投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
15時に見学予約をしました。入居者さん達も15時はおやつの時間で、おやつの時間はなるべく皆さんと一緒に過ごし、顔馴染みになり、繋がりを作る機会にされているようです。
責任者の方からの説明は非常に分かりやすく、費用の面だけではなく、家族が不安になるであろう点なども教えてくださいました。
リハビリを重視されているようです。平坦な広い駐車場があり、毎日一対一で、雨天以外は1日1回は外の空気に触れるようリハビリをしてくださるようです。看護師が常駐していないことだけが弱みではありますが、目の前に医療センターもあり、ナースコールも設置されており、入居者が快適に過ごせるよう工夫されているのが感じられました。
有り難いことに、家族の面会、外出、外泊が全て可能で、入居者さんが喜ぶなら大歓迎というスタンスが嬉しく感じられます。もちろん、インフルエンザ流行時や近隣の病院が面会不可な環境の時は遠慮していただくことは当然のことですが、感染リスクは入居者様達にも納得されての入居のようですので、心配する必要はないとのことです。そのためでしょうか、個人で楽しめるからでしょうか、閉鎖的ではなく、各々自由に過ごしているといった印象です。食事は手作りです。
透析を週3回実施しています。問い合わせていないため分かりませんが、目の前の医療センターで透析を受けられるようでしたら送迎をしてくださるようです。様々な施設を見学しましたが、こちらが理想に近かったため待機依頼をしました。3番目の順番となりますが、人気も納得できます。
2025-03-04 02:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まず入室し、入り口で演歌がテレビから流れておりその周りに利用者さんが多く集い鑑賞されていました。父は演歌より歌謡曲派なので、どうだろうとは思いつつもそのようなコンテンツがあることに好感を持ちました。
女性の方に担当していただきましたが、父のことを考えてくださりとても親切でした。素敵な言葉をかけてくださり、途中涙ぐんでしまいそうになりました。
看護師が不在ということを正直に明かしてくださり、そちらに関して少し不安は感じましたが、介護士の方は皆さんとても親切で安心感がありました。
週に一回、イベントとして食事のレクレーションをされていること、季節ごとにお外でもレクレーションをされているなど、入居者さんを思い企画してくださっていると好感を持ちました。
価格は妥当だと感じました。致し方ないと思います。
2025-01-25 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 要介護1 | 無し |
施設長さんが、明るく丁寧に説明してくださいました。入居者の方には若干名しかお会い出来ませんでしたが、装飾物からアットホームな雰囲気が伝わってきました。
挨拶もしっかりされ、親しみやすい雰囲気が良かったです。感染管理もしっかりされ安心できます。
提携している病院の医師の往診が月2回あるところが安心です。薬も取りに行って下さるそうです。
居室が広く、収納用クローゼットがあるところが良かったです。バリアフリーも安心です。
コスパは良いと思います。ベッドのレンタル代が安いのが嬉しいです。
2024-07-29 12:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
これまでの施設を改装して新しく開所した施設だと言われました。落ち着いた雰囲気で静かに過ごせそうです。個々の部屋が広いのが良いです。入居者の方は食堂でテレビを見たりして自由に過ごしておられました。
とても気さくで話し易い施設長さんでした。説明もわかりやすく、こちらの気持ちを察して下さる気遣いある対応でした。
24時間スタッフが常駐していると聞き安心出来ました。地域の入院設備のある病院と提携して頂いているのも安心です。
施設は生活し易い地域にあります。お買い物や食事処、病院もありちょっとの時間の外出でも楽しめそうです。
金額的には大変満足です。掲載情報には入所一時金として敷金の記載はありましたが、他に入居手続費も必要だと知りました。
2024-05-17 22:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
母の介護度が低いこともあり、あまり詳しい説明は聞きませんでしたから、しっかり把握はしていません。
近くにイオン他の商業施設が充実しているので、散歩やショッピングが好きな母にとって、立地はとても良いと思いました。
2018-11-17 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入所者の皆さんがレクリエーションを通じて和気あいあいと過ごされていて、この施設に母親をお任せしても安心できると思いました。
施設の説明や入所に必要な準備品等についてわかりやすく説明いただきました。スタッフの皆さんから挨拶いただき、感じもよかったです。
食事は入所者の状況に対応いただいているようなので、安心できます。尚、高速道路がすぐそばにあるので、天気のいい日に窓を開けると騒がしいと感じました。
洗濯費用はほかの施設に比較して安いので、助かります。総合的にみて、ほかの施設と比較にて満足できる施設と思いました。
2018-09-26 19:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | すたいる久居明神 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スタイルヒサイミョウジン | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 11.3万円 | |||
施設所在地 | 三重県津市久居明神町風早2133-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年7月1日 | |
居室面積 | 18.14〜18.21m² | 建築年月日 | 2013年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納、洗面、ナースコール など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、ユニットバス2箇所、居間・食堂2箇所、台所2箇所 など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ビッグハート | |||
ブランド | ビッグハート | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子2-4-10 シャーメゾンKS106号 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください