施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/5更新 七福神の家

広島県広島市安佐北区深川6-6-3 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室

7月5日更新

7.6~9.6万円
13.3~14.3万円
料金プランを見る

口コミ スタッフの方々が、気さくに挨拶してくださり、入所者様への声掛けも気さくで接していって良かったですよ。 担当者.施設長様とお話が出来て良かったです。話し終わるまで、穏…

全ての口コミを読む
みんなの介護

七福神の家

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな通りに面した介護施設
  • 町並みと畑が見える施設外観
  • 明るく広々とした施設の廊下
  • 明るい居間のある介護施設内部
  • 介護施設の廊下と掲示物
  • 介護施設内の温かい廊下
  • 介護施設の個室の明るい室内
  • 介護施設の明るい居室の内観
  • 明るく清潔な施設の共用キッチン
  • 快適な居室の内装と調度品
  • バリアフリーの介護施設の浴室

七福神の家の基本情報

  • 外観
    外観 駐車場と駐輪場を完備しており、来訪者様は自由にお使いいただけます。お気軽にご来訪いただき、快適な施設内も是非ご覧になってみてください。
  • 食堂 テーブルと椅子、ソファを設置しています。食事以外にもテレビを見たり、本を読んだり、自由におくつろぎいただけるスペースになっています。
  • 居室 広々とした室内なので、入居者様にはリラックスしてお過ごしいただけます。掴まってご移動いただけるよう手すりを取り付けてあります。
  • 外観 外には菜園を作っております。入居者様に四季折々の野菜をご自身で育てて収穫し、育てる楽しみを感じていただいております。
  • 玄関 駐車場の他にも、自転車で足を運んでいただく来訪者様用に駐輪場を準備しております。雨が降った時も屋根がついているので安心です。
  • 食堂 お食事は、できたてが美味しいに決まっています。七福神の家では、施設内で栄養バランスを考えて、毎日のお食事をおつくりしております。
  • キッチン 清潔感のあるキッチンで加熱部はクッキングヒーターになっていますので火災の心配がなく、安心してご使用いただけます。
  • エレベーター 二階でも入居者様に楽しんでいただけるよう、可愛い展示品を廊下の壁に飾っています。また、掴まって歩けるように、壁には手すりを設置しました。
  • 廊下 廊下の両サイドの壁には手すりを取り付けております。途中で疲れてしまっても座れる椅子がありますので、自分のペースで歩くことが可能です。
  • 居室 大きな窓から明るい光が差し込む、フローリングの居室。トイレ・洗面台・収納など充実した設備でゆったりと寛げるプライベート空間です。
  • 居室内収納 収納を設置しておりますので、入居者様のご持参いただいた服や荷物を整理する際にご利用ください。白い壁のすっきりとした居室です。
  • 居室内トイレ 室内トイレ内には、移動する時にご利用いただける手すりをつけております。呼び出しボタンもあるので、緊急の場合はすぐにスタッフが対応いたします。
  • 談話室 談話室には椅子とテーブルがあります。収納タンスの上には、大黒様が飾られ縁起の良い明るい空間になっています。
  • 浴室 高齢の方でも、簡単に適温のお湯を出すことのできる仕様にしています。浴槽付近にも手すりを設置しているので、安全に入浴していただけます。
  • 菜園 敷地内にある菜園で育てた旬なお野菜を育てる楽しみから、食す楽しみまでいろいろな刺激を感じることができます。
  • 神棚 玄関に神棚を飾ることで、入居者様にご実家にある神棚を思い出していただき、施設でくつろいでいただけるよう配慮しています。
  • 装飾 廊下に展示してある詩や小物は、スタッフがセンスよく飾り、入居者様が見て楽しめるよう工夫しています。色も統一されておりすっきりとした展示です。
  • 装飾 廊下の壁には季節の俳句や、展示品が沢山飾られています。ただ歩く廊下ではなく、視覚からも楽しんでいただけるように工夫をしています。
  • 装飾 展示物が入居者様同士の話すきっかけになることが頻繁にあります。共通の趣味や特技の話で盛り上がり、楽しい時間を共有していらっしゃいます。
  • 装飾 木製のテーブルの上には焦げ茶色をした、たぬきの木彫りが置かれています。丸みのある可愛らしい顔つきに心が癒されます。
  • 装飾 談話室には収納ダンスの上に大黒様やトラの彫刻が飾られています。大きく迫力のある姿は、見る人に良い縁起をもたらします。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は2階建てである。外階段が設置されている。敷地内に駐車場と駐輪場と飲み物の自動販売機が完備されている。
  • テーブルと椅子が設置してある。テレビとたくさんの本が入った本棚がある。柱に日めくりカレンダーが掛かっている。
  • 室内は広々としておりリラックスできる空間になっている。出入り口もスライド式のため廊下にいる方にぶつかる心配がない。
  • 玄関に続く道は両サイドにスロープをつけており、段差もないので車椅子の方もスムーズにご利用していただける。
  • 自転車でお越しいただいた来訪者様のために駐輪場を準備している、雨が降っても自転車が濡れないよう屋根がついている。
  • 「七福神の家」の食堂。白の壁と床を基調とし、家具は木材のテーブルとチェアを設置している。
  • 施設にはキッチンが設置されており、担当スタッフが調理したでき立ての料理を入居者様に提供することができる。
  • 二階エレベーターホールは空間を広く取っているので、入居者様が安全に利用していただける。出入口に消火器を設置している。
  • 廊下には所々吹き抜けがあり、壁には沢山の子供の描いた絵が飾られている。両サイドには手すりを設置している。
  • 「七福神の家」の居室。大きな窓を設置しており、トイレや洗面台、クローゼットを設置している。
  • 室内にはトイレ、洗面台、収納があり、入居者様が快適に不自由なく暮らしていただける空間作りをしている。
  • 室内トイレは、つかまりやすい場所に手すりを設置しているので、立ち上がる時や移動する時も安全である。窓がついている。
  • 談話室にはテーブルや椅子が設置されており、入居者様同士の談笑や、休憩スペースとしても使用することが可能である。
  • あたたかい光の照明を使っているので目にも優しく、入居者様がリラックスしてご利用できる空間作りをしている。
  • 「七福神の家」の菜園。家庭菜園が楽しめる、畑を用意し育成を楽しんでもらえるような施設の取り組みをしている。
  • 玄関にある神棚は、毎日掃除を欠かさず清潔に保っている。入居者様が見たときに元気が出るような雰囲気作りをしている。
  • 壁には、墨で書かれた文字の額に入ったものがたくさんレイアウトされている。またお面や竹とんぼも飾ってある。
  • 廊下の壁には、入居者様に楽しんでいただく為に俳句や詩などを展示しており、アットホームな雰囲気がある。
  • 大小さまざまな額に納められた作品や、着物を着た女の子の写真が飾ってある。俳句が書かれた短冊がたくさん並んでいる。
  • 談話室のテーブルの上には、木製のたぬきの彫刻が置かれている。丸々とした体に愛嬌のある顔で見る人に癒を与える。
  • 明るい談話室には焦げ茶色で趣のある収納ダンスの上に、木製で彫刻された大黒様やトラが飾られており、縁起がよい。

JR芸備線「中深川」駅から徒歩6分。その利便性の高さに加え、周囲は恵まれた自然環境です。館内では、充実の健康サポート体制をご用意して、皆様の“これから”を手厚くお見守りいたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
7.6~9.6万円
月額
13.3~14.3万円

住所 地図を見る

広島県広島市安佐北区深川6-6-3

運営法人

有限会社 東洋住建

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 県外からの見学不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. ヘルパーステーション併設で一人一人に合った介護サポートを充実させているため、ご本人の身体状態を見極め「できること」を把握し、出来ないこと・苦手なことに対して必要最小限の援助をすることで自立や自信につなげます。
  2. 主治医をご自信で選択していただけます。日常的な健康管理の他、急変にも24時間体制での在宅医療サポートで対応するなど、医療サポート体制を整えています。
  3. 食事は館内の厨房で調理し、いつも出来たての味わいをお楽しみいただきます。月に一度外出に出かけたり、ご入居者様からの「~したいな」を実現させていける努力をしています。

入居条件

  • 要介護2〜5

    要介護2〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護2要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】七福神の家の口コミや評判を教えてください。

七福神の家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★七福神の家の口コミ★

★施設の雰囲気★
七福神の家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

七福神の家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「広島市安佐北区(広島県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】七福神の家では、現地で見学することは可能ですか?

七福神の家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】七福神の家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

七福神の家で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護2〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、七福神の家に記載している情報をご覧ください。

広島市安佐北区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
広島市安佐北区 77.0万円 14.2万円 9.3万円 12.9万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-0531
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、33人が
この施設を閲覧しました。