投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者さんに少ししかお見かけしませんでしたが、のんびりとゆったりした感じがよいと思いました。
スタッフの方々は皆さん笑顔で挨拶をしていて、雰囲気も温かくてよかったです。
日中、看護師さんが常駐で、インスリンを打たなければならない母には良かったと思います。
母は年金が少ないため高く感じますが、妥当な金額だと思います。
2025-06-02 17:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設がきれいで、スタッフの方も若い方が勤務されていて、明るい雰囲気でした。
説明担当者さんの雰囲気も話しやすくて、分かりやすい説明でした。好印象です。
近くに医療機関が2カ所ある点、夜間スタッフが居る点、定期受診の時、処方箋を渡すと施設で受け取れるのが、待ち時間がなくて良いと思いました。
2階にテラスがあり、天気が良い時に外に出て時間を過ごすのも、気分転換になり良いと思いました。
2025-02-25 19:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
デイサービスをご利用されている入居者さんしか拝見できませんでしたが、皆さん穏やかな様子でした。女性の方の割合が高いように思います。
丁寧に説明、案内をしていただきました。
医療機関との連携などは他の施設と同等だと思います。デイサービスの利用が認知症の方しか利用できないことが残念です。
施設内はとても綺麗で、明るい感じがして良かったです。食事は業者さんから届くものを温めてということでした。
サポートオプションパックが設定されており、今後、看護が必要になってた場合でも費用の検討がつけやすく、長く安心して入居できるように感じました。
2024-09-17 12:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
スタッフが必ず明るく挨拶をしてくれる。施設内が光が入って明るく、清々しい。
2024-09-07 11:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 要介護3 | 無し |
施設内が明るく空間が開放的で良かった。スタッフの方々から挨拶がありしっかりとした施設であると思った。説明してくれたスタッフさんも話しやすく質問しやすく分かりやすく感じの良い方でした。入居者とスタッフの距離が近く何気ない会話にもやさしい気持ちを感じました。どのフロアにもスタッフが在住しているとの事で見守りもしっかりしていて安心だと思います。認知症の方の施設になるとの事でデイサービスの点数が割高という事だけ少し残念ですが、とても良い施設だと思います。
通りかかるスタッフの方からも挨拶があり、館内の雰囲気も明るく良かった。説明も分かりやすくこちらからの質問にも丁寧に対応してもらえ、色々とアドバイスもしてもらえた。館内も部屋も見せて頂いた、清潔感があり良かった。
近くに往診してくれる医師の病院があり安心だと思う。緊急時以外は家族が対応するとの事ではありますが納得いくもので了解できました。
レクなども写真からみて充実しているように思いました。立地は主要道路から少し奥まった所なのではじめは分かりにくいと思います。鉄道などからは離れている為、車が必要だと思います。
かなり色々と工夫しておられる様でした。家族の負担を少なく考えて貰えるというお話でした。ただ食事代は他の施設に比べて高く思いました。
2024-04-19 10:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みなさん静かにゆっくり過ごしていました、5対1で女性の方が多いです、介護5の方が2人でほとんどが介護1、2の方でした。介護1の二割負担で安い部屋でもスタートから20万を超えます。各部屋にトイレがあるのはすごくいいと思いました。
すごくわかりやすくて親切に説明していただきました、特に費用の事はよくわかりました。大切な事なので助かりました。
医療機関との連携が素晴らしい。看取りまで頼めるのも助かります。安心して預けられると思いました。
予算内で併設のデイが利用できるのは素晴らしい。自宅からも近いので何かと便利だと思います。
各部屋にトイレがあるのはすごくいいですが、すこし先々予算が心配です。来週の16日に本人を連れて施設見学に行ってきます。
2024-02-09 16:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
室内がアロマオイルで消臭されており、綺麗に保たれていた。雰囲気がよかった。
スタッフの方が、こちらの立場で物事を捉えながら説明してもらえたのでわかりやすかった。
医療機関が近くにあり、訪問診療も可能との事で、利便性が良いと感じました。
夏には花火が見れるみたいで、季節感を感じることが出来そうだと思います。
オプションサービス次第では金額が増えそうなので、初期検討精査が必要だと思います。
2023-12-24 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイサービスを少し見学させて頂きましたが、人数もそれほど多くなく落ち着いた雰囲気で良かったです。
今日はお忙しい中ありがとうございました。金額のことも詳しく説明してくださって感謝してます。スタッフも若い方が多くあいさつしてくださって感じが良かったです。
パンフレットに記載されていた往診医療機関に今診てもらっている病院もあるため、安心しました。
交通の便はいいです。
費用のこと今日詳しく聞いて思っていたよりは母は高いと感じたようですが、母も父と同居はこれ以上は難しいと考えてますし、娘はキレイな設備で良いと思いました。
2023-09-08 18:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の外観や個室、廊下等とてもセンスよく、デイサービスの部屋や食堂では音楽が流れていて居心地のよさそうな雰囲気でした。清潔感もあり明るい空間もよかったです。デイサービスの様子を部屋の外から少し見ることができましたが、スタッフの方が利用者さんに寄り添って、側でお話されている様子がアットホームな感じでよかったです。
とても丁寧にお話して下さいました。わからないこともすべて教えて頂きました。
入居者の状態に合わせて、介護サービスやお薬の管理など様々なサポートをうけることが出来るとのことでした。ただその分の費用はプラスされていくようでした。
食事は施設内の厨房で作られているとのことでした。館内にデイサービスが併設されていてよかったのですが、利用しようと思うとこちらの地域に住んでいないとだめとのことでした。
2023-09-01 03:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 自立 | 軽度 |
施設を探している人にとって、不安や悩みは皆さん同じようです。そこを救うような対応をしていただき、大変良かったです!施設は、人、環境ですね!
きちんとお話を聞いて頂き、ベストを導く施設長や、周りで働くスタッフが、明るく穏やかでした!
入所者の方々が、幸せそうでした!明るい声掛けもホットします!よいスタッフでした!
一本中道なので、静かで日差しがきれいな場所でした。明るい施設の印象です!
あの金額でスタッフもよい環境は、なかなかない設定でオススメです。
2023-03-30 09:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
コロナ禍でたくさん見学できず、利用者さんの様子はあまりわかりませんでした。
説明も丁寧で、入居に関わらず、現状における対策を教えてくれるなどとても親切な方でした。
サービス内容は一般的なレベルだと思われます。ただ、看護師も日中に常駐しているとのことで安心感はありました。
自宅からは自家用車で15分くらいですが、地域でも大きな幹線の側なので渋滞する時間帯は行き来するのが大変かも。
2023-01-28 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
とても明るく、清潔感のある施設で、スタッフの皆さんの表情も明るく、アットホームな印象でした。入居者の方も楽しそうに、スタッフの方と何か作業されていました。介護度は低い方々の印象を受けました。
スタッフの挨拶や笑顔はとても明るくて好印象でした。相談員のかたも親切丁寧に対応していただきました。
駅からも近く、立地はとても便利だと思います。レクリエーションも外から見ただけですが、スタッフさんが積極的に入居者さんに関わってあげてるようで、楽しそうでした。
2022-03-14 22:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は、とてもきれいで落ち着いた感じでもありました。バリアフリーで動きやすいと思いました。
入居に際しての相談時のお話は、とても参考になりました。スタッフの方も挨拶をしていただけたり、入居者への声掛けやフォローも明るく親切な感じで良かったと思います。
夜間でも対応していただけそうな点は安心です。医療との連携も取れていると思います。
道路から少し入ったところにあるので、夜は静かだと思います。
サ高住ですので、他に見た施設よりは高いと思います。建物が新しいので、綺麗で気持ちがいいことと、スタッフの方も親切だと感じたので、費用を十分に出せるだけの経済力がある場合はとてもいい施設だと思います。
2021-07-12 17:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | つきのこみち | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツキノコミチ | |||
料金・費用 | 入居金 8~12.4万円 月額 13.1~17.7万円 | |||
施設所在地 | 三重県桑名市福島853-1ケアガーデンつきのこみち内 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 18.09〜19.72m² | 建築年月日 | 2016年9月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・照明・エアコン・カーテン ベッドや大きな家具、電熱式電気製品や大型家電類等の持ち込みはお断りしています。(ミニ冷蔵庫は可) ベッドは介護保険の福祉用具レンタルまたは自費レンタルをご利用ください。 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・リネン室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 小林薬局 | |||
運営者所在地 | 三重県桑名市梅園通15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ペルソナクリニック |
---|---|
所在地 | 三重県桑名市福島850-3 |
診療科目 | 内科 , 脳神経外科 , リハビリテーション科 |
医療機関名 | くろだファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 三重県桑名市福島850-5 |
診療科目 | 内科 , 消化器内科 , 内視鏡内科 , 肝臓内科 , 糖尿病・代謝内科 |
歯科医療 機関名 |
ういち歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 三重県桑名市福島853-1ケアガーデンつきのこみち内 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 桑名駅東口から160m先を右方向に進みます。 22m先を左方向に進み、470m先の大橋通一を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、45m進むと「つきのこみち」に到着します。 【車3分】 桑名駅東口から61m先を右方向に進みます。 230m先の八間通を左方向(県道18号線)に進み、730m先を右方向(東海道)に進みます。 48m進むと「つきのこみち」に到着します。 |