投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者のみなさんがとても仲が良さそうでした。職員の方々と楽しそうな雰囲気で談話されていました。わりとしっかりされたかたが利用されているように思いました。
スタッフのかたの説明はとてもわかりやすく感じがよかったです。コロナやインフルがまだ流行っているので見学の制限があるなか可能な限り部屋や設備を見せてくれました。
診療所と提携していて毎月医師が訪問診療してくれます、ほぼ身の回りのことが出来る方が多いので夜間は手薄になるようです。
大きい道路からすぐにありアクセスはいいと思います。近くに100均とスーパーがあります。すぐ裏にはドッグランがあり犬好きな人にはいいと思います。
サ高住なので他のサービスと併用されるかたが多いそうです。なので施設の料金にプラスして訪問介護やデイサービスの代金が必要になります。
2025-02-12 18:21
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
男性の入居には向いてる感じでした。個人のプライバシーを守りつつ自由が有りそうで良さそうです
大変親切に対応してくださいました初心者にもわかりやすく好感が持てました。
基本的にアパートの施設なので仕方ないです。近隣の病院へ送迎が有るので助かります。
2024-11-02 19:59
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 自立 |
とても清潔感があり、入居されている方とも気持ちよくあいさつをすることができました。
協力医療機関の説明や緊急時の対応の話を伺ったり、訪問介護も受けることができるようなので、安心しました。
2023-12-27 21:04
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者は皆さんおとなしく、施設はどこも同じ様な雰囲気です。
スタッフの対応は良かったです。話も分かりやすく説明してもらえたのでよかった。
土曜日からなのかスタッフは少ないと感じました。平日の様子は分かりませんが、医療関係は連携しているようで安心できます。
食事はスタッフが調理するとの事で、制限など個別に対応してくれるなど、きめ細かい配慮を感じました。
平均的な金額だと思います。利用する立場では安いほうがありがたいですが。
2018-12-17 08:39
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
清潔感があり、建物も新しく私の家からも徒歩10分、車で2分と大変便利だと思います。
丁寧で質問に対しても素早く返答をして頂き親を預けても安心だと思いました。
主治医が定期的に往診してくださるシステムを採用されているので安心出来ます。
実物を拝見してないので判りかねますが、料金は、適正と思います。
他は、まだ訪問していませんが、ネットで比較して適正だと思いました。
2018-03-18 12:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | セカンドハウス和楽 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクセカンドハウスワラク | |||
| 料金・費用 | 入居金 10.2~18万円 月額 11.7~14.9万円 | |||
| 施設所在地 | 広島県福山市新市町戸手934-2 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年6月1日 | |
| 居室面積 | 18.11〜25.87m² | 建築年月日 | 2014年5月23日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、収納、洗面、ナースコール など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | キッチン、浴室、食堂、洗濯室、事務室、介護職員室 など | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 有限会社 クラフト・ケイ | |||
| 運営者所在地 | 広島県福山市新市町戸手803-8 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | さくらの丘クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 広島県福山市駅家町法成寺108 |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 健康相談、定期健診等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 広島県福山市新市町戸手934-2 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩14分】 上戸手駅から31m先を左方向に進みます。 310m先を斜め左方向に進み、810m先を右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、35m進むと「セカンドハウス和楽」に到着します。 【車4分】 上戸手駅から60m先を左方向に進みます。 1.1km先を右方向に進み、200m先の芦品消防署(西)を斜め右方向(県道462号線)に進みます。 240m先を左方向(国道486号線)に進み、55m先を左方向に進みます。 34m進むと「セカンドハウス和楽」に到着します。 |