投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
現在の入居者の方は「要支援」がいらっしゃらないと聞き、施設内は慌ただしく暗めなのかと予想していたのを、良い意味で裏切られました。「要介護」の方々なので、覇気があるとは言えないですが、施設内が落ち着いていて安心感がありました。
こちらの施設のことだけではなくて、介護全体のことにまで親身になってお話しして下さいました。私どもは介護については知識がほぼなかったので、非常に参考になりました。
トイレにもナースコールがありますし、夜間は3時間置きに見回りもするそうです。医療機関との連携もきちんとしているように思えました。
○月のおやつ、献立表などが貼ってあり、ワクワクさせるような工夫がしてあるなと思いました。納涼祭も近々あるようで、手書きのお知らせに温かさを感じました。周辺環境は比較的静かで落ち着いている印象を受けました。
良いサービスを提供している分なのか、他の施設より費用が高めかもしれません。とはいえ、サービスが低下するくらいならこのままの費用でも・・・とも思ってしまいます。
2016-08-18 12:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイリングホーム メディス安中 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイリングホーム メディスアンナカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20万円 | |||
施設所在地 | 群馬県安中市原市3452-14 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,652m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,633.28m² | 開設年月日 | 2005年7月15日 | |
居室面積 | 14.64m² | 建築年月日 | 2005年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1071100869 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド、ケアコール、テレビ、洗面台、収納家具、エアコン、防火カーテン、照明、寝具一式 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・機能訓練コーナー・浴室・脱衣室・トイレ・障害者用トイレ・洗濯室・汚物処理室・相談室・健康管理室・談話コーナー | |||
バリアフリー | 全居室内、廊下、共用施設等車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 公立碓氷病院 |
---|---|
所在地 | 群馬県安中市原市1-9-10 |
診療科目 | 内科、小児科、外科、整形外科、耳鼻科、眼科、泌尿科、皮膚科、歯科、口腔外科 |
協力内容 | 入院診療、定期的外来診療、医療相談 |
医療機関名 | 誠和会 正田病院 |
---|---|
所在地 | 群馬県安中市安中1-16-32 |
診療科目 | 一般内科(呼吸器系・循環器系・消化器系)、一般外科、消化器外科、肛門科、整形外科、放射線科 |
協力内容 | 入院診療、定期的外来診療、医療相談 |
歯科医療 機関名 |
小谷歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期的な外来診療の受入、必要に応じ月1~2回の口腔ケア指導や管理と歯科相談の実施。(医療費その他の費用は入居者の自己負担になります。) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください