11月14日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方はちょうどデイサービスの時間で、皆さん積極的に参加されていて良い雰囲気に思えました。女性が多く、平均年齢80歳くらいでしょうか。車椅子の方が多かったですが、割と自立されている方も見受けられました。
施設長さんがいらっしゃらなかったので、詳細や疑問点があれば、別途確認させていただきますが、見学担当の方は非常に親切で丁寧な説明をしてくださり、好感度が持てました。
施設が非常に綺麗で、個室は広めでした。施設内にデイサービスが併設されているのが決め手なので、仮予約しました。
デイサービス併設がポイント高いです。そして近所なので緊急時も駆けつけることができますし、何といっても病院の敷地内のため安心感があります。
月額料金は平均的だと思います。サービスのオプションによって金額は上がっていくので、できるだけ家族でできることはやっていこうと思います。
2025-08-02 19:58
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護1 |
非常に綺麗で、横に病院があるので安心感がありました。部屋も広く明るかったです。男性も多く、外出など自由度も高かったです。
説明も丁寧で明るく対応頂けました。お若いのに施設長として、キチンとお話できました。
外出も自由でデイサービスも送迎があり、入居者がたいくつしない気がしました。駅への移動もできそうで安心しました。
レクレーションの他デイサービス系が充実している印象でした。三田駅にも徒歩圏内で不便さも感じなかった。
費用もリーズナブルで、説明もわかり易かった。今まで見学させて頂いた中では一番安価でした。
2025-01-30 14:39
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
病院が隣接しており、予防接種も医師が来て対応してもらえるのはいい。施設も綺麗。
非常に丁寧に説明していただけ、説明も分かりやすく安心感がありました。
病院と隣接して安心出来る環境が整っているので、母親の条件に当てはまっている。
食事は減塩食の対応など個別の対応は難しいようなので、入居者それぞれの健康に合わせた食事であれば助かる
予算の金額で利用出来そうなので問題は無さそう。カーテンが特別サイズのため費用がかかるので、市販されているサイズなら助かる。
2024-11-12 12:03
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
入居者の方は少しだけお顔を見た程度でしたが、和やかに過ごされている様子でした。認知症の方は軽い方が多いようで、程度が進むと受け入れは難しいようでした。
隣が病院なので、医療面では問題ないのかなと思います。基本自立した方の施設ということを強調されていました。
アクセス面は問題ないと思います。郵便局やスーパーがすぐ近くにあるので、便利だと思います。
費用は20万ぐらいとおっしゃられていました。平均ぐらいかと思います。
2024-06-02 17:32
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
レクリエーションなどはあまり無く、皆さんお部屋を借りてそれぞれ自由に暮らしていらっしゃる様です。
スタッフの方は丁寧に対応して下さったので、不明な点は全て答えて下さいました。
隣が病院なので安心だとは思います。生活は基本、本人または家族が管理する感じだったと思います。
駅から近いのは便利だと思います。元気な方なら自由に買い物など出歩ける様なので、周りにある程度なんでもあるので便利だと思います。
恐らく費用、コストパフォーマンス共に標準なのではないかと思います。
2021-12-07 19:59
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居されている方々は年齢相応という印象です。夕方のお食事前の時間だったので数人の方たちが広間でテレビを見て過ごされていました。
副施設長さんが応対してくださいました。グループホームの経験もある方だったので、老人の事情をよくご存知で、当方が直面する悩みにも共感してくださいました。
医療法人が併設している施設なので、医療連携が確実なのは安心できる材料だと感じました。
市街地にあり駐車場も広いので便利だと思います。駅前ではないので徒歩では少し距離があるかなという印象です。
他の施設の利用経験がないのでなんとも言えませんが、東京に比べるとリーズナブルだという印象です。
2021-09-11 19:11
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
病院に併設されているにも関わらず、病院の雰囲気は全く感じられず、明るく開放的な雰囲気でした。
こちらの要望に対する回答を事前に用意していただいたので、施設に対する説明がよく理解できた。
施設が賃貸形式なので、生活サポートが十分行き届かないことが正確に理解出来た。
病院に併設されているので、医療に関する問題は全く無かった。また、市内の中心にあるので、アクセスが良いと感じた。
部屋が明るく広いので、コストパフォーマンスは良いと感じた。ただ、待機者が多いので入居までは時間がかかりそう。
2019-08-16 21:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 和 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクナゴミ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4万円 | |||
| 施設所在地 | 兵庫県三田市天神1-2-15 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
| 居室面積 | 20.08〜20.3m² | 建築年月日 | 2015年11月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 医療法人社団 尚仁会 | |||
| 運営者所在地 | 兵庫県三田市天神1-2-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 兵庫県三田市天神1-2-15 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩11分】 三田(兵庫県)駅南出口から63m先を右方向に進みます。 89m先の三田駅西を突き抜け、73m先を突き抜けます。 180m先の三田市役所前を左方向に進み、140m先を突き抜けます。 120m先の三田大橋西を右方向に進み、180m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 和」に到着します。 【車2分】 三田(兵庫県)駅南出口から51m先の三田駅前を右方向に進みます。 370m先の三田市役所前を斜め左方向(県道141号線)に進み、270m先の三田大橋西を右方向(県道141号線)に進みます。 170m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 和」に到着します。 |