7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 要介護3 | 中程度 |
皆さん一緒にお食事を召し上がっていました。サービス付き高齢者住宅の方は、広い場所で召し上がっていました。
一通りの設備を見て回りました。入居にあたって、両親がどのような状況か親身になって聞いて下さいました。ここなら、母もきっと安心して楽しく過ごせるのではないかと思いました。
24時間看護士の方がみてくださり、夜中に起きた場合は、センサーマットで知らされて駆けつけてくださるそうです。困ったことがあったら、ブザーをならしてくれたら駆けつけますとのことでした。
月に2回、華道と絵手紙の習い事があるそうです。中庭の植物は、すべて入居者がお手入れしているということで、綺麗に並べておいてありました。月寒公園に散歩に行くこともできるそうです。月に1回、お寿司の日もあるそうです。
ベッド、寝具、カーテンは、準備していただけるとのことでした。介護付き住宅の入居では、状況把握及び生活相談サービス費ですべてをまかなってくれるようです。
2025-01-07 17:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関前で野菜販売業者の方がいらして入居者の方がお買い物を楽しんでいらっしゃいました。他にもパン屋さんが来てくださる日もあるそうでとても便利だなと感じました。カラオケルームで歌ってる方もいらして活気がありました。
館内の案内も車椅子をお借りし見学させて頂きました。説明も詳しく、生活をしっかりイメージしてお話を聞くことが出来ました。
館内二階は介護付有料老人ホームとなっており、こちらの介護の手厚さに安心感を強く持ちました。二人部屋で両親一緒に入居した際、どちらかが入院しても、もう一人のお世話をお任せ出来るとの事でとても心強く思いました。
朝食バイキングやお寿司の日があるなど、日常の中に楽しめる要素があるのが魅力的でした。居室の浴室の他に大浴場やフィットネスルームもあるのが良かったです。居室設備でエアコンが無いですが、個人で取り付けるのは可能との事でした。
サービスを考えると妥当な価格だと思います。安心な環境ですし、サ高住としては適切な価格、介護付き有料老人ホームとしても良心的な設定ではないかと思います。
2024-08-31 21:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食事提供方法について、とても参考になりました。特に飲酒カウンターや、朝食バイキング、更に昼食の麺類提供は関心しました。
2階介護フロア20室の入所待機の考え方や、居室平面プランと広さは、有力な検討事項です。
食事提供も選択自由度があり、とても良かったと思いました。特に魚介類と肉?のメニュー選択は良いと感心しました。
居室の広さと設備を考えると、妥当な利用料とおもいます。
2024-04-22 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お天気の良い日でしたので、入居の方は数名しかお会いしていませんが、どなたもお元気そうな方で、落ち着いた雰囲気でした。ご夫妻の方もいらっしゃって、イキイキと過ごされている印象をうけました。
父のペースにもあわせていただきながらご案内いただき、沢山の質問にも丁寧にご説明いただきました。
緊急の対応も持病も把握していただける事で、安心できると思いました。
日が入る明るい雰囲気で、中庭もありお部屋もきちんとプライバシーがあってここなら、と思える施設でした。近くに公園、小学校もあって、環境も良さそうでした。
妥当な金額だとおもいます。食事も利用しやすい価格だとおもいました。ただ、希望予算よりちょっと高くなるのでそこだけです。
2024-04-13 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入った時の温かさ、清潔感、ゆとりのある雰囲気で静かではありましたが、家族として大変気に入りました。
的確に説明をしてくださって、とてもわかりやすかったですし信頼感を持てるご対応でした。お世話になることが出来たら嬉しいです。
医療面はあまりわかりませんが、生活を充実させるための施設などもあって老後の青写真が明るく感じました。
食事は食べた回数だけ支払うと言うのはとても良いと思いました。食事を管理していただけるのはとてもありがたいです。
考えているよりは安いと思いました。年金で賄えるというのが基本だと思いますので、なんとか支払っていけるかと思う範囲でした。
2024-04-01 18:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁寧に説明していただいた。
介護付きの2階の居住を選択した場合、介護スタッフが24時間待機していることを理解した。内科の訪問医のサービスもあることを確認した。
2023-08-28 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
希望していた地域にあり、施設もキレイで明るく、雰囲気も良かった。
コーディネーターの方にわかりやすく説明していただけ、見たいところも全部見ることが出来た。
サービス付き住宅を検討していたけれども、手厚いサポートがあることを聞いたので、介護付住宅の方を前向きに考えるようになった。
食事はいちいち予約しなくてもよく、外出も自由なので、とても気軽に生活出来ると感じた。
両親二人とも入居させたいと思うと、やはり高額になるが、内容が良いので多少無理をしてでも入居してほしいと思う。
2023-05-31 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても明るく綺麗な施設でした。入居者さんにはあまり会いませんでしたが、外出する方を何人か見かけました。元気で明るい感じでした。
説明もスムーズで分かり易かったです。廊下で会った職員さんは、みんな笑顔で挨拶してくださいました。
医療は自分で探して行くという感じです。施設の中に、有料介護施設があるのもいいと思います。
食事に関しては、2種類から選べたり、色々なものがありそうです。
他の施設に比べて高い方だと思いますが、施設が充実してるので、相当なのかと思います。
2023-04-02 10:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方はお元気そうな方が多かったです。多くの方にお会いできませんでしたが、廊下ですれ違った方は穏やかに暮らしていらっしゃるように見えました。
満室なので居室を見る事は出来ませんでしたが、廊下が広く清潔な印象を持ちました。ペットが飼えるのが気に入ったのですが、限られたお部屋しか買えないのが少し残念でした。案内してくださった方が色々考えて下さって良かったです。
そこまで詳しく拝見出来ませんでした。私が元気なので看護の事も詳しく聞いていません。ただ、病気になっても介護してくれる体制があるのは安心でした。
近くに月寒公園があるのが良い点だと思います。歩くのが好きなので徒歩圏内に公園があるので嬉しいです。
2022-11-03 21:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
午後の居室でゆっくりされる時間のようで、ほとんど入居者の様子を見ることはありませんでした。廊下には入居者が手入れされているお花がたくさん飾られ、中庭もあるので採光が豊かで明るい雰囲気でした。
丁寧で正直に施設状況をご説明いただけました。小型犬を連れて入居させたいと考えていましたが、無駄吠えや毛が廊下へ舞う等他の入居者へ迷惑がかかる状態では、難しいということがわかりました。また、夕暮れ症候群のような母の不安な状態には、マンションタイプのサ高住は向かないということもわかりました。
2022-05-15 13:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
廊下が広く、施設内どこも綺麗に清掃もされていました。部屋も広くて居心地が良さそうでした。食事が予約制でなく食べられるのも利点に感じました。
ご案内もスムーズでとても親切でした。
夜間も管理人の方などで24時間体制なのは安心に思いました。ただあくまでも介護保険のヘルパーさんがサポートをしてくれるのが基本なのだという境界線のような物は今までみてきた所に比べて強い感じはしました。
食事はわかりませんが、朝がバイキングというのがよいと感じました。今はコロナ禍の中なので、レクリエーションなど自粛中のようですがフィットネスルームも広く、体操等の企画も頻繁なようなのがよいと思います。立地も地下鉄が近くて良いと思います。
2022-03-29 20:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
カラオケルームで多数の入居者が集い、楽しんでいる姿を見て雰囲気の良さを感じた。
親切丁寧な対応。入居条件で一番重要なポイントにしている大浴場を見学させてくれて大変満足している。
入居しなければ分からない部分もあると思うが、見学時にちょうど出張販売が来て生活しやすい環境が確保されていると感じた。
食事の摂取が自由なところが良い。改善点としてはエアコンの設置が望まれる。
全体的に安価に設定されているが、特に食費について安価であり自由摂取なところが良い。
2019-09-21 21:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 不明 |
食事の申込がいらないこと、大浴場が好きな時間に入れることが大変いいと思いました。お部屋もきれいで広々しています。管理人さんが介護のお仕事をされていたのも安心できます。
ずいぶん早く到着してしまったのに、快く対応していただきました。居住者の方と明るくあいさつなさっていて、雰囲気の良さが伝わってきました。
すぐ近くに介護施設があるということで安心です。トイレを利用したかどうかで安否確認ができるシステムは大変便利だと思いました。
中庭で土いじりができるというのが嬉しいです。すぐ近くに公園があるので、散歩もできます。食事が選べるのは嬉しいです。食べないときも連絡しなくていいのは便利ですね。利用者のことを考えてくれていて、大変ありがたいです。
設備がすばらしいので、妥当だと思います。二人入居でも特に追加料金がないのはありがたいです。
2017-06-10 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
非常に明るく説明のあった通り廊下も広く、安心して生活できる工夫が感じられました。改善してほしい点は特にありません。
説明していただいた方には、こちらの聞きたいことをすべて網羅する内容で、わかりやすくとてもよかったです。
看取りが必要となった場合も対応可能で、介護住宅に移ることも可能など、サポート体制は万全であることがわかりました。
食事内容や設備は十分すぎるくらいです。ただし入居予定の両親は、足腰が弱ってきており、食事の好みもうるさいため、本人にとっては必要以上なのかもと感じました。
2017-04-10 22:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆうじてき月寒公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクユウユウジテキツキサムコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 17~45.4万円 月額 19.5~43万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒西一条5-1-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 94名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 94室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,577.85m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,982.97m² | 開設年月日 | 2015年10月31日 | |
居室面積 | 25.76〜85.33m² | 建築年月日 | 2015年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
(例)お部屋タイプによって異なります。 ■1LDK タイプ インターフォン、温水暖房パネルヒーター、IHヒーター付コンパクトキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、洗濯機パン、温水洗浄トイレ、緊急呼出コール(ベッドルーム・トイレ・浴室)、スプリンクラー、生活安心センサー、クローゼット、収納物入、24時間換気、外線電話回線、TV端子 ■2LDK タイプ インターフォン、温水暖房パネルヒーター、IHヒーター付システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、洗濯機パン、温水洗浄トイレ、緊急呼出コール(ベッドルーム・トイレ・浴室)、スプリンクラー 、生活安心センサー、玄関ベンチ、ウォークインクローゼット・クローゼット、収納物入、物置、24時間換気、外線電話回線、TV端子 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大浴場、ファミリールーム、バーラウンジ、トイレ など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 ノテ福祉会 | |||
ブランド | ノテ福祉会 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市清田区真栄434-6 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市豊平区月寒西一条5-1-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 月寒中央駅から25m先を右方向に進みます。 23m先を左方向に進み、93m先の月寒中央通6を突き抜けます。 230m先を左方向に進み、180m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆうじてき月寒公園」に到着します。 【車2分】 月寒中央駅から340m先の月寒中央通5を斜め左方向(国道36号線)に進みます。 180m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆうじてき月寒公園」に到着します。 |