供等、工夫が伺えます。食事は委託業者さんがつくるとの事でした。
費用は適当であると感じました。追加費用についてもきちんと説明をして頂き、月に必要な費用を認識できました。
2022-09-13 20:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
コロナの感染対策のため入居者の方の様子を見ることは出来ませんでした。施設長のお話では女性が多く、介護度は他の施設に比べて低いとのことでした。
施設長から直接お話しを伺いました。お話しの内容は分りやすく質問にも丁寧に答えて頂きました。他のスタッフの方も笑顔で対応してくれました。
24時間看護師が在中していないため医療介護度が低い方が多く入居しており、医療介護度が高い方は系列の施設を案内しているとのことでした。柔道整復師が常勤でリハビリを担当しているとのことでしたが、入居者のニーズに合わせた対応をしているとのことです。
食事の味は食べていないので分りませんが、月に2回特別なメニューの食事が提供されている点は評価できると思います。上平公園に隣接しており周辺環境はとても恵まれていると感じました。
居室内の備品が充実しており、液晶テレビ・介護ベッド・冷蔵庫が用意されていました。洗面台やトイレは使い勝手を考えられたものになっていましたし、家具等もセンスの良さを感じました。
2022-08-24 21:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
見学時の説明は大変丁寧で分かりやすかった。食事についての率直な意見も聞けて好感が持てた。
認知症や看取りにも対応してくれることが安心できました。
コストパフォーマンスは高いと思う。この費用で介護体制が2.5対1なのでよいと思う。
2022-08-17 23:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
自然に囲まれた環境は避暑地のようです。スポーツ施設も隣接しているので子供や学生の姿が多く見られます。
優しそうな施設長さんが丁寧に説明してくださいました。
看護士常駐ですし月2回の訪問医療があります。持病も無いので十分です。
月2回のミニ訪問販売で好きなお菓子が買えます。部屋にはミニ冷蔵庫も有ります。
ロケーションを考えると良心的な価格だと思います。入居敷金はクリーニング代を引いた額が返金されます。
2021-08-04 04:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ感染防止で個室1箇所以外見ていないので入居者さんの様子、施設の雰囲気は全くわからなかったです。
相談員の方はとてもしっかりしていらっしゃいました。質問に対してもわかりやすくお話しして下さいました。
スタッフの人数を他の施設よりも多く配置してくれているようでありがたいです。
体操やいろいろな企画をしてくださっているようです。参加するしないは本人の自由で気が楽でいいと思います。建物の周りには木がたくさんあり環境は最高です。
気になる施設と比べてみると費用はいちばん安いようです。なので費用面での不満は全くありません。
2021-07-25 08:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
上平公園に隣接し、立地環境が素晴らしい。部屋を見学することはできませんでしたが、見た範囲では施設も非常にきれいにされており、所内も活気があった。
ご担当の方も親切に対応くださり、安心して任せられる気がした。
提携医療機関もしっかりとしており、夜間対応も問題なくしていただけるとのことで十分に思えました。
部屋からの眺めも美しく、緑豊かで、四季折々の花も楽しめ、生活環境は素晴らしいと思います。
待機者がいるため、すぐに入居することができず残念ですが、早速入所申し込み書を提出しました。
2021-03-27 17:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
入居待ちが8件もあるというのに、相談員の方は9件目の私供にも、とても親切丁寧に対応して下さいました。これが人気の施設である理由の一つなんだろうなぁと思いました。
スタッフの人数は十分だと感じました。生活サポートもしっかりと気を配っていただけそうです。
コロナ禍で今は出来ないそうですが、以前は、すぐ隣の野球場に高校野球選抜戦を観戦しに行くそうです。隣接する公園もとても広くて良いです。
費用やコストパフォーマンスについては、近隣施設と比較しても適切だと思いました。
2021-03-15 22:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の一部を見学させていただいたが、ホール兼食堂は落ち着いた居心地のよさそうな雰囲気で、居室も十分広く設備も充実していて好印象を受けた。
ホームの所長自ら説明にあたって下さったが、施設のリーダーとして非常に信頼できそうな方で、安心して母を託せると感じた。
入居者の能力をできるだけ大切にして助け過ぎないという方針を持っていると伺い、好印象を受けた。
美しい公園に隣接し環境は申し分なく、個人的には何より自宅から徒歩10分余りという近さが何物にも代えがたい魅力で、強く入居を希望している。
これだけの費用ですべて面倒を見てくれるのかと思うくらい、費用面では納得している。
2021-01-22 00:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ対応で中まで見学出来なかったので様子はわからない。きちんとコロナ対策をとっている点では評価できる。
丁寧でわかりやすい対応でした。サービス付き介護施設との違いや、将来的な見通しのことをきちんと説明してくれた。
非常時にすぐ行けなくても、通院に付き添ってもらえるので安心できる。
施設に設備等を考えると妥当な金額だと思うが、予算が18万円なので少しオーバー。
2020-12-15 20:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
玄関前のベンチに入居者の方がおられ、朗らかに話されているのを拝見し良い印象がありました。
対応は過不足ない対応でした。急ぎで入居出来るようにすると仰って下さいましたがその後の連絡がなく不安です。入院出来ると回答が来た病院を断ってしまっている為どうしたものかと・・・。
緩和ケアも出来るという事で安心しましたが入居してみない事には何とも言えないかと思います。
家から徒歩圏内なのと緑が豊富で満足。電車を利用される方は不便だと思います。
このアンケート自体が見学のみの体験では回答出来かねると思います。
2020-10-08 21:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
設備が整っていて、スタッフの方の対応も丁寧でした。入居させていただきたかったのですが、介護度が重くないと入居できない(空きがない)ということでした。その後、関連の大宮の施設なら空きがあるということで、見学しようと思いましたが、そちらも定員がいっぱいになってしまい、困っていたところ、アイエリア北上尾なら、空きがあるとわかり、8/29からそちらに入居しています。
介護保険の申請や、手続きの方法など、詳しく教えてくださいました。
食事やおやつがあり、スタッフの方々の声がけなどとてもよい感じでした。
立地が上平公園のすぐそばで、緑に囲まれて、癒される環境でした。
価格は適切だと思います。家具など備え付けのものが多く、便利だと感じました。
2020-08-31 13:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設内は清潔でとてもキレイでした。お部屋もすてきな内装で、老人ホームのイメージは全くなくマンションの一室のようでした。ちょうど皆さんが集まって楽しそうにテレビをみていらっしゃいました。
はじめての介護施設見学でこちらの希望とは違ったにもかかわらず、とても丁寧に説明、案内をして下さいました。今後の参考にさせて頂きます。
とても手厚いサポートをされている印象を持ちました。ただ、やはり人材不足により立派な設備を使えないということもあると伺って、もったいないなぁと感じました。
レクリエーションがたくさんあり楽しそうでした。ちょうど入居者の方々が集まっておられてテレビを見ていらっしゃいました。全員女性だったようなので、男性はやはり参加しにくいものかと思いました。
一般的な価格設定だと思います。二人部屋がないのが残念でした。
2019-01-06 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
周りの環境がよいので、ベランダ側のドアをあけて、森のようで、気持ちがよかった。個室が広く、とてもキレイで冷蔵庫テレビタンス、テーブル椅子もそなえあるので、たすかります。中にいる職員や居住している方が明るく親切できもちがよい。家からのアクセスも良いのでたすかる。費用も安く、食費が安く心配でしたが、職員のかたが、私も昼に食べていますが美味しいですよとのことで、安く出来るように頑張ってると聞いて安心しました。看取りもやっているとのことで安心です。
母の様子を詳しく聞いてもらい、こちらの質問にも、いいことだけでなくマイナス面もはなしていただいたので、真実味がありました。
看護師は昼間の時間帯だけれども、居てくれて安心です。もしも病気で、夜中の対応は救急車で駅近くの病院に運んで家族に連絡をくれて行かなくてはいけないのは、電車がない時間帯だと大変ですが、それはしょうがないことかなと思いました。
みんなで、桜の花見に行くのはたのしそうだとおもいました。わりと元気な方が多いようなので、外に出かける行事も多いようなので、気晴らしになるのではとかんじました。
いろいろな家具や冷蔵庫がついていて、個室がこのひろさだと、とても安くかんじました。
2018-05-05 20:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方が声をかけてくれ、楽しそうにされていたので安心した。施設内もまだ新しいので綺麗で明るい印象を受けた。
見学前にしっかりと案内説明をしていただき、安心できた。見学についても丁寧で施設内の様子がよく分かった。
いくつかの専門訪問医の受診ができると説明を聞き、また看護士も施設内に在中していて、いざという時に安心して生活できると感じた。
レクリエーションの充実している様子や、目の前の公園や景色はとても落ち着いていた。何より家族の自宅から徒歩で数分という立地が、本人は安心していた。
食費は安価であると感じた。入居時費用も居室設備は整っているので費用を抑えられ直ぐに生活できるので安心した。
2017-03-23 02:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
清潔で、あたたかみのある施設に感じました。居室の窓から上平公園の緑を望むことができ、素晴らしいと思います。
急な見学及び入居のお願いでしたが、丁寧に対応して下さいました。不安いっぱいだったので、救われた気持ちです。
往診のドクターが月に二回診て下さるとのこと。外来通院の付き添いもなかなか大変なので、本当に助かります。
モダンな雰囲気の居室がとても気に入りました。備え付けの家具も、使いやすく素敵なデザインだと思います。
老人ホームは多額の初期費用がかかるのもだと思っておりましたが、こちらはリーズナブルで助かります。
2017-03-09 22:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
とっても立派な施設でした。公園に隣接して居て環境も申し分ありません。
とっても感じのいい方います、でした。説明も丁寧で満足しています。
特に医療の体制が充実してると思います。高齢なので安心できます。
食事・レクリエーションは見えませんでした。環境はいいのですが家から思ったよりもアクセスが渋滞などで不便でした。ただ今現在4人の方が待っているそうですぐに入れないそうなのでここは残念ですが候補から外します。
施設の充実を見ればコストパフォーマンスは良いと思います。
2017-02-11 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 祖父母 | 自立 | 軽度 |
室内が明るく、きれい。皆さん、明るく挨拶してくださり、雰囲気はよかった。
お風呂が使用中との事で見学できなかったが、写真などで見せて欲しかった空きありとのとこだったが、空きなしで待機登録してくれとのことで残念。
部屋に手すりがないのが不満。個室のトイレが広くてよかった。
公園に隣接していて静かでよい。レクは毎日あるらしく、メリハリある生活ができそう。
月額費用が安く、追加費用を加えても、無理なく入れられそうでよい。
2016-03-27 14:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ロイヤルレジデンス上平公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ロイヤルレジデンスカミヒラコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 17.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県上尾市上尾村1399-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,136.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,119.85m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 19.42〜20.3m² | 建築年月日 | 2014年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171602228 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、ベッド、液晶テレビ、冷蔵庫、チェスト、机、椅子、加湿器、ナイトテーブル | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 機能訓練室兼食堂・談話コーナー、庭園、洗濯室、玄関ホール、相談室、介護浴室、一般浴室、エレベーター | |||
バリアフリー |
・段差の解消 ・館内の扉を引き戸としている。 ・スイッチ類の配置を車椅子を利用している方が使いやすいような位置にした。 |
|||
運営法人 | 株式会社 社会福祉総合研究所 | |||
ブランド | ロイヤルレジデンス | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-9-18 第三雨宮ビル7階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西村ハートクリニック |
---|---|
協力内容 | ・訪問診療・外来受診・健康診断・健康相談 |
医療機関名 | 藤村病院 |
---|
医療機関名 | あげお在宅医療クリニック |
---|
医療機関名 | さいたま在宅医療クリニック |
---|
医療機関名 | さいたま在宅診療所 |
---|
歯科医療 機関名 |
西村ハートクリニック歯科、コンパスデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・訪問歯科診療、往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください