8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設内は季節の飾りつけなどしてあり、とても落ち着いた良い雰囲気でした。
相談員の方に説明を受けた後、一通りフロアの見学もさせて頂きました。スタッフの方も皆さん笑顔でいい印象を受けました。
介護度が高い為、介護老人保険施設か特別養護老人ホームがあっていると判断致しました。
食事は施設で作ったものを提供して頂けるようで、安心です。又住宅街ですが、静かで落ち着いた環境だと思います。
有料老人ホームとしては費用はこのぐらいが相場なのだろうと思いました。
2025-01-27 16:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
皆様あいさつをはじめとしてしっかりと取り組まれています。
スタッフの対応は皆様親切にされているようです。
2024-10-18 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 無し |
外観は普通に見えましたが、中は木材が多く使われ、日差しが入り、とても明るくキレイでした。
説明も丁寧で詳しく教えてくださいました。また廊下ですれ違う場面で職員の方が入居者への声かけなど明るい雰囲気でした。
眠りSCANを導入されているそうです。夜中などの急な体調の変化も安心かな、と思いました。
駅から少し距離があります。面会など公共交通機関は無理かもしれません。住宅街の中なので、静かに過ごせると思います。
基本の費用は適切だと思います。ベッドや車椅子のレンタル代が必要です。入居申し込み時に健康診断書が必要です。(待機の場合でも。診断書の有効期間3ヶ月)あと入院などで長期不在の場合退去の可能性あり。
2024-06-13 16:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学させて頂いた範囲では、ホールにちらほら入居者さんがおられる感じで、落ち着いた感じでした。拝見した範囲の限りですが、男女比の偏りはそれほどないように思いました。
事前に送って頂いた資料に目を通している前提で、要点を分かり易く教えて頂きました。現時点での空きの状況や申込の仕方なども教えて頂きました。こちらからの質問に答えて頂いている時間も多かったです。見学の際に、拝見したところで作業されていたスタッフさんや、通りすがるスタッフさんが挨拶してくださいました。
提携病院があり、そこの通院がサポートされる点や、個室内の入居者の万一に備えた見守り体制が整っている点は良かったです。リハビリの機会がもう少しあるとうれしいと思いました。
食事はとろみや、みそ汁を出す回数を減らすなどの塩分調整が可能ということでしたが、入居の際には、また相談してみたいと思います。
初めての施設で、なんとも言えない状況ですが、提携病院の通院サポートがあるのは助かります。
2024-02-07 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
見学でしたが、施設内の採光の仕方が適切で明るい印象を受けました。落ち着いた雰囲気の中、数人の入居者の方が飲食スペースでくつろいでいました。
見学に対する応対はとても丁寧に対応頂きました。すれ違うスタッフの方々に挨拶頂きましたし、別のお仕事されてた施設長の方から現在の空き状況について説明も頂けて良かったです。
比較的交通の便が良い施設です。周辺に多数の大型店舗が有るので、日用品等の購入にも不便を感じさせないところと思います。
提携の病院については、付き添い頂けるとの事で、介護タクシーの費用負担で済みそうなのは助かります。
2024-01-28 12:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るく暖かな室内で、落ち着いた雰囲気で、一緒にクリスマスのプレゼントの作業をしている入居者の方もいらっしゃいました。認知症の程度はそれぞれという感じです。
新しく導入された、ベッドでの睡眠状況がわかるという機器の説明などもあり、質問にも丁寧に答えていただきました。入居についてもスピーディーに対応してくださり、こんなに早く決まってありがたかったです。
歯科の診察も往診であり、口内の清掃なども衛生士さんがその時にしてくださるとのことでア安心しました。食事や整容などもこちらでサポートしますよとしっかり言っていただけて心強かったです。
自宅から近く、広い道路にも近いためアクセスしやすいです。また、商業施設も近くにあるため何かあればすぐに買い物ができる点もよいかと思います。
入居一時金がないのでとてもありがたかったです。ベッドはレンタルがあるとのことで、助かりました。歩行器はレンタルがないので、こちらで用意することになりました。介護保険が使えないため通常レンタルで割高ですが仕方ないかと思いました。カーテンも必要です。
2023-12-09 17:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
職員のかた全員がきちんと挨拶頂きよかったです。職員も沢山いたと思いました。
気さくに話して頂け良かったです。また他のスタッフも忙しく活気がありました。
介護体制は、良いかと思いました。
周辺は郊外で環境もよいです。清掃もいき届いてました。
金額は、他施設と同様かと。リハビリ費用が高く思います。外部に委託。
2023-11-12 21:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
手作業をされている方にお会いしましたが、とても明るく挨拶をしていただき、嬉しかったです。
とても丁寧で分かりやすく説明していただきました。いろいろ、身近なお話もしてくださったり、良い所も改善したい所もお話してくださったので、より信頼できる施設である事がわかりました。
夜間の体制もしっかりされている事、通院サポートも対応できる事など、とても手厚い介護サービスが受けれる事に安心しました。
分かりやすい場所でした。車道から近いのですが、それほど騒音も感じませんでした。食事内容も写真で見ましたが、満足しました。
ケアの内容からの月額利用料は満足できますが、やはり実際、入居して支払う事では、厳しい金額かと思いました。
2023-10-10 08:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナの影響で1階部分のみの見学でしたが、プライバシーが守られた環境だと感じました。介護度が高めの方が多い印象でした。
大変丁寧にご対応いただきました。父の状況に合わせて、質問にご回答をいただくことができ、大変参考になりました。
全体を通して、大変安心感のある、充実したサポート体制だと感じました。
透析で病院に通っているのですが、近くに透析のできる病院があるのでその点は大変大きなポイントでした。透析する病院の空き状況も合わせて確認し、入居先を決定するが必要があったため、今回は調整が難しかったです。
2023-09-23 13:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援1 | 無し |
親切な施設長さんで色々教えていただきました。施設も清潔で安心できます。
分かりやすい説明で親切に教えていただきました。当方の状況なども詳しく話しました。
末期の際の見取りのし方など聞き納得しました。
集って食べたり談笑するスペースがあって楽しく過ごせる空間がありました。部屋で食べたい方はそれも可能でそれぞれ対応できるということで良いと思います。
設備や対応、スタッフの応対などは安心できる施設だと思いました。
2023-05-15 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設が比較的幹線道路に近く住宅地にあることから、建物が比較的こじんまりしている。施設のシステム上どちらかと言うと介護施設という雰囲気よりも、シェアハウスのような雰囲気で入居者様は自由に趣味や自分の時間を大切に過ごしているように感じました。
スタッフの方から温かくおもてなしを受け説明されとても気持ちよく見学させて頂きました。
ニチイケアセンター様の経営方針が一般の介護施設とは違うので一概に比較はできませんが、自由な雰囲気での中で、手厚い介護と医療サービスについてはオプションで申し出て受けることができると思います。
以前は長閑な田畑が広がっていたと思われますが、幹線道路に近い立地の為、病院やコンビニ、ガソリンスタンド、住宅などが立ち並ぶ比較的便利な環境です。入居者様個人の生活を尊重する為、全員での行事やレクリエーションは少ないように感じました。
個人の独立した生活を尊重する為、入居者様が手厚いサービスを受ける場合は追加費用が必要となり、コストパフォーマンスは高くなると思われます。
2022-11-20 00:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
スタッフの方の愛犬がたまに出勤するみたいです。私が会いたいです。母は大正琴をたしなみますが部屋でひけるのと、持ち込んだテレビも繋いでいただけるのがありがたいです。餅とあめ以外の食べ物の差し入れも可能です。
色々質問しましたが、親切に分かりやすく説明して頂きました。介護スタッフの方達が皆明るく挨拶してくれました。空いている部屋や浴室の見学もさせて頂きました。
24時間対応の看護士はいないとの事でしたが、その点はまだ問題視はしないので大丈夫です。
食事のメニューを見せて頂きましたが、変化があり美味しそうな物ばかりでした。また、モスバーガーの日があり驚きました。毎日おやつも出ます。レクリエーションや行事もあり楽しそうです。
月額にレンタル車イス代やベッド代がかかります。相場かな、と思います。
2022-08-28 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
今回、初めて見学させていただきましたが、施設が綺麗で明るい雰囲気でした。談話室や廊下に入居者さん達の作品、折り紙や塗り絵などが掲示されていて、楽しんでいる様子が伺えました。
相談員の方が丁寧に、わかりやすく説明して頂きました。挨拶も明るく、笑顔で言葉遣いも丁寧でした。他のスタッフの方も笑顔で挨拶してくださり、とても気持ち良かったです。質問にも的確に答えてくださいました。驚いたのは、車が見えなくなるまで見送っていただき、感激して帰って来ました。
日中のスタッフや、夜は各階ごとに1名常駐していますので安心だと思いました。
食事も、行事食やお楽しみ食事があったりして美味しそうでした。季節ごとのレクリエーションも楽しそうでした。
月額利用料は適切だと思います。外泊した時の食事料金も、前もって連絡しておけば差し引きになるので助かります。入居時にベッドと入浴に必要なものだけ準備するだけなので助かります。
2021-03-14 05:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
内装の色合いが明るくなっていて、介護の印象を和らげていると感じた。
必要書類の説明が丁寧で、任せて大丈夫かなと思えるところが良いと感じた。
2019-09-05 07:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
皆さま笑顔で迎えて下さいました。落ち着いた印象でした。介護度の高い方は1階、認知のある方は2階と居住スペースが分かれているとのことでした。玄関もインターホンでお声掛けしてから内側から開けていただく方式になっているので、安心だと思います。
こちらの様子をお話させていただく間も、きちんと聞いていただけました。そばを通るスタッフさんも挨拶してくれました。
入所希望している者が、夜間の痰吸引も必要であることをお話しすると、8時以降?翌朝の6時くらいまでの対応が難しいとのことでした。提携医療機関は、大きな病院と救急病院とのことで何かあった時には迅速に対応していただけると思います。
周辺は住宅地なので夜間は静かだと思います。国道にも近く大型電気店、飲食店、コンビニなどもあるので家族の人も便利だと思います。入所希望者は胃ろうなので食事面は特に希望はありません。
月額料金は他の施設の相場と変わらないと思いますが、なにより入居一時金が要らないので、家族は助かると思います。入居している間に入院が必要になった場合は、食事をしていなくても、食事が外部委託の為基本料金のみ2万円ほど支払いが生じるとのことでしたそのほかのオムツなどの消耗品は、実費とのことでした
2017-08-02 16:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター福島大森 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターフクシマオオモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9万円 | |||
施設所在地 | 福島県福島市大森伯父母内21-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,435m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,965.03m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | 18〜20.48m² | 建築年月日 | 2007年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0770103406 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車いす対応トイレ・洗面台・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 一般浴室・機械浴室・食堂兼機能訓練室・エレベーター・健康管理室・洗濯室・パントリー・駐車場 | |||
バリアフリー | なし | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 爽秋会 ふくしま在宅緩和ケアクリニック |
---|---|
協力内容 | ・往診対応・健康指導、医療相談業務 |
歯科医療 機関名 |
医療法人敬愛会 福島西部病院 他 |
---|---|
備考 | ・歯科往診対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください