投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居の人数が少なめの施設でしたが、アットホームな感じを受けました。男性が多めなのかと感じました。
相談員は他の施設と一緒でしたので、とても丁寧な説明でした。施設長の方の雰囲気がとても良く、温かさを感じました。
系列が同じ施設でしたので、同じ感想になりますが、デイサービスなどの利用をどの程度使うかを考えないといけないんだと知りました。
大きな公園がそばにあり、少し歩けばスーパーがあるので、環境は良いですが、1人で行けるかは考えないといけないところでした。
利用料は適切だと思いますます。使っただけの請求なので、追加でかかるお金はまだ未知数です。
2024-01-14 16:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はどなたも居なかったので雰囲気は分かりませんでした。
相談員の方には分かり易く説明していただきました。
施設の前に公園があり、道も分かり易く立地は良いと思いました。
他の施設と比べると料金はお安いと思いますが、デイサービスやヘルパーさんなど別に契約となるため、少し大変かなと感じました。
2022-10-23 15:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者さまの様子はあまり見ることができませんでしたが、施設は新しいこともありとてもきれいで雰囲気もよかったです。
相談員の方の説明もとても丁寧でわかりやすかったです。また今は空き部屋がないとのことでわざわざ近くの系列の施設に連れて行っていただきました。
看護師さんが常駐していないらしいことが少し不安に感じられました。
食事については実際には見ていないのでよくわかりませんでした。近くにコンビニやスーパーがあるようでしたので便利だと思いました。
費用については割と安いかなと思いましたが、ペルパーさんを利用するとのことでしたので実際にはどうなのかなと思いました。
2016-04-22 20:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアホーム大樹 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアホームタイキ | |||
料金・費用 | 入居金 9.6~18万円 月額 13~25万円 | |||
施設所在地 | 福島県郡山市八山田西2-160 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2008年2月15日 | |
居室面積 | 25.35〜38.03m² | 建築年月日 | 2008年2月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、浴室、キッチン、収納、ナースコール、エアコン など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂 など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 エコ | |||
ブランド | エコ | |||
運営者所在地 | 福島県郡山市喜久田町卸1-117-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください