投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんの様子は良く分かりませんでした。施設の雰囲気は明るくて落ち着いていました。
対応して頂いた相談員の方は丁寧に話を聞いて下さいました。スタッフ方達も挨拶して感じよかったです。
話を聞いている分は満足しました。実際、本人が経験しないと評価はできませんけど。
駅から近いので面会に行きやすいと思いました。食事は実食していないので良く分かりません。
話を聞いた内容で、費用面では納得していますが、実際、入居すると状態によって追加実費がどのくらいになるのか気になりました。
2024-12-05 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
スタッフさんの対応はとてもよかったです。丁寧に施設内を見せてくださりました。
24時間の看護師対応あり、施設内にクリニックもあり、医療体制がとても整っていました。医療介助の必要な方にはとてもよい施設だと思いました。
食事は、バランスのとれたメニューとなっていました。アクセスは、地下鉄も駅からとても近く、駐車場もあり、よいと思います。入浴が週に2回で、他の日に体を拭くなどのサービスは、別途有料になるとのこと。
医療体制が整っていますので、お値段相応と思われます。細かくサービス内容にプラス料金が必要となっています。コストパフォーマンスは、普通ではないでしょうか。
2024-04-24 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
駅から徒歩3分、施設内にクリニックがある、リハビリルームの充実など、魅力的な施設だと思いました。残念だなと思ったのは、コロナの関係で日中にデイサービスやデイケアを利用できないこと。
わかりやすい落ち着いた語りのご説明でした。また、同系列の他施設の紹介もしてくださったので、こちらが満床であっても対応して下さる可能性あり。
施設内にクリニックがあり、そのクリニックでは施設内の入居者だけを診てくれるので他の外来患者からの感染の心配もなく、急な場合も安心です。また、施設内のリハビリルームには理学療法士が常駐しておられるようです。
駅やスーパーからも近く、目の前には別法人ですが総合病院もあるので家族の訪問にはとても便利。行事については、コロナ以降、あまり行っていない様子。90歳代の入居者様も多いので特に外出行事などは行っていないとのこと。
2022-07-02 10:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
リハビリをしていらっしゃる方、ロビーでくつろいでいらっしゃる方、お部屋の中で一人ぼっちで過ごしているのではないかと心配しないで済むのは家族として何よりありがたいことでした。
説明がとても分かりやすく、料金プランも具体的で検討しやすくありがたかったです。スタッフさんたちの声があちこちで聞こえ、明るい雰囲気が伝わりました。
リハビリをしているところ、STさんとお食事をしている様子を見せていただき、生活のイメージがしやすかったです。
駅から近く、駐車場を完備しているところは素晴らしいです。
比較の問題があると思いますが、考えていた範囲内であったことは検討できると感じました。後は月々で変動する部分がどのくらいかを考えていきたいです。
2022-06-11 07:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
みなさんお部屋の中にいらっしゃるようで、入居者の方はほんの2-3人見かけただけでした。施設内はグレードの高い内装で、とてもきれいでした。
看護師24h対応という記述があっても、実際にはどこまで対応できるかは施設によって違うといった細かい点まで教えていただき、助かりました。対応していただいた方がかなりお若い方だったので、年老いた親を持つということが実際にどういうことなのか、どこまで理解していただけるだろうかと少し思いました。
医療サービスについては非の打ち所がありません。生活サポート面では、多くの方が自室でおひとりで過ごされる時間が長いようで、わたしの希望とはそこが少し違いました。
これまで見学した施設の中で、お部屋が一番大きく、施設はとてもきれいです。環境もアクセスもいうことがありません。レクリエーションは週に一度1時間ほどということで、少ないと思いました。
滝川町という立地から、価格を抑えることはできなかったと説明されました。
2018-09-05 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
休日の見学だったせいか、リハビリの様子などは見られなかったが、広間のようなところで入居者の方がくつろいでいる様子が見られた。
施設の概要を始め、非常に分かり易く説明していただけた。サ高住と有料老人ホームとの違いなど、納得ができて良かった。
入居者の個室から落ち着かない様子が聞こえてきたが、スタッフが何度が様子を見に来ていた。
駅からすぐであり、交通の便は良いと思う。レクレーションは、医療に重点を置いているということもあり、介護に重点を置いている施設よりは弱いだろうことも理解できた。
入居時の費用負担がないことが良い。終末期医療を迎えている人に向くように思う。先が長いと月額費用は負担になってくるのではないかと感じた。
2018-03-12 10:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 陽明ドクターズタワー | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヨウメイドクターズタワー | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20~27.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市昭和区滝川町31-48 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 759.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,504.23m² | 開設年月日 | 2012年9月3日 | |
居室面積 | 18.01〜25.17m² | 建築年月日 | 2012年8月17日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ケーブルテレビ回線、インターネット接続口、収納棚、ナースコール、照明器具、エアコン、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビングルーム、ダイニングルーム、屋上施設、展望施設、応接室、寝台用エレベーター、食堂、一般浴室、個人用浴室、医務室、静養室、健康管理・相談室、介護予防室、リハビリ室、介護浴室、機械浴室、ナースコール、施設内クリニック、厨房室、汚物処理室、異常監視システム、放送設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 陽明会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市熱田区幡野町17-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | まごころ在宅医療クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区熊野町3丁目7 |
診療科目 | 内科、訪問リハビリテーション |
協力内容 | 定期的な往診、健康診断、訪問リハビリ、緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください