投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆様、のんびりとほっこりとした雰囲気で良かったです。お部屋の見学の時に、ドアを開放されている入居者様が何人かおられて、ちらっと拝見しましたら、使いやすいようにアレンジされていたり、絵やタペストリーを壁に飾っておられる方、素敵なクッションを椅子の背もたれに使っていたりと、快適にご自分の小さな家に住んでおられるように感じました。介護度は、様々なタイプの方がおられました。
当たり前なのかもしれませんが、どの担当の方も見学していた私たちの方に必ず顔を向け、会釈されていました。利用者様への声かけも、大きくゆっくりとした話しかけで、聞いている側も安心しました。ホームについての説明は、こちらが気になっているところに丁寧に一つ一つ詳しく説明していただきました。ほぼ納得し、しっかり理解することができました。
医療体制は他のホームと大差ないもので、緊急対応にも迅速に動いてくれる体制にはなっていたと思います。
駅近にも関わらず、立地地域が湘南地域ということで、環境は◎です。
詳しく説明していただいたので、不安や心配はありませんでした。必要な分の費用が介護内容によってかかるということも納得です。
2025-07-02 22:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
説明してくださったエリア長の方のお話は分かりやすく、大事な所を押さえてくださり、様々な選択肢も教えてくださり、有り難く思いました。エントランスは広く綺麗で、今は薔薇が素晴らしい状態でした。施設の中も適度な活気があり、皆様それぞれの時間を過ごされていました。
分かりやすい説明で、様々な選択肢を教えてくださり、明確でした。安心してお任せできそうな印象です。
サポート、サービスは充実していると思われます。医療体制も整っているように感じられます。
アクセスが良く、レクリエーションも豊富です。部屋の窓からの景色も良いです。
2025-05-12 22:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が多い割には比較的落ち着いていて静かな印象を受けました。車椅子の方も多く見受けられましたが、自走の方が多く自由な印象です。
鎌倉玉縄を見学後急遽という形でしたが、支配人の方には快く対応して頂き丁寧に説明をして頂きました。
医療マッサージを受けることが出来るのが良いと思いました。体調が優れない時にリハビリが受けられない場合、その状況が続くことによるADLの低下抑制効果があるのではと思いました。
アクセスが良く、最寄駅として公共交通機関が使えるのはとても便利です。モノレールからの富士山は圧巻です。
都内県内に関わらず、サニーライフ全体で入居金ゼロなのは経済的にはもちろん精神的にも助かり、場所の選択肢が大きく広がることが心強いです。
2024-12-15 23:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設は明るく整ってました。入居者の方はゲームや飲食などそれぞれに穏やかに過ごしている様でした。
説明して下さった方、案内してくださった方とても丁寧でした。
スタッフはたりているようです。看護師や訪問医療もあり看取りもできるのは安心できます。
私の父はどの位参加できるかわかりませんが、レクリエーションは誕生会や季節の行事など楽しめそうです。駅からは近く分かりやすかったです。
月額利用料は相場なのだと思います。
2024-12-04 18:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は明るく綺麗で良い感じでした。
初めに書いたアンケートにそって色々と質問を始められたのですが、母には認知症の事を隠している事を書き忘れていたので焦り始めた私に気づいてくださったのか、途中からアンケートを母から見えないようにしてくれ、認知症の事も細かく質問されなかったのでありがたかったです。説明も丁寧にしてくださり感じが良かったです。
湘南鎌倉総合病院と提携されているようで、看護師さん?も3〜4人ほどスタッフルームにおられ余裕がある感じがしました。
駅から近く家族が一緒なら外出も自由というのがとても魅力的でした。食べ物の持ち込みもOKだけど、食べきれない分は持ち帰るというルールのようです。
キャンペーン料金にプラス諸々の費用を足していくとそこそこの金額になりますが、ネットの口コミで退去金が高額と見た気がしたのですが、違っていたようでホッとしました。
2024-10-28 11:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
建物は比較的新しくきれいで、清潔感があって良かった。入居している方達もいきいきしている感じがした。
相談員の方が親切に対応して下さり、こちらの知りたいことは簡潔に話していただいた。スタッフの方々も元気に挨拶して下さり良かったと思います。
医療機関との連携体制、リハビリ等もあるとのことで良いと思いました。24時間看護師の方が常駐している点も安心してみていただけると思いました。
駅からも近いので利便性は良いと思います。レクリーションや行事もあり、楽しそうなことも充実してそうで、良かったです。
キャンペーン期間中ということで、お得感がありました。月額利用料が他の有料老人ホームに比べて良心的な価格だと思います。
2024-10-10 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護4 | 無し |
建物は清潔感があり明るい印象でした。女性の利用者さんが多いようで、男性の利用者さんはお部屋で過ごされていました。介護では軽い方から重い方まで様々なようで、自力で動ける方はデイルームで談話していました。どこの施設も同じなのかもしれませんが、面会時間が1時間なのでもう少し長く設けていただけると嬉しいです。
とても丁寧に説明してくださり、とても好印象でした。入居にかかる費用から介護保険、レンタルの話など、細かく分かるまで教えていただき、納得できました。
基本的に日曜日にレクリエーションの時間があり平日は自由に活動しているようです。駅を降りてすぐなので、ご家族が電車で面会に来られる方はとても便利だと思います。
通院介助の費用がかからなかったり、全体的に他の施設に比べて安く感じました。初期費用で色々施設側が購入してくださるようで、初めは少しかかるようです。
2024-09-26 11:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内がとても綺麗でした。スタッフさんの動きもよく一生懸命されているのが伝わります。
丁寧に施設内を案内していただきました。他のスタッフの方も明るく挨拶されていました。
医療機関との連携も良さそうで24時間看護師方もいらっしゃるので安心です。
食事内容もメニューを見るとバリエーション豊かそうです。おやつも別途料金にはなるけど、それも楽しみの一つになると思うのでよいかと思います。
キャンペーン中の料金はとても家族負担としてとても助かります。キャンペーン中の申し込み入居になれば嬉しいのですが。
2024-09-05 14:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
親切で、対応が迅速であった点は良い。皆さま、充実して過ごしている感じを見学から受けた。非常に綺麗な所が大変評価出来る。
対応がスムーズで早かった。
職員の皆さまが、精力的に動いていたので活気がある感じがした。
食堂は広く、開放的、明るく、精神的にも良い。入浴も旅館の脱衣室のように、広く、介護介護していない所が良い。
価格帯が、非常にコストパフォーマンスに優れている。この価格帯での施設が多いと、かなりのニーズがあると思う。皆さんやはり価格が全てだと思う。
2024-08-21 22:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ちょうどイベント中に見学に行きました。聞けば毎週やっているとのこと。入居者に興味の無いイベントだとしても活気が出て良いことだと思いました。
急な見学要望に対応してもらい助かりました。スタッフは若い方からベテランもいる感じで良いと感じました。
月2回までは急な通院に無料で付き添ってくれるのはとてもありがたいと思いました。
徘徊に出るのは難しい設備になっていました。立地も車がなくても行ける場所にあるのは珍しいと思います。
費用がとてもわかりやすい。キャンペーン中は入居決定時に施設から介護用品を購入しなければいけないのは問題無いのですが購入リストを見せてもらえるとより安心感が出ると思います。
2024-08-18 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
ホーム全体はとても清潔で和やかな雰囲気で良かったです。キャンペーンの場合予算内に収まるので助かります。
リハビリも行えるし、病院付き添いサービスもありがたいです。
駅から近く、実家からも近く、立地面は最高です。
キャンペーンのお値段なら予算内に収まりますがそのためには要介護認定が必要なので、まだ認定をお願いしている時点なので、入居できるか不安です。
2024-07-23 16:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
他の施設に比べ、人数が多いせいか、活気があるように感じました。
説明担当の方は、真面目で誠実な印象でした。また、働いている方もにこやかに挨拶してくださり、感じがよかったです。
住宅型ではあるものの、介護型と同様のサービスをされていること、病院への搬送も無料で、おこなってくださることを伺い安心しました。
駅から近いため、訪問が容易なこと、入居時セットがあり、準備が楽なことも、気に入りました。
キャンペーン価格が適用され、近隣の施設より、負担が少ないと思います。洗濯代等も他の施設より安価でした。
2024-04-28 20:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ちょうどイベントがある日で、入居者さんの出入りの様子を見ることができました(イベントは見ていない)。みなさんわきあいあいと楽しそうな雰囲気でした。車椅子と歩行器の方が多い印象でした。男性と女性は1対2の割合だそうです。
自分の知識も乏しく手探りでの見学でしたが、事前に確認の電話をした時も親切に対応していただき好印象でした。案内してくださった支配人のかたもこちらの質問に丁寧に答えてくださり、また余分にかかる費用についてもひとつづつ説明していただき安心しました。大きな施設なのでスタッフの方はたくさんおられますが忙しそうな中でも挨拶してくださいましたし、入居者のかたにも声かけをしながらコミュニケーションをとっているような感じがしました。
内科、皮膚科、精神科が月に数回来てくれ、薬も管理してくれます。救急の時は地域最大級の湘南鎌倉病院に連絡してくれるそうなのでそこも安心です。
コロナ禍も落ち着いたので今は面会の制限がなくなり、付き添いがいるなら日帰りの外出もできるのが良いと思いました。部屋にトイレがないのですが、部屋から出るきっかけになることと、その分部屋が広くなるのでいいと思います。窓の外に大きい建物がなくて気持ちがいいです。全体的に余裕のある作りになっていて、エントランスや廊下の壁紙も可愛いかったり明るくて清潔感があるのが見学に行った家族みんなの高ポイントでした。それをシンプルで良いと感じるか、飾りが少なくて寂しいと感じるかは好みによるかもしれません。有料サービスになりますが、ワゴンサービスでお部屋をまわり、毎日小さなお買い物ができるそうです。(買い物しすぎてしまわないように家族の要望も聞いてくれる)そういうちょっとした楽しみを提供してくれるのもいいなと思いました。
要介護1以上からのキャンペーン価格があり、これは費用がおさえられて魅了的です。パンフレットにある以外の費用はありますが、ちゃんと説明してくれます。
2024-03-18 10:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
お昼寝時間ぐらいなので施設内は、静かでしたが食堂で、映画鑑賞会で皆さん集まっていらっしゃいました。
病院付き添いが、有料のところが多いが無料なところ。(月2回)周りの環境や景観がいいと思いました。入居者が、3月で、百歳ですので食事の豪華さはいらない。入居金がない。入居金が最初に33%償却のシステムは、年齢が、百歳なのでリスクが大きいと思う。入居してからの費用の説明が丁寧でした。
医療の体制は、どこの施設も同じ説明を受けました。夜間看護士が居ませんが、救急体制が完璧な湘南鎌倉総合病院が近くにあるので安心しています。
認知もこれからも進行する事が予想され、施設内の行事に積極的に参加するとは、思えないけど。それなりに楽しんでもらいたいレベルにあるかなと思いました。部屋からの景観も山やモノレールが見えて気晴らしになればいいと思いました。
説明を受けた費用は、家族の負担なく入居者の蓄えの中で済みますので助かります。
2024-03-04 09:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
明るく綺麗掃除が行き届いてました。介護3の方が多いとのこと。カラオケ大会が毎週末あるのでカラオケ好きな方には向いてると思います。居室も8畳弱。ちょうど良い空間でした。パン食ナシ外出ナシが残念でした。
入居相談員の方も受付の方も好印象でした。施設の説明もわかりやすかったです。
日中は看護師常駐で夜間もヘルパーさんによる3時間ごとの見回り。緊急時の対応も安心できる印象でした。
駅から徒歩3分という立地が魅力。食事も和洋中とバランスのよい献立だった。嚥下に問題ない人へのパン食の提供も検討してほしい。
入居金も無料で月額利用料も安価です。居室ベットも介護個人負担内で利用できるので自分達で準備する必要がないのが助かります。
2024-02-25 16:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学に行った時、ちょうど入居者の方がお見舞いに来た家族と面会をホールでしていました。コロナの影響のようで、居室には現在自由に家族は入れないようです。入居者の方が明るくおしゃべりしていたのが、とても印象的でした。
すれ違うスタッフの方々みんな挨拶してくれました。雰囲気の良さを感じました。
外部に通院する場合も、月二回までは無料でしてくれるとのこと。付き添いも、家族が出来なければ施設の看護師さんが付き添ってくれるとのことで、仕事をしている身としては、助かると思いました。
なるべく部屋に籠りきりにならないよう、毎週日曜日に、食堂で会を開くそうです。無理やり参加をしなくても良いそうで、気分屋の方には良いかもしれません。居室にトイレがない施設ですが、トイレに行くために部屋を出る、少しでも歩くとなるので、かえって良いかもしれないと思いました。また、100%オムツ生活になった場合、部屋にトイレが無いのもすっきりしてて良いかと思いました。
現在、キャンペーンをしているので、費用的に助かります。入居セットを購入する事になっているのですが、入居金がないので、まぁいいか、と思っています。ただ、お気に入りの歯みがき粉があるので、セットの中に含まれる歯みがき粉は、どうすれば良いのか悩んでます。
2023-10-03 21:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
床だけでなく、手すりなど細かいところも消毒をされていたり、清掃にかかわる方が多かったのが良かったです。
すれ違うたびに、あいさつしていただけのが良かったです。支配人の方も、言いにくいと思われることも教えていただけました。
かかりつけの病院が近く、送迎も問題ないようで安心しました。入浴も積極的にして頂けるので安心です。
モノレール駅から近く迷うこともないので良かったです。大きな建物で圧迫されることもなく、よい環境と思いました。
施設の経験値だけでなく、グループ全体で共有しているように感じられたので安心しました。
2023-04-25 20:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
生活保護受給者でも、平等に扱っていただけるそうで、安心しました。入居者が多い印象ですが、組織の輪がしっかりしていそうで、安心して預けられそうです。レクもしっかりとされているようです。
親身になってお話をして下さいました。聞いたことなどに的確にお答え頂き、助かりました。少し入居待ちのような状態になりそうですが、お願いしたいです。
医療とも、しっかり連携が取れていそうで安心しました。月2回までなら通院送迎して下さるとのことで、有難く思います。ナースコールも対応方法や、ランプなどのわかりやすいお知らせがあるとの事で、安心です。
レクは、本人の意思確認(参加不参加)をしっかりして下さるそうで、安心しました。また、住宅街の中なので静かそうでした。
2023-03-05 22:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の皆様とても明るい雰囲気でした。親切に話しかけてくださり、歓迎モードだったので驚きました。
相談員の方、スタッフさんもとても明るく、また丁寧に教えていただきました。わからない点もその場ですぐ説明してくださり、助かりました。
説明を聞いている間に、リハビリの時間となり、入居者さんが1人車椅子で出てきて、手すりのところで立ち止まり、立ち歩きの練習をしてました。また、他の入居者さんはリハビリスタッフさんが付き添い、ゆっくりと立ち歩きをしていました。説明よりも実際に見ることができて良かったです。
施設内に売店はなかったのですが、移動売店が来てくださると聞きました。お菓子とか買いたい時には買えるそうです。レクについては体操や習字や歌などをやっているというお話だけだったのでよくわからないです。
サービス期間中に入居すればとてもお安い金額になります。病院への送迎もしてくださるそうなので、その点は安心しました。
2023-02-09 13:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方々は明るくスタッフの方たちとお話しされていました。行った時には車椅子の方が多いようでした。
スタッフの方がすれ違った時など皆さんがきちんと挨拶をされて感じが良かった。支配人も色々な質問にも分かりやすく説明していただけて信頼感をもちました。
日常のサポートはもちろん、コロナ対策についてしっかりした対策をとっているようでした。
家から近く緊急時などにも対応が出来るようで安心感が有りました。周辺は工場ですが静かで落ち着いた感じでした。
トイレは共同とのことでしたが金額的にはほぼ希望どおりでした。追加費用についてもきちんと説明していただき納得出来ました。
2022-11-27 19:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
築7年とのことですが、綺麗で明るい施設でした。職員さんも声がけしながら明るい表情で業務されており、好印象でした。
見学時は施設長様が不在ということで、ケアマネさんが対応してくれましたが、各種質問にも丁寧に答えてくださり、良かったと思います。食事の献立表も快く頂くことができました。
介護士の数や配置、24時間体制での対応など、問題ないように思いました。
献立表を頂きましたが、湘南地域ということもあり、シラス料理など海のものの献立が多い印象を受けました。和洋中とバラエティがあります。
11/30までですが、キャンペーン中ということで入居費用が半額近くになることは大きいです。
2022-10-29 19:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
エントランス付近は開放的で入りやすい。事務の方が親切に対応してくれた。
支配人が分かりやすく説明してくれた。お風呂に入るのにその都度お金がかかる。
これまで見た施設の中では最も充実しているように感じた。環境的には良い場所にあると思った。
モノレールの駅から近いのはいい。行事やレクリエーションはそれなり。
キャンペーン中で安くなっているのはありがたい。この他にかかる費用がそれほど無ければリーズナブル。
2022-10-20 18:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
見学時に拝見した際は、比較的高齢の方が多く、介護度もやや高めの印象があった。男性が少々多かった。
見学時に館内ですれ違ったスタッフの方は皆、挨拶をいただけた。説明についても真摯に細かく対応いただき、必要十分な情報を提供いただけた。
生活サポート体制や医療・介護の充実度は、外部連携オプションを含めて、申し分無い準備が揃っていると感じた。外出についての自由度は比較的厳しめの印象。良い意味で、責任を持って居住者管理に取り組んでいると思う。
アクセスは非常に良好。館内は明るく、設備的にも新しく綺麗と感じるが、とくにこだわった造りではないため、シンプルという印象。館内レクリエーションや行事なども、よく企画されていると見受けられた。
入居時費用ゼロに加えて、期間限定キャンペーンは、非常に魅力的な金額だった。ただ、週2回目以降の入浴や生活費預かり対応など、介護やサポート以外の日常生活についての諸費用が発生することは少々気になる。
2016-01-12 00:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ鎌倉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフカマクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.4~20.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県鎌倉市上町屋214-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 128名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 128室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,055.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,838.86m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・相談室・事務室・洗濯室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・談話コーナー(食堂と兼用)・駐車場・庭 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人財団コンフォート コンフォート北鎌倉台クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県鎌倉市台1595番地 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の往診、訪問診療(月2回医師の来館による)、治療・入院の協力、他病院の紹介、夜間のオンコール、入居者の病状急変時の対応、終末期医療の協力 |
医療機関名 | 医療法人博良会 湘南ファミリー歯科 |
---|---|
所在地 | 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目1-1 湘南モールFILL1F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診治療(週1回歯科医師の来館による)、口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください