8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
きれいで非常に掃除が行き届いていました。帰り際に外出から戻られた入居者様たちとお会いしました。皆さん親しい方同士でお出かけされているとのことで、とても楽しそうで生き生きされていました。
部屋を見学させて頂き、そちらも掃除が行き届いていてとてもきれいでした。ベッドもレンタルできるそうで安心しました。説明も分かりやすかったです。
ヘルパーステーションが併設とのことで、介護度が進んでも安心です。
商店街が側にないですが、大きなスーパーが近隣にあるので大丈夫かと思います。
立地やサービス面からしたら十分かと存じます。また広さもちょうど良さそうです。もう少しホールレクリエーションがあるといいかと思います。
2025-04-21 00:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
始めての見学でサービス付き高齢者向け住宅、ケア付き高齢者向け住宅の違いを教えていただき勉強になりました。お部屋も見せていただき大変参考になりました。
大変丁寧に分かりやすく説明していただき勉強になりました。近年の物価高騰に対する料金改定も前もって教えていただきありがたかったです。
初期費用が必要ないのは大変助かります。しかデイサービス、生活援助のヘルパーさんの依頼は各自で契約の必要があるようです。
2025-01-04 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方とはお会いできなかったのですが、寝たきりの方から、元気に外出される方まですべて受け入れていただけるそうです。
相談員の方は、とても詳細にわかりやすく、ご説明いただきました。受付にいらしたスタッフ、清掃、配膳のスタッフの方も良い感じでした。
サ高住でありながら、お看取りまでしていただけるとのことでした。そこがありがたいです。併設の介護センターとの連携があるので、安心しておまかせできそうでした。
体操なども企画されていましたが、あまり盛んではないようです。色々参加したい方はデイセンターに行くのが良いかもしれません。母はあまりイベントごとにあまり参加したくないようなので、ちょうどよいです。
家族がご近所に住まわれている方には、とてもありがたいと思います。簡素でも豪華でもなく、以後五地の良い普通の施設で普通の見合ったお値段という感じです。
2024-12-26 15:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居されている方には残念ながらお会いできませんでしたが、施設の雰囲気は落ち着いていて、好ましかったです。
こちらがお約束していた時間を間違えてお伺いしたにも関わらず、快く対応してくださり感謝しております。スタッフの方々の温かいお人柄が伝わって来ました。
自立している私の父には、1日一回の安否確認を含め、ちょうどよいサービス内容だと思いました。より頻繁な安否確認を希望する方には要望すれば応えていただけるとお聞きし、今後の状況の変化もあり得るので、安心しました。
感染対策のため食堂は自分の席が指定されているとお聞きし、安心しました。
立地、サービス内容からいって妥当な費用設定だと思います。食事は希望によってつけたりスキップできる点も良いと思います。
2024-04-14 00:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
比較的介護度が軽い方が多いようで、施設内を散歩されたり、外出されたりする方もいらっしゃいました。建物内は静かでしたが、陰気な感じはしませんでした。
所長の方が案内して下さいました。待機者が多いようですが、待機の列に並ぶことを勧めていただきました。こちらの質問や不安事にもきちんと回答して下さいました。
訪問介護や24時間常駐者がいる事、見回りなどもあり安心しました。
近くにコンビニやスーパーもあり、バス停も近かったです。住宅街で静かで落ち着いている印象です。公園も近く、散歩にも最適だと思います。
入居一時金が少し高めかなと思いますが、月額は適切だと思います。部屋の中で使用するものは全て自分で用意しなくてはいけませんでした。
2023-11-22 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
廊下が広く明るい。お風呂や食堂、洗濯機置き場など、綺麗に清掃されていますし、使いやすく表示されていました。お部屋も明るく過ごしやすそうでした。
とても丁寧で、こちらの疑問にもこちらの状況を汲み取って説明してくださいました。
サ高住ということで、コミュニケーションがあまり無いのかと思っていましたが、薬の管理は食後にして頂けるとか、体操の時間があったり、出張販売などもあり、楽しく過ごせそうだと思いました。
駅から離れていますが、家からは近いので良いと思いました。周りは住宅街で、静かで落ち着いた雰囲気です。
二人用を探していますが、二人用だとお得だということがわかりました。オプションで介護をつけても、コストパフォーマンスは良いと思いました。
2023-10-15 09:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
食事がはじまった時間で入居者様仲良くお話ししながら食事をはじめていらっしゃいました。
段取りよく説明していただきました。挨拶や笑顔、言葉遣いに関してもよかったと感じました。
基本的なサービス付き高齢者住宅のたてつけです。必要な介護サービスは自分で選択する感じです。訪問診療等も自分での選択。
食事は施設ないで作っています。朝、昼、晩と選べます。食堂で、体操やカラオケなどのイベントもあるそうです。
一時金はなく、敷金という形です。適切な月額利用料と感じます。お部屋の中のものはすべてこちらで用意する必要があります。
2023-08-14 11:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の様子をうかがい知ることはできなかった。個室は綺麗で十分な広さ。
立地、部屋の大きさ、サービスを考えると妥当な費用かと思う。ただし、色々とオプションのサービスをつけていくと、結果的に費用が嵩む気もした。
2022-10-12 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
廊下で歩く練習?外出先から帰ってきた人を見かけました。それぞれ自由に生活されているのかなと感じました。
介護認定などあまり詳しくなかったので、一から丁寧に説明していただきよくわかりました。
介護士さん、看護の方もいらっしゃるようで日々安心できる気がしました。
初めて行く場所だったので、駅から遠く感じたけど、慣れれば歩ける距離だと思いました。基本自立なので近くにスーパーがあるのは助かります。
カーテンの準備など引っ越しにかかる費用はあるかなと思います。
2022-07-19 13:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方はお会いしてませんが、介護度が低い方から高い方までさまざまいらっしゃる様で、幅広く対応してる様でした。環境も良く、落ち着いた雰囲気で良かったです。満室という事でお部屋を見れなかったのが残念でした。入り口に入って、受付を通って共同の廊下を通るので賃貸住宅よりは、施設の雰囲気が強い感じがしました。
施設の特徴や、入居している方々の生活の様子など分かりやすく説明していただきました。スタッフの方も明るい感じがしました。
介護度や看護は、それぞれに合わせて対応出来る点は、心強いと思います。体調が急変した時に職員の方がいらっしゃる点も安心です。
食堂もあって、お部屋でも食事ができるのは良い点だと思います。最寄りの駅からやや遠い感じがしました。
こちらの場所で、設備も充実してますので費用に関しては、良い方ではないかと思います。
2022-06-05 14:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
清潔で広々とした施設です。静かで落ち着いた環境でした。コロナ禍でご入居者の方はあまりお見かけしませんでしたが、静かに過ごすのが好きな人にはとても良いと思います。
急な見学の依頼にも対応してくださり、ゆっくりとお話を伺うことができました。また施設の方、みなさんとても感じの良い方ばかりでした。
こういった施設を見学するのは初めてでしたが、こんなにサービスが充実しているのかと驚きました。
近くにコンビニはありますが、スーパーは片道15分以上かかるので、足が悪い父には少し大変かと思いました。ただ、あまり家にいても足腰が弱るので、週に1日程度であればいい運動かも知れません。
近隣の施設と比較して安価であると思います。初期費用がもう少し安ければ助かりますが、許容範囲内です。
2021-03-16 01:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
とても清潔で雰囲気もよく、安心してお世話をしていただけると思いました。
受付の方、所長さん、感じがよかったです。室内の気温など気を使っていただきました。
丁寧にご説明いただきました。
コロナ禍で色々できないことがあるようで残念ですが、平常に戻りましたら楽しそうです。
安いのか高いのかわかりませんが、大田区は比較的お安いのかも。敷金がないと助かります。
2021-03-14 01:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者と直接お話する機会があり、施設や部屋の雰囲気をよく理解できた。
詳しく説明していただいたのに加え、施設も色々見せていただき、よくわかった。
医療サービスや生活サポートについては、他社と同様であると思った。
私の家からも近く、近隣にはスーパーなど生活関連施設が充実していた。
もう少し安いに越したことはないが、サービスに見合ったコストだと思った。
2020-07-26 19:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナの中、見学させていただきありがとうございました。10時にうかがいましたが、入居者の方には一人も会いませんでした。お部屋のなかで過ごされているようで、中からテレビの音が聞こえてきました。非常に静かでした。施設は五年目とかで新しく、廊下やエレベーターはとてもきれいでした。
玄関でおひとり、あんないにお一人、ついてくださいました。季節外れの雪が降るなか、うかがったのですが、そのことには全くふれず、どうしてだったのでしょうか?途中ですれちがった介護士?の方がお一人、こんにちは、と挨拶をしてくださいました。父とお話してくださる方がいるかと思い、入居者の方の介護度は?と質問したのですが、それはあまり意味がない質問とのことでした。入居者同士の交流はあまりないのでしょうか。
食堂も清潔できれいでした。コロナのせいで、だれ一人もいませんでしたが。ふだんはおしゃべりしている方とか、いるのでしょうか?実物は見ていませんが、こんだては、おいしそうです。でも、パンフレットに載っている写真はおいしそうに見えません。
高齢者住宅ということなので、このようなものかと思います。カーテン、ベッドなども自分で用意するそうです。
2020-03-29 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しくて綺麗。入り口が暗いと感じたが、中はそのようなことはなかった。イベントをやっている最中で活気があった。
親切に、部屋の写真を探したりもしてくれ、きちんとした対応だった。
そこまで介護が必要でない人が多いと思うが、連携はきちんとしていると思った。
スーパーもコンビニも近くて、便利だと思う。
適切な費用であると感じた。自分で有料のものを手配することになると高くなってしまうかも知れないが、介護保険を自分の必要になるものに有効に使うことができるのでいいと思う。
2016-12-07 12:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン仲池上 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンナカイケガミ | |||
料金・費用 | 入居金 17.8~35.4万円 月額 20.9~35.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区仲池上2-24-20 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 992.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,941.52m² | 開設年月日 | 2015年5月1日 | |
居室面積 | 18〜34.24m² | 建築年月日 | 2015年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 至高会 たかせクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都大田区下丸子1-16-6 1階 |
診療科目 | 内科など |
協力内容 | 健康医療相談サービス |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都大田区仲池上2-24-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 西馬込駅南口からすぐ突き抜けます。 23m先を左方向に進み、40m先を右方向に進みます。 33m先を左方向に進み、240m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、450m先を右方向に進みます。 97m進むと「ココファン仲池上」に到着します。 【車6分】 西馬込駅南口から730m先の池上二丁目を斜め右手前方向(第二京浜)に進みます。 540m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 97m進むと「ココファン仲池上」に到着します。 |