投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
皆さんデイサービス等にお出かけしていて入居者のご様子はあまり見れませんでした。施設の雰囲気は明るくて良いと思いました。介護度も比較的軽い方も多く、近くのスーパーにもお出かけになっているようでした。
入居相談では詳細を聞けましたし、管理者の方始めスタッフは皆感じが良かったです。安心出来ると思いました。
在宅訪問診療があるということで日中は勿論、夜間の対応もあり、安心出来ると思いました。職員は24時間常駐していて、安否確認もしてもらえるので安心です。
食事の内容は確認できませんでしたが、10時15時にお茶等サービスがあり、その際に体調等も確認してもらえるので良いと思いました。近くにスーパーもあり、家族の出入りも自由で、外出も出来るので良いと思いました。
費用は安い方だと思います。住宅なのでベッドや家具、テレビ等を用意しなければなりませんが、自宅で使っている物を持っていけば良いので準備にそれほど費用はかからないと思いました。持ち込み出来ない物があるのが少し残念です。
2024-08-24 15:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
比較的若く元気な利用者さんが多い印象。思い思いに過ごしている様子。
説明が丁寧でわかりやすかったが、打ち合わせコーナーのようなスペースではなく、食堂での説明でした。
高齢者施設という仕組みが分かってないまま見学に行って、医師、看護師が常駐していないものだと気づきました。
佐野駅からギリギリ徒歩圏内、真夏や雨の日は歩くのは厳しいと思う。近隣はモールや飲食店もあり、散歩するにはよい。
場所は、遠いながらも小さくまとまっていて便利だが、住民票を移すのが必須。
2024-06-18 10:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内で皆さんが自由に行動ができ、自立していて生き生きしているように見えました。
丁寧に詳しく、施設全体と部屋内の詳しい設備も説明していただきました。こちらが聞きたいことが全て解決しているので、満足しております。
行動自体が自由なので、自由すぎて心配な面もありますが、その人らしく生活できそうなので楽しそうです。
インターからも近いので、東京から通ってもすごく近く感じました。景色もいいし、空気もいいので環境は抜群です。
特別にすごく安いわけではありませんが、妥当な価格だと感じました。
2024-01-13 14:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても丁寧に説明して下さり、予算になるべく抑えられるように相談に乗って頂きました。入居を前向きに検討したいと思っています。
パンフレットを見ながら丁寧に説明してくれました。質問なども答え下さり、スムーズに入居を前向きに検討出来ました。
訪問医療があること、見回りもあることが良かったです。全てが自由なので過ごしやすい環境だと思いました。
駅から徒歩圏内で、近くにショッピングモールがあるので便利です。食事面も配慮して頂き、助かりました。
入居費用も月額費用も他に比べて安く、説明通りでした。予算に合わせて対応して頂き有難いです。
2023-10-31 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お部屋にトイレや洗面所がついてるので安心しました。電気代も使った分だけ支払うシステムになっていて納得できました。スタッフの方もとても親切で、母を預かってもらうのに安心できると感じました。前向きに検討してみたいと思います。
様々なタイプのお部屋をみせていただけたり、身体の不自由さにあわせてお風呂の入浴方法が選べるなど、また入居した場合の料金のシミュレーションなど、とても分かりやすい説明でした。
在宅医療の対応がしっかりしていて、またお薬も届けていただけると聞き、安心できると感じました。
実際の献立のメニューを見ていないので『やや満足』をつけました。
月々の料金が希望に近いのですが、こちらの施設しか見学してないので、他の施設も何ヵ所か見学してから決めたいと思います。
2023-05-06 14:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
明るくきれいで雰囲気が良かったです。親切で、気配りが気に入りました。
親身になってくれて、明るく安心感がありました。スムーズな申し込みが出来そうで良かったです。
直ぐに、お医者さんに見てもらえる安心感があり良かったです。また、家族も出入り出来、歯医者などにも連れていけるので良かったです。
食事や、おやつの水分量も考えて頂けるので、水分制限があるので有り難いです。
今は、入所金もサービスになっていて金額も妥当でした。タクシーなども呼んで貰えるので現状満足です。
2023-01-15 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍の今、どこの施設も外出や面会が禁止されてる中、いろいろな面で緩和されてるところがとても気に入りました。また新しい施設だったので各部屋が見られてよかったです。
今回、見学に行って説明を聞いて来ました。施設の皆さんがとても親切丁寧に説明してくださり常に笑顔で接していただきました。説明もよくわかりやすくこちらの話もよく聞いていただきました。
だいたいの施設が決められたデイサービスに行ってますがこちらの施設は自由に決められるのがとても良かったです。
施設の近くにスーパーや飲食店がありとても便利だと思います。食事も見本を見せていただき試食もさせていただきました。大変美味しかったです。
年金で生活する為高い料金では無理かと思いましたが、こちらの施設では低価格で入居しやすいと思います。
2022-10-16 11:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 在宅介護支援住宅 アイビスの杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクカイゴシエンジュウタクアイビスノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 6万円 | |||
施設所在地 | 栃木県佐野市富岡町370-2 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2022年10月19日 | |
居室面積 | 11.18〜11.59m² | 建築年月日 | 2022年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・防炎カーテン・照明・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・食堂・一般浴室・車椅子対応浴室・洗濯機など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ファルコン | |||
運営者所在地 | 栃木県佐野市犬伏新町1306-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 栃木県佐野市富岡町370-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来客用のみ、入居者の車持ち込み禁止。 |
交通手段 | 【徒歩18分】 佐野駅南口から60m先を左方向に進みます。 390m先を斜め右方向に進み、350m先を斜め右方向に進みます。 360m先を左方向に進み、56m進むと「在宅介護支援住宅 アイビスの杜」に到着します。 【車5分】 佐野駅南口から59m先を斜め左手前方向に進みます。 43m先を左方向に進み、290m先の佐野駅入口を左方向(駅前通り)に進みます。 1km先を斜め左方向(例幣使街道)に進み、280m進むと「在宅介護支援住宅 アイビスの杜」に到着します。 |