投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内は明るく、綺麗で、入居されている方の雰囲気も良い。職員の方の対応も丁寧で安心感あり。
今回、見学行ったタイミングで満室になっていた為、入居は難しい状況であったにも関わらず、こちらの質問や相談にのって頂いた。
杉村医院が母体となっているので、医療面でも安心感があり、充実していると感じた。
家から近く、アクセスがよいため、何かあってもすぐ駆けつけやすい。
上記のような素晴らしい施設環境である中、希望の金額に近い範囲で収まることが素晴らしい。
2024-10-31 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は清潔で、廊下ですれ違った様子では、入居者は、比較的元気な方が多いようでした。
説明してくださった方は、ベテランの方で質問に対してハキハキと回答してくれました。
医療法人が設置母体ということで医療に関しては安心しています。
交通の便が良区,行きやすいことは、メリットと思いました。
額面だけ見ると割高かなぁと思いましたが、複数の施設と比較すると、それ程でもなく適正だと思いました。
2022-07-16 13:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ゆう愛 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ユウアイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.7~17.9万円 | |||
施設所在地 | 栃木県小山市神鳥谷5-12-13 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,443.18m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,343.18m² | 開設年月日 | 2014年5月1日 | |
居室面積 | 13.4m² | 建築年月日 | 2014年3月10日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0970802013 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・畳コーナー・洗濯室・バルコニー・交流スペース・浴室・トイレ・談話コーナーなど | |||
バリアフリー | 全居室内、廊下、共用施設に手すり設置。車いすでの移動可能。 | |||
運営法人 | 医療法人 博愛会 | |||
運営者所在地 | 栃木県小山市城山町2-7-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 博愛会 杉村病院 |
---|---|
所在地 | 栃木県小山市城山町2-7-18 |
診療科目 | 内科、循環器科、消火器外科、外科、整形外科、泌尿器科、理学療法科、漢方内科、皮膚科 |
協力内容 | 年1回の人間ドック、年1回の内科医による健康診断、月1回(その他 随時)健康相談 (医療費その他は、入居者の自己負担) |
歯科医療 機関名 |
ワカナ歯科第二診療所 |
---|---|
備考 | 歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください