みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療機関が運営母体ですので、充実した医療体制の中で安心して過ごせます。要介護者様にも広くご利用いただいています。
愛媛県松山市古川西2-9-13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療機関運営という安心感を基に、私たちはご入居者様一人ひとりに合わせた医療サポートと介護サポートを提供しています。
訪問介護ステーションとの連携により、日々の生活がより安心で充実したものとなるようサポートいたします。
また、日常生活リハビリの機会も豊富にあり、椿クリニックでの理学療法士による訓練を通じて、ご利用者様の「できる」を増やしていきます。
趣味の時間も大切にし、カラオケや園芸、手芸教室など多彩な活動で、ご入居者様の生活に彩りを加えます。
外部の方々とのふれあいや外出も楽しめる環境です。
心地よい毎日を私たちと共にお過ごしください。
自立の方から要介護者様まで、制限なくご利用いただけるサービス付き住宅です。介護度の高い方向けに医療・介護のサポート体制を充実させました。安心・安全な環境中でお過ごしください。
 
					当施設は、医療機関が母体となって運営しているサービス付き住宅です。施設での生活に安心感を持っていただけるように、かかりつけ医は運営母体以外にも2か所設定しています。開業医と24時間体制で連絡が取れる体制ですので、どのような疾患をお持ちの方も安心です。退院後の療養先をお探しの方にもピッタリと言ってよいでしょう。ご高齢者様目線の医療をご用意しています。
 
					当施設では、訪問介護ステーションと連携を取りながら、ご利用者様がご希望のサポートや介護ケアをたくさんご用意させていただきました。おひとりおひとりの症状やご希望に合わせ、最適な介護プランをご用意し、実行していきます。要介護者様がより質の高い介護をご利用いただけるように。私たちがご用意した、行き届いた介護環境をご活用ください。ご要望にも的確にお答えいたします。
 
					ご利用者様により活動的な毎日をお過ごしいただきたいと考え、当施設ではさまざまなイベントやレクリエーションをご用意いたしました。生きがいを持って過ごすためには、生活に適度な刺激や生きがいが欠かせないものです。変化のない生活を送られていた方にとっては、施設での生活がより楽しく感じられるはず。施設ならではの規模感で、にぎやかな毎日を生み出します。
 
					玄関のすぐ隣には自転車置き場をご用意しております。屋根もついていますので、雨天時でも濡れる心配がございません。
 
					食堂からキッチンの様子をご覧いただけます。食事時にはおいしい香りが食堂内を満たし、皆様が食事を楽しみにされています。
 
					安全に入浴していただくために、浴室は広いスペースを確保し、専用の機器をご用意しております。熟練のスタッフが対応しますので、ご安心ください。
 
					玄関の外側に、皆様専用の郵便受けがございます。遠くに住むご家族の方と、手紙でのやりとりもお楽しみいただけます。
 
					玄関のすぐ側にエレベーターがございますので、どなた様も玄関からお部屋までスムーズにご移動いただけます。
 
					廊下のコルクボードに、施設でのイベント情報やお知らせを掲示しております。イベントの際には、ぜひご参加ください。
 
					背中がトイレのタンクに当たらないように、専用のクッションを設置しております。背中が冷たくならず快適です。
 
					共有スペースには自動販売機がございます。お好きなものを飲みながら、ソファーに座って自由におくつろぎください。
 
					リビングに隣接したところにソファーを多く置いたスペースがございます。ゆっくり腰をかけておくつろぎください。
 
					地域に馴染むような落ち着いたデザインの、サービス付き高齢者向け住宅です。
 
					ご利用者様同士の会話やご家族様との団らんの時間を楽しめるスペースをご用意しました。
 
					迅速な対応を行えるよう緊急通報システムを備えています。火災通報装置も設置されています。
 
					大きくて押しやすいボタンが特徴の緊急通報装置です。緊急ボタンと相談ボタンがついています。
 
					居室内にはエアコンや洗面台、トイレといった必要設備をご用意しました。床暖房にしていますので冬期も快適に過ごせます。
 
					居室にはミニキッチンを設けていますので、簡単な調理をお楽しみいただけます。
 
					浴室の入り口には、遊び心を持たせたのれんが飾られています。座って休めるスペースも設けています。
 
					シャワーの近くには、立ち座りを安定させる手すりを設けています。
 
					さわやかな配色の浴室です。お湯に浸かって日々の疲れを癒していただけます。
 
					入りやすいよう、浴槽の縁は階段状になっています。リラックスして入浴をお楽しみください。
 
					開放的で清潔なスペースを作り、レクリエーションやイベントにご利用いただいています。全館床暖房にしていますので、冬期も活動性は低下せずに過ごせると思います。
 
					車いすの方もスムーズに入れる広さのトイレをご用意。転倒の不安がございません。
 
					ケアマネによる地域の皆様への説明会が行われています。今後の高齢者の状況などについてお話しています。
 
					高齢者の方々へのご理解を深めていただけるよう、スライドを使った説明会を実施しています。
 
					開かれたホームを目指して、バイキング形式のお食事をお楽しみいただくなど、地域の皆様との交流会を行っています。
 
					色鮮やかで可愛らしいデザートです。食べやすいサイズにカットされています。
 
					たまごや、ハムを挟んだサンドイッチです。手軽に召し上がっていただけます。
 
					交流会でのお食事は、巻き寿司やいなり寿司などのメニューもございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
					献立のバリエーションを工夫しています。
 
					握り寿司などの特別食をお楽しみください。
 
					彩りや盛り付けにも気を配っています。
 
					甘いデザートでリラックスした時間をお過ごしください。
 
					いろんな味が楽しめるメニューです。
 
					パン食のメニューも取り入れています。
 
					一口大にしたり食べやすさにも気を配っています。
 
					飽きの来ないような献立を工夫しています。
 
					栄養バランスに配慮したお食事です。
| 提供形態 | - | 
|---|---|
| 委託先 | シダックスフードサービス株式会社 東京都渋谷区神南1-12-10 シダックス・カルチャービレッジ | 
| 提供日 | - | 
| 内容 | 入居者が選択 | 
| 調理場所 | - | 
| 食事提供を行う場所 | - | 
| 月額費用(概算) | 42,600円 | 
| 各居室への配食対応 | - | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月31日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 20.7m² 28室 | 賃貸借方式 | 3.8 万円 | 10.9 万円 | |||||||
| 3.8 | - | 3.8 | 0.5 | 4.3 | 1.1 | - | 1.2 | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 | 
| 2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 | 
| 3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 | 
											※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
																			金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
											
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 提供形態 | 
																																			自ら提供																						 | |
|---|---|---|
| 常駐する日 | 
																																			365日対応																						 | |
| 常駐する場所 | 
																																			同一施設内																						 | |
| 常駐する時間 | 日中 | 
																																							08時30分																																								 〜17時30分 | 
| 上記以外の時間 | 
																																										17時30分																																											 〜08時30分 | |
| 常駐人数 | 日中 | 
																																						2名																							 | 
| 上記以外の時間 | 
																																									2名																									 | |
| 提供方法 | 
																																			巡回																						 | |
| 頻度 | 
																																			毎日2回																						 | |
| 提供時間 | 
																																				00時00分																																					 〜00時00分 | |
|---|---|---|
| 通報先から住宅までの到着予定時間 | 
																																			1分																						 | |
| 緊急時における対応の内容 |  | |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばき | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクサンセジュールツバキ | |||
| 料金・費用 | 入居金 3.8万円 月額 10.9万円 | |||
| 施設所在地 | 愛媛県松山市古川西2-9-13 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,421.49m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,057.85m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
| 居室面積 | 20.7m² | 建築年月日 | 2012年7月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール、床暖房 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター、床暖房 | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 医療法人 椿クリニック | |||
| ブランド | 椿クリニック | |||
| 運営者所在地 | 愛媛県松山市市坪南1-5-26 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人椿クリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 愛媛県松山市市坪南1丁目5-26 | 
| 診療科目 | 内科、外科 | 
| 協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 愛媛県松山市古川西2-9-13 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩7分】 市坪駅から290m先を斜め右方向に進みます。 340m先を右方向に進み、21m進むと「サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばき」に到着します。 【車7分】 市坪駅から57m先を右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、870m先を斜め左方向に進みます。 430m先の椿神社西入口を左方向(県道16号線)に進み、160m先を斜め左方向(県道190号線)に進みます。 300m先を左方向(県道190号線)に進み、21m進むと「サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばき」に到着します。 | 
2025/10/31更新
【施設の評判】サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきの口コミや評判を教えてください。
サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきの口コミ★
★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松山市(愛媛県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきでは、現地で見学することは可能ですか?
サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者住宅サン・セジュールつばきに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 松山市 | 8.3万円 | 11.9万円 | 0万円 | 11.1万円 | 探す | 
