投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
看護師の寮を改装した施設ということで、レトロな感じで、風情があります。居室の広さも十分だと感じました。
施設長の方が対応してくださいましたが、気さくな方で好印象を持ちました。また、最初に玄関でたまたま居合わせた職員の方が、声をかけて明るく案内してくださいました。
提携した医療機関以外を希望する場合も構わないとのことで、自由度は高いと思われます。
映画会の開催の張り紙がありました。入居者同士の交流機会を増やそうと努力しているようです。
共益費には電気代等もすべて込みとのことで(別に徴収するという施設もあるようですが)、コストパフォーマンスは高いと思います。
2025-02-28 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 不明 | 無し |
夫婦部屋を見せてもらったが、居室面積が他に類を見ないほど広く、収納も大きいので、高齢者がこれまで大切にしてきた物や愛着のある物を持ち込むことができる。和室は、高齢者にとって落ち着ける場所。8畳もあって、使い方次第で幅広く活用できる。ミニキッチンがあるため、好きな人は自炊もできる。
玄関に呼び出しがなく、予約時間より少し早く着いたこともあり、誰も対応してくれなかった、その後、施設長が丁寧に対応してくださったことには満足です。
食事が提供されるのは良い。週1回、有料バスでショッピングセンターに連れて行ってもらえるのも良い。
低価格の家賃設定を謳っているが、家賃以外は高い。特に火災保険料は高いと思った。
2024-10-22 21:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
病院の敷地内にあるので、とても安心です。また、小高い丘の上にあるので、市街地が見渡せ、気持ちいい環境でした。
清掃は行き届いていました。費用も安く、おすすめの施設だと思います。
2023-12-03 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
やや古めの施設ですが、中は綺麗で、静かで落ち着いた良い施設だと思いました。周りも自然豊かで良い環境だと思います。
施設スタッフの方はとても親切・丁寧に対応してくださりました。
介護・医療サービスについては各自で手配するような体制でした。日常生活において常には支援を必要としない方向けの施設だと感じました。
レクリエーションは無いようです。自然豊かな場所で、出張販売などを利用できるようです。
費用については、どこよりも安いと思います。介護サービスを利用する場合は別の契約になるようなので、別途費用がかかります。
2023-07-11 11:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援2 | 不明 |
入居者さんのご様子を見ることは出来なかったのですが、廊下で数人利用者さんや訪問の方をお見かけしました。館内は大変静かで、お掃除の方がきちんとお掃除をされて回っていました。バス停や病院がすぐ近くにあります。
丁寧にお部屋や館内を案内して下さり、系列の施設の体制や、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり分かりやすかったです。空き部屋にはすでに予約が入っていて、待機にしていただきました。入居している方々の様子がもう少し見られる時間帯に見学したら良かったかなと思いました。
基本的に自分で動ける人が対象の施設です。高齢化して不自由になっても、系列の施設への移行など考えてくださるようです。隣に医療センターもあり医療面など安心できると思いました。
比較的他の施設よりはお安い設定になっています。色々と細かいニーズには、その度にいくらかの支払いをすれば応えてくださるようです。
2023-07-04 22:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
いいと思ったのですが3名位待っているとのことでしたので、長期で待つつもりなのでよいのはよかったんですが、それでもまだかなりかかりそうです。
見学の説明や案内はわかりやすかったです。トイレが別でした。
アクセスはいいです。介護保険はすべて使うのでないと思ってくださいと言われました。
費用は年金で対応できるのでいいと思いましたが、介護保険すべて使うと言われたのでかなりかかるのかなと思いました。
2022-09-07 20:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方々を数人お見掛けしましたが、明るい方ばかりの印象でした。空き部屋を見学させていただきましたが、綺麗に内装されていて、部屋から見える景色も四季折々の讃岐の風景が望める場所で、閑静な環境がとてもよかったです。
初めての介護施設見学でしたので、要介護のランクに応じたサービスの種類や、高齢者住宅、介護付き、グループホーム等々の種類の違いを親身になって教えていただき、感謝しております。
施設や環境やサービスや金額も申し分ないのですが、お話を伺っているうちに、入居予定の両親の介護支援度だと、もうワンランク上のサービス付き高齢者住宅の方が良いことがわかり、同系列の施設を紹介していただき、連続して見学出来ました。感謝しています。
食事はご飯食を中心にバランスの取れたものを朝昼晩に食堂で提供され、ほかに持ち込みで食べるのも自由で、また部屋に小さなキッチンもあるので、簡単な煮炊きは出来るため、自由度は十分にあると思います。
高松市中心部より少し離れているせいか、この手の施設にしては低価格かと思います。また夫婦部屋があるのも魅力的でした。
2021-03-25 09:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
建物の雰囲気としては普通。
こちらが時刻を間違えるという不手際をしてしまったが、快く対応していただけた。丁寧に分かりやすく説明していただけた。
医療施設と同一敷地内というのは何かと安心できる。
2019-05-02 20:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 不明 | 不明 |
介護度の高い方や認知症のかたはハイ・フォローさんに入居。そこまでの介護が必要ない方は別の建物。デイサービスは、車で移動し去年から別の場所で行われている。
皆さんとても親切丁寧に対応して下さった。廊下のお掃除をしていた若いお兄さんも明るい笑顔で挨拶してくれた。急な要望にも応じて下さり、段取りや入居までの流れもわかりやすかった。
すぐ隣が連携病院なので、ナースコールを押すことさえできれば、即対応して頂けると思う。介護度により、施設自体を完全に分離している。簡単に言えば、ゴールドは介護度が高いかた、ハイフォローは中間、デイサービスは軽度という感じ。
入居者の状態に合わせて、刻み食やミキサー食の提供をしてもらえる。食事は委託だが、施設内で器によそう。食堂がレトロなお洒落な喫茶店風で、開放的な景色で落ち着いた雰囲気。
近隣施設の相場と比較したら安い。国立病院の敷地内にある介護専用施設なので、いざという時の対応速度、それを考慮したら相当メリットがあるのでは。
2019-03-21 19:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付高齢者向け住宅 ハイ・フォロー・高松東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクハイフォロータカマツ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市新田町乙8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 38名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,389.95m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,066.86m² | 開設年月日 | 2005年7月19日 | |
居室面積 | 23.36〜46.72m² | 建築年月日 | 1978年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 冷暖房・トイレ・洗面台・シャワー・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・エレベーター・談話室・洗濯室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 悠遊社 | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市余戸南2-24-38 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 独立行政法人国立病院機構 高松医療センター |
---|---|
所在地 | 香川県高松市新田町字岡山乙8-3 |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、アレルギー科、外科、整形外科、リハビリテーション科、歯科、麻酔科 |
協力内容 | 職員による協力医療機関への連絡、受診手続き、通院介助等のサービスの実施。 |
歯科医療 機関名 |
サンポート歯科 |
---|---|
備考 | 香川県高松市浜ノ町63番2号 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください