投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
皆さんは談話中で、午後のゆったりとした時間が流れているように感じました。皆さん元気に挨拶を返され、ほっこりしました。
パンフレットを使い詳しく説明を受け、スムーズに理解できました。スタッフの皆さんが明るく、場所が分からず電話をかけた際も丁寧で恐縮しました。元気な挨拶で気持ちが明るくなると、入所者さんからの声も聞こえました。
デイサービスにマッサージ機があったり、整体師による整体やリハビリが実施され、体力の低下を防ぐため入所者さんが気持ちよく利用されており、介護の相談も気軽にできそうです。協力医療機関が4病院あるとのことで、急な時など心配せず対応していただけそうです。
2025-05-10 09:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
アットホームな雰囲気で好感が持てました。入居者の方々も楽しそうにしていらっしゃいました。
親身に相談に乗って頂き、資料や情報なども多く頂きました。大変感謝しております。
スタッフは揃っていると感じました。とても参考になりました。
二人部屋もあり、一人部屋の広さも十分なかと思います。
介護度が高くなるにつれて家賃が安くなるのは有り難いと感じました。続けて入居できることが大切だと思います。
2025-03-28 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 軽度 |
族的な施設で、スタッフの皆さん方も気持ち良く挨拶していただき、利用されている方々も明るく、とても良い雰囲気でした。高齢者と障がい者の共生が上手く機能しているのを感じました。
代表の方に対応していただきましたが、とても丁寧で、利用されている方への優しさが伝わりました。
歯科医と内科医は、毎月来られているようですが、通院は家族が行うとのことです。
お米にこだわっているそうで、ちょうど食事の盛り付けをされていましたが、品数が多く美味しそうでした。竹林がある静かな場所で落ち着いて過ごせそうです。
とても良心的な価格設定で満足です。その分漬物やお菓子などはありませんので、持参するとよいです。
2025-03-26 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は賑やかな印象がありました。スタッフの方々も明るい印象でした。
説明は丁寧に、また施設を選ぶにあたってのアドバイスなどを話していただけて、参考になりました。
医療の面では、緊急の場合、家族対応が必要になるとのことです。
食事は低料金ということでしたが、献立内容は充実していました。また、外出も近くに商業施設があるということでした。
緊急の場合に対応が必要になること、また費用がかかってくるため、その対応を家族でできるかを考えた上で検討したいと思います。料金は低料金だと思います。
2025-03-26 15:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
壁紙や天井が非常にお洒落で個室も綺麗で清潔感溢れる施設でした。
担当の杉田さんから詳しいお話をして頂き改めて自分の知識の無さを痛感しました。入居する、しないに関係無く親切丁寧なご対応に感謝しております。
デイサービスも兼ねて事業をされている点は入居者の御家族様もとても安心されるだろうと思いました。
クラスターに備えて控えめにされていた外出も入居者様に人間らしく生活させたいと見直されていると聞き、本当に入居者様の気持ちを考えられているんだなと感銘を受けました。
きっと住宅型施設の中では非常に低い金額なのだと思います。提供されるお米の費用を納めなくていいシステムも御家族にはありがたいシステムだと思います。
2025-01-03 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
綺麗な館内で雰囲気も良かったです。ご飯にとてもこだわりがある施設で、美味しい食事だろうなと思います。相部屋の仕切りが全ての部屋でカーテンではなく板張りみたいなだといいな、と思いました。
対応してくださった方はハキハキされていてお話を聞いてて安心できる所がありました。介護に関して無知な私に色々と教えて頂きました。
24時間誰かが付いててくれるので安心できると思いました。連携している病院もあるとの事で医療に関しても安心できます。
最初に記載した通りご飯にこだわってるようでしたので、食事は美味しいだろうな、と思います。副菜も多く、栄養や減塩も考えられていたメニューでした。トイレも広く左右手すりが付いていました。
低額で家族にとっては助かります。介護度が悪くなっても総額が変わらないのはとてもいいです。洗濯物は外部委託するとお金がかかるので、家族にするとそこだけが負担かな、と思いました。
2024-11-02 13:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は明るく清潔感があり、食堂の広さも十分に確保されていて開放感があります。カラーリングは木材の温もりを感じさせる明るい配色で、視力が衰えた高齢者にも過ごしやすいように作られていると感じました。廊下の角を利用した歓談スペースがあり、見通しの良さも工夫されていると思います。デイサービスでペットを複数種飼育されているようで、アニマルセラピーにも対応されているところは初めてで好感が持てました。出入り口は顔認証が導入されていて、認知症の方がひとりで離設されないよう安全面でも対応されていて、施設全体の雰囲気もよく活気があって非常に良かったです。
担当していただいた方が親身に相談に乗ってくださいました。本当に感謝しています。こちらの個別性に合わせて細かく料金の詳細を説明していただいて、将来の見通しがクリアになり不安が軽減されました。また支出の整理の目標が数値化できたことで親兄弟にも説明しやすく、説得の一助になり大変助かりました。施設のスタッフさんも皆さん明るく対応していただきました。
看取りまで対応可とのことで、点滴などに頼らず、ごく自然な形で看取りをされているようです。住民票の移動が必要な場合はNHKの契約が併せて必要とのことで、曖昧にしがちな部分もきちんとしておられる所が信用できてとても良かったです。介護度については、高齢者から若年者の難病の方まで受け入れられていて幅広く対応されていますが、看護師が常勤されているわけではないので、医療的アプローチが必要な場合は近隣の提携病院(複数あり)へ搬送されるそうです。入居中の必要物品についても立替購入後(高額等例外あり)にまとめて請求されるので、家族は仕事で忙しくてもタスクが増えることなく完結できてとても良いと思います。
食事は施設内で調理されていて、特にお米が美味しい地域ですので、非常にこだわって美味しく炊き上げる努力をされています。(新米の買付、専用の備蓄冷蔵庫、その都度精米、ガス釜調理などなど)献立も専門家が栄養を考えられていて、かつ飽きないように工夫されていました。入院と違って、一度施設に入ったら長期に渡りますから、食事は美味しい方がいいです。(全然別の施設の話ですが、過去に知人から聞いた話では食事が口に合わなくて施設を移ったという事例もあったそうです)こちらは献立表も見やすい位置に掲示されており、食事が楽しみになるよう配慮されています。周辺は郊外で車の運転ができないとちょっと不便ですが、少し行けば24時間のスーパーもあり、郊外の大型店もたくさんありますのでお買い物には困らないと思います。レクリエーションも活発で施設内の壁に手作りの掲示物もあり、季節の行事もあり楽しそうな雰囲気でした。
費用面では非常に満足できると思います。お部屋代がベースになって、そこに色々トッピング形式で重ねていく感じなので、入居者に合ったサービスが選べると思います。
2024-10-18 15:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
丁度ご夕食時に見学させて頂いたのですが、雰囲気も良く、また職員さんは皆さんとても明るく見学の私たちにもニコニコと気持ち良く挨拶して頂きました。食堂は、家庭的な雰囲気でとても良かったです。
感染対策で仕方ないのでしょうが、居室の見学が出来ないのは残念でした。が、それだけ徹底されているという事は逆に安心なのかなぁとも思いました。
デイサービスには入居者さんそれぞれに合わせて、出向いて行ったり、その場でされたりで、良いなあと感じました。
農家さんから直接仕入れられるこだわりの菊池米、その都度精米しガス釜で炊かれてるとか。こちらも試食させて頂きたいものだと思いました(笑)。
2023-11-12 06:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
職員スタッフの挨拶や入居者への声掛けが明るくて、雰囲気が良く、入居者の方も落ち着いておられました。有料老人ホームの中では安価ですが、施設は綺麗で清潔感もあり清掃が行き届いてると感じました。
相談日時もSNSでスムーズに予約できました。相談も丁寧に対応していただき、父母の状況から色々なアドバイスをいただき参考になりました。とても話しやすく他のスタッフの方の挨拶も明るく元気な感じでした。
夜間のナースコールも医療機関との連携でできるという事でしたが、24時間看護師が常駐ではないです。施設費用が安いので当然だとは思います。お風呂が車椅子の人でもお風呂に浸かれるように設備が整っており、家庭的て快適にお風呂が楽しめそうです。
周囲の環境が静かで良い所でした。玄関の施錠システムも導入されており安心できました。食事が手作りでご飯も炊き立てを提供されており家庭的で良いとおもいました。
介護料金を含めて介護度が変わっても同じ料金で設定されており、将来も不安なく入居できると思いました。また、居室料金の中に、食事、光熱費、清掃など沢山のサービスが含まれており、費用か分かり易いと思います。
2023-09-30 11:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
尋ねたいことに丁寧に対応してくださいました。施設内を隅々まで案内していただきイメージが湧きました。
私の行きつけの病院が指定の病院との事で安心しました。また、病院に連れて行くとの事で安心しました。
2023-07-01 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方も明るく良かったと思いました。施設の方も多く、目が行き届くみたいでいいかなと思いました。
もし夜中など怪我などあった場合は家族か病院に連れて行ったりしないといけないので、家から遠いし、いざというときが考えさせられました。
食事も一人一人にあわせてくれるらしくていいなぁと思いました。
2023-05-24 19:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内は、外から見た感じよりも広々としていて、明るく穏やかな印象でした。
スタッフの皆さんは、私たちにも入居者の方にも、元気で明るい対応をされていました。
デイケアに通ったり、看取りまでできるのは良いなと思いました。
おいしいお米を使用されたり、おやつは持ち込みにして料金を抑えてあったり、親切だなと思いました。
近隣の相場と比較したら、とても親切な価格設定だと思いました。
2023-04-27 14:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 軽度 |
コロナで施設見学はできませんでしたが、スマホで施設内の様子を細かく見せて頂きました。入院出来る条件や、現在の入院予定者の状況を確認。施設入居に必要書類等説明を受けました。同じ立場で考えて頂き良かったです。
24時間体制、個室は広い、相部屋は仕切りがカーテンなどある。
静かな環境下で、体調が良い日は一緒に散歩出来る。皆様が食べる米、好き嫌いの無いものなのでこだわりあり。
入居費用は、当月分前払い。日割り計算あり。いつから入居かで決まる。2階入居者は、トイレ使用率が高い。各部屋にトイレはない。
2021-03-03 15:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
793 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設がまだ新しいので、とてもきれいです。セキュリティもしっかりしていました。入居者様の様子は見ることができませんでした。
中に入ることができませんでしたが、映像で中の様子を見ながら説明して頂きました。他の施設の事も調べてくださり、とても親身になって頂きました。
施設ごとにやり方があると思いますが、十分だと思います。自分の家の様に過ごせるので、いいと思いました。
食事はこだわっているようです。環境は田舎なので、とても静かで良いかと思います。
大まかな説明では、とても良心的だと思います。
2021-02-28 17:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの影響で、入居者の様子や施設の雰囲気については、よく分かりませんでした。しかし、施設の方の配慮で部屋を少しだけ見せていただきました。部屋は清潔でとても良かったと思います。
当日対応していただいた方が、非常に丁寧に対応していただきました。
このような施設見学を先週から始めたので、まだ介護・医療サービスが手厚いかどうか比較できない状況です。しかし、どの施設も内容には満足しています。
金額的には満足しています。しかし、実際に入所したときにどれくらい実費の負担が必要か、それぞれ違うので不安があります。
2020-11-22 09:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
明るい雰囲気で広々していてよかったです。お風呂も清潔で明るい点がよかったです。
説明が丁寧で知りたいことを的確に教えてもらえた。他のスタッフの方も丁寧な対応をしていただけた。
医療の件、自分で施設が提携している病院にお願いしないといけないとのことで、その点は手間や時間がかかりそうだと感じた。
食事、主食のお米、ご飯に力を入れているとのことは、よかった。
金額がとても魅力的。介護度が上がっても、金額が変わらないのは、逆に経営的にやっていけるのか、心配な程。
2019-10-27 10:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
開設してまだ半年あまりみたいでした。これからの運営に期待します。
わかりやすい対応をして頂きました。こちらの思いを受け止め、対応をしていただきました。
提携病院等も確保されていて、医療面では良いと感じました。サービス面も、これからに期待します。
食事・レクリエーション等を見ることはできませんでしたが、新しい施設ですので、いろいろな催しに期待します。
費用等に関しても、親身になった対応をしていただきました。費用は、いろいろ追加になると他の施設とあまり変わらないようにも思えましたが、施設長不在だったために詳しいお話が聞けませんでした。
2019-07-21 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物も新しく、スタッフの方も気持ちよく挨拶をして下さり、ハード、ソフト共に安心しておまかせ出来ると思いました。
テキパキと分かりやすく説明していただき、すぐに父との面談にも来ていただき大変助かりました。
訪問介護など、私が知らない事も含め、色々ご提案いただきました。
施設内で食事は調理されているようですし、父が食事を楽しみにしてくれたらいいなぁ、と思いました。
料金表も分かりやすくまとめてあり、説明も含めわかりやすかったです。
2019-07-19 00:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 和楽家(わがや) | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ワラクカワガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.4~8.4万円 | |||
施設所在地 | 熊本県合志市福原2242-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,299.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 675m² | 開設年月日 | 2019年1月5日 | |
居室面積 | 13〜15m² | 建築年月日 | 2018年12月12日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 有 | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・エアコン・洗面台・介護ベッド・ナースコール・テレビ回線(BS対応) | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、冷蔵庫、レンジ、ポット、駐車場、相談室 | |||
バリアフリー | 有 | |||
運営法人 | 尽天 株式会社 | |||
運営者所在地 | 熊本県合志市須屋2680-18 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください