8月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の様子までは確認できていませんが、住宅街に隠れ家的にある割には、充実した空間、施設でした。
非常に丁寧に対応していただけました。数種類の部屋も見せていただけました。相談員の方が何でも相談してくださいと親切でした。部屋は簡素でややこじんまりとした感じでしたが、機能的でした。
ケアマネジャーは不在のようですが、医療機関との連携も心強いです。散髪もあるのが助かります。浴室も見せていただけました。
食事に力を入れているのが嬉しいです。食事制限対応が心強いです。家族が面会に行った場合、面会時間30分で、面会室にてとのことです。
病院付き添い送迎サービス(有料)も助かります。持病の薬処方箋も医師が出してくれるのも助かります。
2025-04-09 04:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
厨房が広く食事内容が充実している点が特に素晴らしかったです。
施設の見学、説明共に満足でした。
泡シャワーや眠りスキャンなど最新の設備があるのは良かったです。
住宅地にあるので近隣は静かで環境は良さそうです。見学した時間はちょうどおやつの時間で、手づくりのフレンチトーストが提供されていました。食事の料金はそれなりにしますが、おやつを含め食事面はとても充実していそうでした。デイサービスの場所は割とコンパクトで、すごく広いよりはアットホームな感じがして印象が良かったです。
検討している施設の中では一番料金が高いのですが、設備、食事等の充実度を考慮すると妥当かなとは思います。
2025-02-08 09:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 無し |
入居者の方はやはり高齢の女性が多いように見受けられます。談話室ではテレビを見たり、カラオケをしたりするようです。介護度によって4グループに分けて世話をしているそうなので、その点はいいと思います。
施設長の方が直接案内して説明して下さいました。スタッフの方は皆さん挨拶をしてくれて、明るい雰囲気はありました。
提携の病院という訳ではないようですが、近所に診療所が2箇所あるそうです。夜間も看護師の人が常駐しているので、その点は安心です。
食事は月に2回は寿司や刺身、鰻などのメニューがあり、食事は美味しいとのことです。レクリエーションや行事もあり、街中に近いので外出したりするのは便利でいいです。居室での飲食は、食中毒とかの危険があるので禁止とのことです。
入金一時金はなく、敷金を入れるだけです。部屋タイプにより月額利用料の幅はありますが、介護度による介護費用との合計金額が明示されているので、予算との大幅な相違はなさそうです。
2024-09-26 23:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さん、スタッフの皆さんが明るくて笑顔なのが印象的でした。車イスに乗ってる方が多かったように思います。エレベーターが広くていいと思いました。男性の方が少ないように思いました。
他のスタッフの方も皆さん笑顔で挨拶していただき嬉しかったです。説明していただいたスタッフの方がとても熱心にこちらの話を聞いてくださり、悩みまで聞いてくださり、ほんとに有り難かったです。
とにかくスタッフさんの人数が多くて安心感がありました。病院も提携しているところの診察が定期的にあることを聞いて安心しました。ベッドもどれだけ入居者さんが寝たのかわかるようになっていてよかったです。
食事は作っているところを窓越しに見られて、手作りでよかったです。レクは、皆さん楽しそうにされていました。たくさん施設の見学をしましたが、こういうところまで見せていただいたのは、初めてで参考になりました。
場所から考えてお値段は相当かなと思います。食事代が高いのも、作っているところを見ると納得します。全体的にお高いですが、場所、スタッフさんの人数、お食事などを考えて納得します。
2024-02-10 16:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
丁寧に説明して頂きました。他のスタッフの方もきちんと挨拶されて気持ちよく見学させていただきました。
口腔ケアに力を入れていらっしゃるようで、スタッフの方は大変でしょうが、入居者にとっては手厚い介護でありがたいのでは・・と思いました。
ちょうど、脚の筋トレの時間で皆さん、熱心にされていました。
2024-01-10 10:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さんいきいき楽しそうにレクリエーションに参加されていて、笑顔が絶えない様子でした。
笑顔でテキパキと介護している様子を伺うことができました。挨拶が丁寧でした。
眠りスキャンというアプリを導入して介護ケアを行っていたためすごいと思いました。
駅から近く、利便性が良く周囲も住宅環境の中にあるため静かで良かったです。
2023-11-23 13:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は、まずとても清潔感があり、スタッフの方も優しそうに入居者の方々に接する様子が伺えました。習字や塗り絵、絵画など、入居者の方々の作品物が展示されていて、レクリエーションの様子を垣間見る事ができました。
相談員の方はとても優しく、施設内を丁寧に説明してくださり、認知症の父の心配事などを相談すると心に寄り添ったお話しをしてくださいました。とてもあたたかい気持ちになりました。
口腔内ケアを大事にされている点や夜間の睡眠パターン把握や個人的な変化も察知できるように、「眠りスキャン」をベッドに導入するなど、安心できるサポートが充実していると感じました。
食事に力を入れているという点で、施設内調理で安心できる事と、月に2回お刺身、うな丼、海鮮丼などを楽しめる事などの心配りに家庭的な温かみを感じました。また、外出、外泊なども自由にできる点はとても有難いと思います。
充分に満足できる介護体制で、スタッフ、相談員の方々も優しい雰囲気でしたので、正直、相場よりは高くなりますが、妥当な利用料だと思います。
2023-09-02 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
食事の時間帯にお伺いしましたが、和やかな雰囲気でした。笑顔で挨拶してくださいました。
家族の立場に立って、最善の策を考えてくださっている姿勢が見えて、とても心強かったです。
訪問診療が充実している点が魅力です。サービス内容を考えると、妥当な金額なのかなと思いました。
近くに大きな病院があるので、安心感があります。歯科の訪問診療は良いなと思いました。
2023-05-04 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
厨房から美味しそうな匂いがしてました。介護度で住居、食事フロアが異なる点はよかったです。かなりご年配の方が多かったようです。
誠実に対応、説明、助言していただきました。働いているスタッフの方々もキビキビ動き、挨拶もきちんとしていただきました。
口腔ケアに力を入れてる点は評価できました。またベットに寝てい状況や睡眠状況を、スタッフで確認できるのは、いいシステムだと思いました。
実際の活動を見ることはできませんでした。ただ部屋にじっと一人でいる方は少ないようなので、活動が楽しいのではないかと思われました。
ベット、エアコンが備え付けな点がよいです。
2022-12-04 22:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学に行った時は、皆さんデイサービスに行かれていたので部屋等ゆっくり見せてもらえました。デイサービスの様子も見せていただきました。
丁寧にハキハキと説明していただき短時間で見学を終える事が出来ました。
医療機関等との連携もしっかりしているようで心強いですね。理美容系も出張してもらえるみたいなので母の毛染めも心配しなくてよさそうです。
施設内での調理との事。窓越しにその様子も見ることが出来るので安心です。
立地の利便性や、色んなサービス等を考えると当然の金額だとは思う
2021-09-25 13:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスは、皆さん楽しそうに活動されてました。明るい雰囲気でお話しできる友達ができるといいなと期待してます。また、お寿司やお刺身が大好きなので、美味しいというお食事に期待大です。
説明はわかりやすかったです。本人はしっかり運動したいタイプなので、ウォーターベッドや滑車なども見学させて頂けたので、本人も納得できました。足湯?も気持ち良さそうでした。
病院が2つあり往診していただける、夜間も2時間ごとの見回り確認もあり、急変時にはしっかり対応していただけそうです。
本人は食事にこだわりがあるので、寿司や刺身など生食の提供がある、こちらの施設を選びました。
利用料は、適切な金額だと思います。施設も新しく、個室も窓があり明るいので良かったです。
2021-03-16 19:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム カリス中島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム カリスナカジマ | |||
料金・費用 | 入居金 10.5~24万円 月額 16.6~30.4万円 | |||
施設所在地 | 大分県大分市中島中央1-2-6 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 789.45m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,609.76m² | 開設年月日 | 2017年12月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2017年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話室・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | マカリオス姉妹 株式会社 | |||
ブランド | カリス中島 | |||
運営者所在地 | 大分県大分市中島中央1-2-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください