投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
とても感じの良い見晴らしの良い施設でした。お部屋も綺麗でした。しかし母は生活保護を申請する為、家賃29,000以下という条件に当てはまりませんでした。残念でした。
入居相談員の方が感じがよく丁寧に施設を案内して、パンフレットを見ながら丁寧に教えて下さいました。
介護スタッフが常駐されてるので、お風呂、洗濯にも困らないとのことで良かったです。
リクリエーションも充実した感じで良かったと思います。カットも訪問があります。
生活保護の家賃29,000円に当てはまらないので残念でした。
2024-09-21 15:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方と接する機会はありませんでしたが、多くの方が入居を待たれているとのことで安心してお願い出来る施設なんだろうと思いました。
お会いしたスタッフの皆さん、気持ち良くご挨拶頂き良かったなと思いました。また、施設内の説明、入居までの段取り等丁寧にご説明頂きありがとうございました。
提携医療施設も充実しており安心してお願いできるのではと思いました。
立地的には、高台に位置し見晴しがとても良くいい所だなと思いました。反面、坂道が多いとも思いました。
費用面では、特に問題なく良いと思いました。現在、まだ元気な父と1日15分しか面会出来ない点は少し残念な気がしました。
2024-04-16 02:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
平均年齢も80代後半と聞きましたが、見学に行った際はどなたも見かけなかったので入居者に関しましてはよくわかりませんでした。女性入居者が8割らしい。
施設案内や説明をすごく丁寧にして頂きました。とてもわかり易くまた聞きやすくて感じが良かったです。
看護師が常駐されてないのが少し不安です。スタッフの人数は聞き忘れましたが、施設内も綺麗で掃除もいきとどいており、なんとなくあったかい施設だなぁと感じました。
少し小高い場所で景色が良く屋上庭園などあり静かだし癒される感じでした。外出する時は少し大変かなぁ。
入居一時金や施設費は適切だと思います。部屋の広さもちょうどいいと思います。
2024-02-02 00:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
落ち着いた雰囲気で、数人の女性の方が月の壁飾りを作られていました。介護度は、様々な方がいらっしゃるとの事です。認知症の方については、質問しなかったので分かりませんでした。
スタッフの方が、分かりやすく説明してくださり、初めての見学でもよく理解できました。部屋も3部屋案内してもらい良かったです。
毎日の巡回や声かけなどはあるようです。訪問医療もあるとの事でやや安心しました。
食事は献立があったので、美味しそうでしたが…こればかりは食べてみないとわかりませんね。水曜日だけは、体操や飾り作りなどがあるよう。もう一日あってもいいかな、と感じました。母が果物好きなので、おやつや果物の外部からの訪問販売があるのは良いですね。
施設や居室の広さから考えると費用は適切だと思います。食事面が満足出来たら一番だと思います。
2023-09-06 17:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
遅い時間に見学させて頂いたのもあったのか、あまり入居者の方にはお会いしてませんが、それぞれいきいきと生活されてました。
誠実に丁寧に説明いただけたと思います。こちらの希望に合わないことも誤魔化さずきちんと説明くださいましたので、きちんと理解することができました。
サービス付き高齢者向け住宅として必要なサポートは備えてると感じます。
近くに買い物ができる場所などがあまりないようですが、介護度の比較的高い方が多いので、それよりも訪問でお店が来てくれる、届けてくれるサービスがあるのが、ここの入居の方にはあってるのだと理解できました。
サービス付き高齢者向け住宅として通常レベルの金額設定だと思います。
2023-08-14 22:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
時間的にあまり人がいなかったこともあるのか、落ち着いた雰囲気と感じました。
丁寧なご対応で、質問にもわかりやすく答えていただきました。
医療体制は良いかと思いました。往診があるのは安心材料かと思いました。
費用面に関しては適切かと感じました。対応できる費用感と感じてます。
2023-05-03 08:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
床材がビニール材でなく木材で暖かみのある印象を受けました。ただ、退去後の部屋では木材のきしむ音が若干気になりました。
こちら側のいろんな質問に丁寧にわかりやすくお応えくださり、本当にありがたかったです。立ち話が多かったので、他の利用者さまとは離れた場所でお話したかったです。
安否確認やレクレーション開催など行ってくれることを知り、心強くおもいました。
娘である私の自宅から近く、通いやすさがありがたいと思いました。
他の施設に比べて費用が抑えられる予想は考えられそうなので兄弟にも提案しやすいです。
2020-03-09 13:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グリーンヒルズ北九州 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グリーンヒルズキタキュウシュウ | |||
料金・費用 | 入居金 8.4~11.2万円 月額 14.9~25.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市八幡東区清田2-12-37 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,511.97m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,801.82m² | 開設年月日 | 2012年6月1日 | |
居室面積 | 19.87〜29.81m² | 建築年月日 | 2012年5月10日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
お一人部屋(19.87㎡/40室 21.11㎡/2室) ウォシュレット付トイレ クローゼット 給湯付洗面台 冷暖房完備 ナースコール 電話回線 地デジ BS インターネット お二人部屋(29.81㎡/4室) ウォシュレット付トイレ キッチン クローゼット 給湯付洗面台 冷暖房完備 ナースコール 電話回線 地デジ BS インターネット |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
食堂・大浴場・浴室(個室)7室・洗濯室4ヶ所・屋上庭園・ウッドデッキ・ミニキッチン2ヶ所・相談室・(喫煙室) ※浴室(個室)のうち1室は介護浴槽 ※来客用駐車場10台、全館空調完備 |
|||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 吉村興産 株式会社 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市八幡東区清田1-8-19 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 大郷内科クリニック(院長 大郷勝三) |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区真鶴1-4-12 |
診療科目 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
槻田橋歯科診療所(院長 山中義男) |
---|---|
備考 | 在宅療養支援・歯科訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください