投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
桜の時期に施設見学に伺いました。施設を取り囲むように桜の木が植えられていて、満開のピンクの花が迎えてくれました。陽当たりの良い部屋の中からもよく見えると思います。120床もあるとは思えないくらい落ち着いた雰囲気の施設でした。
ケアマネジャーの方がパンフレットを使って、とても丁寧に説明をしてくださいました。質問もしっかり聞いてくださって、具体的な回答をいただくことができました。
高齢者対応の病院施設が隣にある点がとても良い点です。施設の部屋は120床あって、日中は入居者3名に1名のスタッフが介護にあたっているとのことでした。
基本的な利用料金は高くはないと思います。
2025-03-15 14:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
綺麗な施設で見晴らしも良く見学に行った母も満足していました。
施設のスタッフの方も気さくにあいさつしてくれ入居に前向きな気持ちになりました。
医療体制とリハビリが充実していると思いました。足腰が弱り自宅では歩く事も億劫になってきた母には週に2回のリハビリは魅力的です。
食事は入居したわけでは無いのでわかりませんが、施設独特の匂いは感じませんでした。施設も広く掃除が行き届いていると思いました。
部屋も広く清潔感もありコストパフォーマンスはいいと思いました。他の施設も見学に行きましたが母は入居に前向きな様です。
2024-07-13 21:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は、ハイサイドライトなどを取り入れ、明るい雰囲気で好感がもてます。入居者の方には数人廊下で見かけましたが、居室内で過ごしている方のほうが多いようです。
職員の方の説明はとても分かりやすかったです。耳の遠い父のためにちょっと大きな声をだしていただきありがたかったです。
同グループ内に病院(内科系)があり、しかも近接しているので、安心感があります。また、サ高住、老健施設、特養も近接しており、他施設への入居(引っ越し?)も可能とのことで、施設洗濯の選択肢が増えてありがたいです。
東武桐生線太田駅からは近いですが、車は必須ですね。敷地は高台にあるので、見晴らしは非常にいいのですが、残念ながら居室からはあまり景色は見えません。
居室はすべて個室で、トイレありとトイレ無しに分かれています。父(入居対象者)はトイレありを希望していましたが、運動量を増やすことを考えるとトイレ無しもありかと思いました。当然、トイレ無しのほうが安価です。
2024-06-30 21:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 不明 |
キレイな施設で部屋の感じも生活には十分な広さだと感じました。
丁寧に説明して頂きありがとうございました。質問に対しても丁寧に答えて頂きました。
提携医療機関に関しては、大きな病院が隣接してるので安心感が大きいです。
立地は高台にあり景色の良い場所もあります。
費用に関しては適正だと思います、他の施設と比較しても高いとは感じません。
2024-06-23 00:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設に入る入口や施設の中がとても広く良かったです。共有スペースも広くて、入居者の方が楽しそうに笑顔でお話ししていたのが印象深かったです。全体的にゆとりが有り、清潔感があり落ち着いた感じで、とても気に入りました。こちらの施設は、入居一時金が無いのが本当に助かりますし良いと思いました。部屋から桜の木が見えたり、外からの見晴らしがとても良く空気が美味しかったです。系列の病院が近くにあるのが非常に心強いと思いました。何かあれば直ぐに対応してくださることは、家族にとっては有難いですし安心です。入居相談員の方から、とても丁寧に説明して頂き不安に感じることは有りませんでした。駅から施設までタクシーを利用しました。車で行けば近いと思います。こちらの施設の見学をさせて頂き、とても良かったと思いました。
入居相談員の方から、とても丁寧に説明して頂き不安に感じることは有りませんでした。相談の日程など、段取り良く手配して頂き安心いたしました。こちらの話をも良く聞いてくださり、不安な部分などをたくさん聞いて頂き有難かったです。誠意有る対応をして頂き感謝しております。
系列の病院が近くにあるのが非常に心強いと思いました。リハビリ等にも力を入れているようで安心いたしました。医療に関してはとても手厚いと思います。
アクセスは、駅から徒歩だと少し遠いと感じました。タクシーを利用すれば便利だと思いました。
費用に関しては、入居一時金が無いのが家族にとっては、とても助かりますし有難いです。毎月掛かる費用に関しても、他の施設より抑えた金額なので安心して利用できると感じました。
2022-01-06 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
施設内が綺麗で雰囲気が良かった。車イスの方が思ったより少なかった。
分かりやすい説明をしていただけた。希望の価格帯で入れる同じ法人の施設も紹介してもらえた。
病院が併設されているので、内科疾患があるため安心です。機能訓練もできる点も嬉しく思います。
駅からは少し遠いですが、車で行けばそこまで負担にはならない。
他の施設に比べて、サービス内容や生活環境を考えれば安いと思う。
2019-07-05 13:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の雰囲気が明るく、現在空室になっている部屋も清潔感があり、共有スペースにも余裕があり、利用者の方々も落ち着いて生活が出来ていると感じました。入居者の皆さんの表情も爽やかな印象でした。
見学時間が早まってしまったのですが、生活相談員の方が気持よく対応していただき、質問に対してもわかりやすく簡潔に応えていただき、施設入所の手順や、制度の違いなどもよくわかりました。
スタッフの感じもよく、てきぱきと動いていて、無駄口も聞こえてきませんできた。全体的に落ち着いた施設の雰囲気が伝わってきました。何といっても心強いのは、医療との連携がスムーズに出来そうだという事で、歯科診療も訪問で実施されている事や、夜間の看護師配置は無いが、系列の病院が至近距離にあり、緊急時、家族の同行がなくても診ていただける事がよいと思いました。
食事に関しては確認できませんでしたが、給食センター的な割には、各施設に厨房スタッフが配置されており、安心できる体制かなと思えました。立地については自宅から距離はありますが、見晴らしや、緑も多く、気持のいい高台で、気持よく過ごせそうです。
入居一時金的なものがなく、このタイプの施設としては近隣の施設と比べて、遜色ない費用設定だと思います。入居出来なければわからない事もありますが、妥当な料金設定かなと思います。通院入院についての費用負担は無いので助かります。比較的家族が関われば多少の節約も可能なシステムで、良いと思いました。
2018-10-31 18:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居相談員の人は、始終笑顔で感じが良かった。細かいところまでの気配りがあった。
すぐそばに冨士ヶ丘病院があるので、緊急時の対応などは心強く思いました。
全体的な費用は、適切と思いました。
2018-04-15 16:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 桜の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム サクラノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~14万円 | |||
施設所在地 | 群馬県太田市熊野町38-255 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 120名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 120室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 7,463m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,544.85m² | 開設年月日 | 2013年10月1日 | |
居室面積 | 13.5〜16.2m² | 建築年月日 | 2013年8月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1070502636 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、緊急通報装置、テレビ回線、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 2か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室(一般浴・機械浴)、食堂兼機能訓練室、多目的室、談話スペース、エントランス、エレベーター、受付、介護職員室、中庭、洗濯室 | |||
バリアフリー | 段差のない床 全館手すり設置 | |||
運営法人 | 医療法人社団 松嶺会 | |||
運営者所在地 | 群馬県太田市熊野町38-81 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 冨士ヶ丘病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者の診療(外来・入院)に関して、医師の指示による協力を受ける。 |
歯科医療 機関名 |
あおい歯科 |
---|---|
備考 | 入居者の歯科診療に関して、歯科医師の指示により訪問歯科診療または外来診療の協力を受ける。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください