申し訳ございません。みんなの介護では、現在こちらの施設の募集を行なっておりません。
すぐに入れる施設をご探しの方は、入居相談センター0120-370-915にご連絡ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護4 | 中程度 |
連休の急な見学に即座に対応して頂けました。入居の方々には会わずですが、施設内もとても清潔でした。質問等にも丁寧に答えて頂き分かりやすくて良かったです。見学は施設のスタッフの方々に負担になりそうでなかなか連絡をしずらかったのですが、この度の素早い連携と対応に感謝しています。ご縁は分かりませんがいろいろ検討するよい機会になりました。
到着後、すぐに対応頂けて説明も丁寧でしたし、分かりやすかったです。相談しやすく、とてもお話をしやすい方でしたのでいろいろ聞くことが出来ました。
連絡すれば24時間、家族の面会も自由であることが良かったです。
何より近いのでいいと思いました。付近にも買い物出来る場所はたくさんある立地ですが、買いに出れない方々にも出張コンビニ車が出向く日があるようで、本人が動きが悪くなっても車椅子でも今までと変わらず買い物を楽しめる工夫がされていると感じました。
2024-07-14 12:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方にはお会いできませんでしたが、大変清潔で気持ちの良い施設でした。
急な訪問でしたが、温かく迎えて下さいました。聞きたい事はきちんと教えて下さいました。誠実で明るい皆様でした。リハビリとかはない様ですが、デイサービスを利用すれば解決です。ナースコール、緊急ボタンなど、設置に問題なく、職員の皆さんのご説明もわかりやすかったです生活のサポートは充分だと思います。
急な見学で担当の方が不在でしたが、ご案内はしっかりとして頂きました。必要な月々の支払額もはっきりとご説明くださり、ありがたかったです。
まだコロナ禍からの不安材料はあるようで、レクリエーションとかはあまりないように感じましたが、ヘルパーさんたちのご努力で、できる範囲で色々機会を作っておられるようです。
少し高いとは感じましたが、内容からは妥当だと思います。購入しないといけないものもあるようです。
2024-05-29 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護2 | 中程度 |
施設の雰囲気が明るく、入居者の皆さんも笑顔で会釈してくださり、見学していて気持ちが良かった。
スタッフの方々が笑顔で迎えて下さり、入居相談員の説明も丁寧で段取り良く、スムーズに入居出しそうな予感がします。
現在症状は服薬により落ち着いているものの、持病は沢山抱えているので、提携医療先が近くにあり安心です。在宅介護やさしい手との連携に期待できます。
レクリエーションが平日毎日設定されているので、部屋に篭ってしまうことがないよう配慮されており、嬉しいです。食事が白米と味噌汁以外が冷凍品と聞きました。
入居一時金不要は助かります。今後医療費にどれくらいかかってくるのか、やや不安ですが、そんな話も聴いてくださるスタッフさんの姿勢を感じます。
2023-10-17 10:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時、食堂には女性一人がテレビを見ているだけで、入居者の方たちは部屋に入ったままでした。普段から、この様にほとんど各部屋で過ごされているそうです。
対応していただいた男性の方は、しっかりと対応していただけました。
24時間、常に目を配っていただけているそうで、安心に思いました。また、入浴時にも気を付けて貰えていると説明を受けました。
食事はメニューでしか見ていないので、まだ判断出来ません。移動コンビニが来るとの説明を受けました。
2023-03-12 18:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
普通に自宅のように過ごされているようにみえました。職員の方も明るく優しそうにみえました。
慣れているので話をしてもすぐに理解してもらえるし、とても頼りになりそうでした。
提携している病院があるので安心です。薬局の方が薬を持ってきていただけるそうなので何の心配もなかったです。
食事は少し料金が高いと思いました。行事などは詳しく聞いてなかったです。コンビニが来る予定は聞きました。とても楽しそうだなと思います。
適額なのだとは思いますが、何年住めるか先が分からないので年金だけでは無理なので、足らない分をいつまで払い続けられるか心配です。
2022-01-01 07:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
建物どこからでも明るいひかりがさし、清潔感があったので心地よさを感じたから。
少し早く到着してしまったのですが、丁寧な対応してくださったのと、母が83歳なのですが、20年計画について、いろいろ助言をいただくことができ、とても助かりました。
精神科対応をしてくださり、安心感があったのと、病院と連携しているので、何かあった時に安心感があるから。
レクが充実していて、退屈しないので、毎日がとても楽しそうだと感じたから。
年金の範囲内で対応できると思うので、安心感が感じられたから。
2020-01-12 13:44
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | やさしい手シニアリビングやさしえ神戸持子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヤサシイテシニアリビングヤサシエコウベモチコ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.1万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市西区持子2-122 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年6月1日 | |
居室面積 | 18.03〜21.74m² | 建築年月日 | 2013年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・リビング・収納など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 やさしい手 | |||
ブランド | やさしえ | |||
運営者所在地 | 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 療法人 阿部医院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市朝霧町3‐15‐12 |
診療科目 | 内科, 胃腸科, 神経内科, 整形外科 |
協力内容 | 24時間態勢で医療の提供を受けることができます(医療費その他の費用は入居者の自己負担、入居者と阿部医院との契約が必要となります。 |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…