投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
今、入居中の施設と比較して開設から10年未満と新しく、そのため居室は綺麗で明るく、設備も充実しています。また、温泉もあるので、父は喜んでいました。施設長の説明は分かりやすかったです。
説明は丁寧で理解しやすく、今後の段取りも良く分かりました。ほとんどの事を行って下さるとのことで、遠方の私にとっては有り難いです。
診察は往診で、スタッフの対応も良さそうと感じました。父が要支援のため、サービスの提供に限界がある点は、致し方ないと考えます。
入居しないと分からないことが多いと感じますが、説明された内容については、不満なことはありません。
今入居中の施設と比較しますと、数万円高くなりますが、食事の充実等を考えますと全く問題はないと考えます。
2025-03-15 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
7階は居室だけのフロアー、6階は居室及び食堂で10:30頃見学でしたから入浴待ちの方々が作業(脳トレ等他)しておられました。硝子越しだった為詳しくはわかりませんでした。立地条件は便利な場所でとても良く綺麗な施設です。和やかな感じで面談ができ、説明もわかりやすかったです。今検討を始めたばかりで、費用も含め他施設とも比較検討する予定。本人の意志を一番に尊重したいです。総合的に好印象でした。
父本人の話をじっくり聞いてくださり有り難かった。寄り添ってくださいました。
実際に入居が決まり、生活がスタートしなければわからないです。
生きる事は食べる事、父の今の楽しみは食事です。量を余り食べません。ですのでたまに娘宅での食事が重要だと感じております。食堂を見た時に男性の利用者が少ないように感じましたから、◎週に2回程、【娘が必ず付添い見守り】居室で食事ができたら、本人は他人を気にせず食事を楽しめるのではないかと思う。もしくわ、◎週に2回程、娘宅へ連れて行き食事をする許可(時間は11:30外出から13:30まで戻る)がおりたなら有難いが。娘が施設で食事見守りを行う場合は、このようなご時世なので、インフルエンザやコロナの検査キットを使用し、陰性を確認してから伺う事を条件に加えたい気持ちはある。
入居になれば、現在の住まい(アパート退去)の引越を考えなきゃなりません。
2024-10-25 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はデイサービスを利用していらっしゃるところを拝見しました。穏やかに過ごされているように感じました。
相談員の方の説明がわかりやすかった。費用やサービスの内容など詳しく説明して頂いた。すれ違うスタッフさんも挨拶してくださった。
提携の医療機関があり、医療面では安心だと思ったが、提携先の医療機関以外は利用出来ないようでした。
食事は見れなかった。立地は電停が近く利便性は良さそうに感じた。
費用は周辺の施設とほぼ同じくらい。年金内で払える範囲なので良いと思った。ベッドは介護ベッドは備え付けられているので、それ以外のダンスやテレビなどは自分で持ち込むそうだ。
2024-08-19 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
ちょうどおやつの時間で、皆さんお部屋で静かに食べられている様子でした。男女比は2対8で、女性が多いとのことでした。
とても丁寧に説明してくださり、施設内もしっかり案内してくださいました。
介護スタッフの方が夜間も常駐されており、緊急時は訪問診療のかかりつけ医が24時間対応してくださるとのことでした。
駅近くの交通至便で、にぎやかな所にあります。天然温泉が売りの元ビジネスホテルを改装して、3階から7階まで、デイサービス、グループホーム、有料老人ホームが入っているとのことでした。お風呂は広く、気持ちよさそうでした。
周辺に高い建物がないので、お部屋はとても明るく、窓からの眺めもよかったです。お部屋にはクローゼットがないので、洋服を収納するラック等が必要となります。
2023-03-12 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんお会いした方は気軽に挨拶してくださいました。お部屋も広くて明るく、廊下の窓からは桜島も見えるので、晴れた日はとても気持ち良くすごせそうです。
相談員の方が利用出来るサービス、入居時に準備する物等詳しく説明してくださりとてもわかりやすかったです。母は持病の為服薬が必要なのですが、服薬の確認等もきちんとしてくださるとの事で安心してお任せ出来ると思いました。
同じ建物内にデイケアを実施している部屋があり、リハビリ用の器具を置いてあるのでデイケアに通いながら自分のペースで運動出来るのは良いとおもいました。コロナ禍の為入居者の皆さんが食事しているところは見学できませんでしたが、職員の皆さんや入居者の皆さんが気軽に声かけてくださり、とても良い雰囲気だとおもいました。母と年齢が近い方も多そうなので、皆さんと楽しく生活していけそうです。
施設の中にいながら近所のコンビニから商品を提供してもらい、買い物レク?が楽しめるのは母は喜ぶと思います。いくつになっても自分の目で見て買い物できる事は楽しみですよね。
現在サービス付高齢者住宅にいますので、入居する時に準備する物はほとんどなく、持ち込み出来ない物もあるのでそれらを処分するのに少し費用が掛かる程度だと思います。入居時に支払う一時金が少なく済むので助かります。
2021-08-10 15:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
入居されていらっしゃる方のお食事時間にかかり、様子が伺えました。にぎやかでスタッフの方となごんだ様子でした。それこそちょうど翌日レクリエーションをするとの事で盛り上がっていたので、想像できてよかったです。
今回、施設長にご案内いただきました。長い時間しっかりとお話いただき、必要箇所全て見学もできました。将来を考えた設計でご相談できたので、信頼のおけるホーム様だと思いました。
きちんと、グループホームと有料老人ホームとの違いなどもお聞きしたうえで、スタッフさんの人数や体制が整っている事を教えていただきました。見学させていただいた際にも、手厚い状況が伺えたので信頼のおけるイメージでした。
食事は食べていないので不明ですが、お食事中の様子を見ると美味しそうでした。また、お食事に行く際もスタッフさんが全付き添いしてくださって順番にエレベーター管理しながらされていましたので安心だと思います。レクリエーションは、翌日お誕生日会とお花見会だとお聞きして準備している様子で華やかな飾りつけです。コンビニのローソンさんと提携してお買い物楽しめる環境だったり、理髪店や車いすでも温泉湯船につかれる喜びはあるかもしれません。
今回、今入居しているホームもとても良いホームさんなのですが、毎月のコストが値上がりすることもあり、今別なホームさんを探していました。こちらのホームさんは、今の入居者さんの領収書なども見ながら、私たちの費用をしっかりと算出してくださり、現実的に払える費用でしたので、とても安心できました。
2021-04-21 10:48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | せせらぎの里鹿児島南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム セセラギノサトカゴシマミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.5~12.9万円 | |||
施設所在地 | 鹿児島県鹿児島市東谷山2-5-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 769.25m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,103.21m² | 開設年月日 | 2013年9月13日 | |
居室面積 | 14.6〜16.87m² | 建築年月日 | 1995年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 なごみ | |||
ブランド | せせらぎの里 | |||
運営者所在地 | 鹿児島県霧島市国分下井2084 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください