8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
職員の方が皆気持ちいい笑顔で迎えてくださり、また施設の中もとても綺麗で明るく、とても心地よい空間でした。入居者の方は数名すれ違っただけですか、明るい雰囲気でとても良いと思いました。
とてもわかりやすい説明でした。どの職員の方も、気持ちいい笑顔で挨拶して下さりこの感じなら母も気持ちよく過ごせそうだと思いました。
食事はメニューが黒板に書かれていて盛りだくさんで驚きました。パン屋さんが販売に来たり、折り紙をする時間があったり、毎日体操の時間があったり充実しているようでいいと思いました。私の家の近くなので、商店も近く便利な場所というのはわかっているので助かります。
カーテンがついていないのは驚きました。他の準備する物は、他の施設と同じだとおもいます。
2024-11-18 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
雨の降る寒い日だったにもかかわらず、お会いした入居者の方はみな穏やかな雰囲気で、明るく会釈して下さいました。
渋滞で予定より10分ほど遅れて行ってしまったのですが、親切なご対応をしていただけました。本来のご担当者の方が体調不良で、代わりの方が対応して下さったとのことですが、とても丁寧に対応して下さいました。
リハビリ用のサポートは体操のビデオを流すとのこと、指導員の方などはいらっしゃらないようで、実際家族が入居した際、どこまでみていただけるのか少し未知数と感じました。生活サポートは問題ないと思います。
自身が土地勘が余りないのですが、徒歩5分程度でスーパーがあるようで、良いと思いました。
実際にケアマネさんにサポート頂くようになった場合の費用がまだ不明なので、詳細はこれからです。
2024-02-04 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
大きな道路に近く、騒音が心配でしたが思ったよりも静かでした。土曜日のせいか廊下や共有スペースには人影がありませんでした。落ち着いた雰囲気を感じました。
とても丁寧な対応をしていただきました。質問にはとても丁寧に答えてくださり、こちらが考えている事を慮ってお話をしてくださるので、わかりやすかったです。こちらの現況を労ってくださるような言葉を掛けていただき、とても安堵しました。有り難かったです。
出来ること、出来ないことをはっきりとお伝えくださったことに真摯なイメージを受けました。
レクリエーションや理容、パンの販売などのサービスなど充実しており、入居してからも潤いのある生活が期待できます。ドラッグストアやスーパーも近くにあり安心できました。
同日に同じ系列の施設を見学しましたが、料金に違いがありました。違いの理由を教えていただき納得をすることができました。
2024-01-08 00:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
あまり入居者の方と会えませんでした。施設の雰囲気は落ち着いた感じで良かったです。
初めての施設見学で疑問がたくさんありましたが、不安はかなり解消されました。スタッフの方も挨拶が気持ち良かったです。
まだ、介護があまり必要無い父親にとっては入居しやすく感じた。
2023-11-13 11:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
朝ということもあり、あまり入居者の方はおりませんでしたが、落ち着いた感じの施設でした。
親切に説明いただいて、施設内の部屋もいくつか見せていただけました。学研の運営施設ですし、評判が高いため、安心できる感じはしています。
サ高住として一般的なサービスを提供されているかと思います。介護サービスを利用して通院付添も可能ですので、便利かと思います。
食事の提供も頼むことができますし、キッチンも食堂についていますので、部屋にキッチンがついていない契約でも料理を作ることができるのはよかったです。
サ高住としては一般的な金額かと思います。
2021-12-15 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
スタッフさんの入居されてる方へのあいさつ声掛けも明るい感じで良かったです。
説明も丁寧でわかりやすかったです。入居までの流れもわかって見学行って良かったです。
デイサービス、提携医療機関もあり、お話を聞いて安心しました。
足の悪い母の事を考えると駅からは少し遠いと感じました。
初期費用がある程度かかるのは理解できますが、カーテンは付いてて欲しかったです。
2021-12-05 12:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
探していた二人部屋がちょうど空いていて、建物も新しく、条件に合っています。只、今通っているデイサービスの送迎が可能か帰ってから確認したところできないそうなので、その点と母の反応がネックとなっています。
丁寧にご説明してくださいました。スタッフの方も元気に挨拶してくださり、明るい雰囲気でした。
サ高住なのでこんなものだと思います。ナースコールもあるので、自宅で一人より安心だと思います。
場所がもう少し近い方が良いかと思いました。私は車で行くことになるのですが、姉が行くときには駅からバスを使わなくてはならず、大変かな、と思いました。駐車場が三台しかなく縦に止めるので面会に行ったとき止められるのかちょっと不安でした。
生活支援サービス費が二人部屋の場合、二人入居も一人入居も同じというのが驚きました。
2020-07-18 19:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気は大変良かったです。私どもは、自立入居を希望している為自立している方が沢山、おられのでアン氏しました。あえて言えば居室にお風呂が無いのが難点です、
私が時間が余り無かった事もあり、何とも言えませんが、説明等は普通でったと思います。
丁度、昼食時間に見学させて頂いたのでスタッフの方は多かった様に見えました。
毎日、カラオケ大会をやる等、色々と多彩な催し物があるようです。
2017-09-20 16:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は、比較的若く、お元気な方が多いとのこと。スタッフの方のお声がけに、笑顔で応えていたのが印象に残りました。
とても、親切に対応してくださいました。具体的に、どうすれば良いか、とてもわかりやすい説明でした。
訪問医療が充実しているとのことで、持病や薬の心配にも、対応してくださるようです。
食事は、個々の事情に対応できるとのこと。徒歩圏内に病院やお店があるのも、良いと思いました。
2人部屋で約33ですが、風呂場や洗濯機置き場がない、介護型なので、普通に生活するには、十分な広さだとは思いました。
2017-09-08 18:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン武蔵新城 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンムサシシンジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 13.6~35.8万円 月額 18.8~34.2万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市高津区新作4-20-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 962.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,674.18m² | 開設年月日 | 2017年1月1日 | |
居室面積 | 18〜41.55m² | 建築年月日 | 2016年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・収納・洗面(キッチンと浴室がついたタイプもあり) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・トイレ・浴室・エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県川崎市高津区新作4-20-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 武蔵新城駅南口から490m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、280m先を左方向に進みます。 150m先を突き抜け、120m先を突き抜けます。 39m先を斜め左方向に進み、21m進むと「ココファン武蔵新城」に到着します。 【車7分】 武蔵新城駅南口から22m先を斜め右手前方向に進みます。 48m先の新城駅南口を斜め左方向に進み、220m先を右方向に進みます。 860m先を右方向に進み、67m進むと「ココファン武蔵新城」に到着します。 |