投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居の方はデイサービスに行っていて会うことができませんでした。父は78歳ですが、施設の平均年齢は少し高いようです。女性の割合が多いようです。父がアルツハイマーなので認知症の方の割合も気になりましたが、8〜9割が認知症がありながら楽しく生活しているようで安心しました。
スタッフの方の挨拶はもちろん、離れているところからも会釈をして頂き、好感が持てました。対応して頂いた方は非常に話しやすく、質問に細かく答えて頂いて、何でも話ができる雰囲気がとても良かったです。
提携の医療機関もしっかりしているようで、月2回の往診も安心できる要素です。ベッド横にナースコールがあり、緊急時の連絡もきちんと取れるようで安心できました。
施設の敷地が広く、明るい雰囲気でとても良いです。食事は外部発注とのことでしたが、栄養に配慮しバランスの良いメニューでした。コロナ以降、外での行事があまりできないとのことでしたが、デイサービスと連携して施設内でできる行事や施設のお祭りなど、時期により楽しみがきちんとあるようで良かったです。
部屋にテレビを置くなら持ち込みとのことですが、入居金もなく初期投資は安いと思います。利用費や管理費、食費にデイサービス利用料他諸々を入れても、かなり安くて父の年金の範囲で入居できそうです。
2025-06-10 12:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
訪問した時間は全員デイケアの棟に行っていたため、入居者には会いませんでした。
整然とした説明で分かりやすかったです。知りたいことに分かりやすく回答していただきました。
他の老人ホームで聞いた説明と、同等レベルと感じました。スタッフの人数は十分であると説明を受けました。
田舎なので建物の中も周辺も広々としています。
2025-03-16 13:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設自体が新しく、清潔な感じでした。周りも静かで自然豊かな環境でした。
的確な回答を頂ける明るい方でした。こちらの拙い質問に対しても、最後まで聞いてくださいました。
看護師の方が常駐されているそうなので、何か異常を感じたら直ぐに病院へ連れていって下さる点には満足しています。携帯電話が使用できないです。
毎日隣のデイサービスに行くそうなので、その点でも内容が加味される点は満足です。現在は家族と面会ができないのが残念です。
洗濯物が業者にお任せする以外にない点、建物全体が広いので、その分冷暖房費がかかる点は仕方がないのかと思います。
2024-11-24 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護1 |
施設はまずは駐車場がすごく広いです。建物は平屋で新しく室内は掃除も行き届いてるように感じました。トイレもお部屋の角を中心にたくさんあり、トイレ渋滞など起きそうにない雰囲気でした。入所者さんはデイサービスの時間だったので、お姿はみれませんでした。
施設長さんが対応してくださったのですが、こちらの質問にも真摯におこたえ頂き、とても感じよく案内していただきました。スタッフさんはデイサービス中でお一人しか見かけませんでしたが、遠くからでも会釈してくださり施設の雰囲気が良いことがわかりました。
月に2回、内科系の医師の往診があるとことで、持病をもつ母には一番重視するところでしたので安心しました。日中は看護師さんがおり何かあっても対応できる形のようでした。
周辺環境は静かで申し分無いです。少し中心街からは離れてますが、私の自宅からは20分で行けるので、許容範囲内です。食事は今は人手が足りないとのことで外部から仕入れているようですが、そこも包み隠さず話してくださって、好感度はありました。
費用は予算内でした、介護度があがると価格が安くなるという他とは違った料金システムでかなり驚きました。
2024-10-12 12:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内拝見しましたが、二人部屋、個室共に、窓が広く風通しが良さそうでした。食堂も広く綺麗で明るかったです。Googleナビで伺ったのですが、ナビは全然違う場所、山の中を案内するので、Googleに報告入れました。実際は山ではなく、平地で行きやすい場所にありました。
相談内容を親身に聞いてくださいました。入居後の事など長いお付き合いになるので、お尋ねしやすい穏やかな物腰の担当者様は助かります。良かったです。
担当の医師が往診をしてくださるので、安心です。平屋建てなので、スタッフの目が行き届きやすいと思います。
今回食事内容は拝見していませんが、近いうちに出来る新しいパンフレットには、食事の写真が載るということでした。
入居一時金がありませんし、他の施設よりも月額使用料がリーズナブルだと感じました。
2024-08-13 13:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
感染症対策の為、見学は玄関内で資料を見ながら説明を聞きました。施設は、新しくて綺麗でした。入居者の方は、3対1で女性の方が多いようです。
費用の事や、施設内の雰囲気など聞きにくい事も気軽に聞ける方でした。
デイサービスが週に5日あるので、リハビリ等もしっかりやってくれそうです。
施設は新しいし、駐車場も広く景観も良いので、費用は安い方だと思います。
2024-03-10 22:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム TONERIKOの丘大分 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム トネリコノオカオオイタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.6~9.4万円 | |||
施設所在地 | 大分県大分市廻栖野1779 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年1月4日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 TONERIKO | |||
運営者所在地 | 大分県由布市湯布院町中川806 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください